• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:臓器移植と仏教について)

臓器移植と仏教について

このQ&Aのポイント
  • 臓器移植と仏教の関係について質問があります。私はドナーの意思表示で臓器提供に同意していますが、これは徳を積む行為なのでしょうか?また、仏教的には良くない行いなのでしょうか?そして死後の旅路に影響があるのか気になっています。仏教に詳しい方に教えていただきたいです。
  • 臓器移植と仏教について疑問があります。私はドナーの意思表示をしており、脳死や心停止の場合に臓器提供が行われることに同意しています。しかし、仏教の観点から見ると、これは徳を積む行為なのか、それとも良くない行いなのかが気になります。また、死後の旅路への影響も心配です。詳しい方にご教示いただきたいです。
  • 臓器移植と仏教についての疑問です。私はドナーとして臓器提供に同意していますが、仏教的な視点からはこれは徳を積む行為なのか、それとも良くない行いなのかが気になります。また、死後の旅路にどのような影響があるのかも知りたいです。仏教に詳しい方にアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>これは徳をつむことになりますか? 徳をつむことになるのかどうかは知りませんが究極の積善の行いだと言えます。 「徳」というのは儒教での概念です。 >それとも仏教的には良くない行いですか? 仏教では我が身を捨てて他者を助けることを菩薩行としていますので悪ということにはならないかと思います。 お釈迦様は何度も輪廻転生を繰り返してこの菩薩行を行って仏になったとされています。 「捨身餌虎」という仏教の説話があります。 お釈迦様が修行時代に飢えた虎の母子に出会い哀れに思って自分の身体を母虎に投げ出して母子の命を救ったとされています。 法隆寺の玉虫厨子の壁面にこの捨身餌虎の絵が描かれています。 >そして中身が欠けた霊体で死後の旅路へ出るのでしょうか? 死後の旅路に向かうのは身体ではなく精霊です。 本来のインド仏教では人は亡くなると輪廻転生するか成仏するとされています。 他の世界なり仏に生まれ変わっていますので精霊が宿っていた遺体は只の抜け殻です。 荼毘に付して残った遺骨は川に流してオシマイです。 従って現在のインドにもお墓というものはありません。 you tubeで「ガンジス川 火葬」をキーワードにして検索して見て下さい ガンジス川の河原で行われている荼毘の様子を視聴できます。 >そして死んだらお寺(曹洞宗)で母方のお墓に入る予定です。 禅宗では入門を願い出ても簡単には認めません 二日でも三日でも玄関先に放置しておいて厳しい修行に耐える覚悟があるかどうかを見極めます。 禅の始祖である達磨大師の元へ後に慧可と名乗る修行僧が入門を願い出たときに自分の覚悟を示すために片腕を切ってみせたという故事にちなんだものです。「断臂求法」と呼ばれる説話です。 又、人里離れた林間で仏に会うことを願って座禅を組んでいた明恵聖人はお釈迦様に会いたくて耳を切り落として修行に励んだとされています。 耳を切り落とした翌日文殊菩薩が現れたと言われています。 このように仏教では身体の一部が欠けていることなど基本的に問題視されていません。 曹洞宗関東僧録司だった総寧寺には医学部の解剖実験用に献体された臓器やご遺体が葬られたお墓があります。 従って臓器を提供された後に曹洞宗のお墓に入られても何の問題もありません。 蛇足 無宗教という言葉は日本のみで通用する言葉です。 諸外国で使うと無神論と受け取られます。 私は貴方が信じる神の存在を認めませんということになって物議を醸し出すことになります。

tubaki8hika
質問者

お礼

各自詳しく解説してくださりありがとうございます。 仏教的にも良い行いと分かり安心です 『 徳 』って仏教ではなく儒教での概念だったとは、今まで勘違いをしていました。 達磨大師はだるまのモデルで禅を組んで赤い布にくるまっていたのは知っていましたが、禅の始祖で曹洞宗にも繋がりがあるとは初めて知りました。 無宗教という言葉は、周囲で『何の宗教ですか?』などの質問の際によく使われているのでそう言うものなのだとばかり思っていたのですが、問題のおきる言葉使いだったなんて驚きました。これから外国人と会話するもしくは外国に行く機会があった際には気をつけます! とても勉強になる解答でした ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1068/1663)
回答No.4

検索してみたら宗教情報センターというサイトのなかに脳死・臓器移植に関する各宗教・宗派の公式見解をまとめたページ(http://www.circam.jp/reports/02/detail/id=1993)がありました。それによると、生命軽視や臓器を部品・資源とみなす考えにつながりかねないとの懸念から、浄土真宗・浄土宗が反対の立場をとっています。ただし、反対しているといっても、自発的な意思表示で行われる臓器提供を、提供者の悪行とみなすというわけではありません。日蓮宗や天台宗は賛成の立場で、「慈悲心にかなう行為」「布施の行為」として評価しています。曹洞宗は、宗門としての見解は出さず個人の判断にゆだねるという立場のようです。 なお、肉体と霊は別物ですから、臓器を取り去ったからといって、霊体の中身が欠けるなどということにはなりません。霊に臓器はありません。

tubaki8hika
質問者

お礼

参考となるアドレスも載せて頂きありがとうございます。 読ませて頂きました 曹洞宗はどちらの意見もあるので個人の判断なのですね! 悪行でないのは安心です >霊に臓器はありません 霊体をイメージして先ず浮かんだのが、ホラー映画とかのような怪我して血まみれで…みたいな姿の状態だったもので、そう言われてみると確かに霊体に臓器はないのでしょうね 回答ありがとうございました

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.3

どこまで事実かわかりませんが、一部の法話では、自分の身を誰かのために捧げることは、とても徳をつむこととされています。 でも、釈尊が言ったとされることの一つに、弟子に死後の世界についてきかれたとき、確かめようがないことを考えるなと答えたらしいんですよね。で、現代、霊体の存在を物理的に否定できないとされていますが、どんな状態なのかはわかりません。

tubaki8hika
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実際に死亡したらどうだかわかるでしょうけど、多少は心の準備といいますか確認したくなりますよね ありがとうございました

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.2

少しずれるかもしれませんが、結果次第ではないでしょうか。臓器移植には拒絶反応が伴います。この反応を抑えるために患者さんはかなりつらい生活を強いられます。しかし患者さんが移植を受けてよかったと思えたなら、これは確実に得を積んだということになると思います。

tubaki8hika
質問者

お礼

回答ありがとうございます 質問をした際に私の予想していたのは、良い行いだった場合 受け渡し時点で徳(善行)を達成かと思っていましたので、受け取り側が感謝するまで達成でないというのは判定厳しいんだなと思いました。 でもちょっと成る程~と思えます ありがとうございました

回答No.1

曹洞宗は輪廻しないのでしょうか

tubaki8hika
質問者

お礼

回答ありがとうございます 質問をされ返されても詳しくないので分からないです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう