• ベストアンサー

2か月も水が通ってない水道管について聞かせて下さい

今話題の周防大島ですけど、島と本土を結ぶ橋の破損で断水が起きており、 その断水が既に1か月近くなります。 予定では、12月の上旬には水道管から通常の75パーセントの割合で水が出るようになるみたいなのですが、心配はこの約2か月も放置していた水道管なんです。 断水が起きても、1~2週間で復旧が多いだろう昨今、 二か月も水がまったく通ってない水道管、大丈夫だろうか?と思うのです。 中には、虫が入ってる所もあるんじゃないか、とか。 前例が無い事例だと思うのですが、皆さんのご意見を聞けたらなぁ、と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

虫なんか、ちょっと流せば良いだけなのでどうでもいいです。 他にも、管の中の水垢が乾燥して剥がれてそれが上水に混入します。 鉄管であれば錆が。。。 上水には色んな物が含まれているんですよ、w

orange-house
質問者

お礼

虫が出て来たら恐怖です。どーでも良くないです・・・ そっかぁ、水垢が乾燥して剥がれてとか錆とかの心配もありますね。 どうなる事やら、です。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>トイレタンクに入る水とかボイラーとか、どうやって清掃すれば良いのでしょうね。 トイレタンクは給水パイプの横にコインで回せる部分があり、その中にフィルターが入っていますので取り外して掃除すれば良いです。 ボイラーに関しては、タンク内の掃除が必要なら専門業者に頼むしかありません、風呂釜なら風呂釜洗浄剤でできます、それほど気にならないならきれいになるまで水を流すので良くないですか?

orange-house
質問者

お礼

専門の業者さんですかー、それは高くつきそうですね。 トイレは、旧式なのが原因なのか、うちの給水パイプのところに回せるようなところが無いですね。 水を出しっぱなしにする他ありませんが、 ボイラーとか汚れた水が入った状態だと何か壊れそうなイメージだなぁ。 回答、ありがとうございました。

回答No.4

水道水は塩素殺菌されていますから虫はいないと言えます(ただしサビ等はあります。 また、たとえ数時間でも、水道工事を行った場合、排出バルブを開けて、キレイに水になるまで本管内の水を掃除します、一般家庭では数分程度、水栓を開けるなどして掃除することになります。 ただ通水直後、洗濯機の給水フィルター(洗濯機の取説には定期的に掃除するように書かれています)またトイレタンクへの給水フィルターやボイラ等の給水フィルターなども掃除する必要があると思います、本管と違いここの部分は貴方個人の持ち物であり、ここの管理は貴方ご自身と言うことになります。

orange-house
質問者

お礼

なるほど。 トイレタンクに入る水とかボイラーとか、どうやって清掃すれば良いのでしょうね。多分、ほとんどの人がそのまま出して終わり、もしくは壊れた、の感じだと思います。 回答、ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10828)
回答No.3

虫が入るとしたら、配管の壊れているところだけです。 その壊れたところ、修理が終わると、一定の区間内に水を流して、捨てながら管内を清掃します。 各家庭の道路部分までの配管内は、清掃できるような構造になっています。 できないのは、道路から、家庭内の間だけです。 最初に、水を流すことにより、配管内でよどんだ水は、すぐになくなります。 汚れがあるとすれば、さびです。 通水されたら、トイレとか、洗濯をすれば、すぐにきれいになります。 配管内は、密閉された空間です。 日光があたりませんので、光が必要な、藻などは、発生しません。 消毒された水で管内は満たされていますので、雑菌も繁殖しません。 供給する水質は、法律で管理されています。

orange-house
質問者

お礼

配管が壊れているところだけでなく、今回は浄水場から空っぽなので、虫はいくらでも配管に入り放題だと私は思ってます。 島全体が断水、浄水場にもまったく無い、蛇口をひねっても何も出ない状態です。 そうでしたか、大きな道路のあるところまでは清掃できる構造なのですね。 それは少し安心できました。 淀んだ水は・・・ほぼ無いのです、多分配管も浄水場も空っぽだと思います。唯一の水道供給管を絶たれましたので。 そっか、藻は繁殖するのに日光がいるのですね、そこはまったく考えていませんでした。水は満たされていないので、雑菌は居るかなぁ・・・ どうなる事やら、です。 回答、ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11367)
回答No.1

数年の空き家も同じ状況かと思います 空き家では数カ月空いたからと言って特別な対応をするイメージはありませんので、しばらく通水したら大丈夫ではないでしょうか

orange-house
質問者

お礼

いえ、違うのです。 例えば空き家の場合、蛇口を捻れば水が出るはずです、停められているコックと蛇口の間に水が満たされているでしょうから。 でも、今回の断水、蛇口を捻っても水は一滴も落ちて来ません。 どうなる事やら、です。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 停電の後、水道管から異音がしだしました

    3ヶ月前に地下1階、地上5階の賃貸マンションの4階に引っ越してきました。 当初は何も無かったのですが、8月の半ばにあった首都圏の大停電 (クレーン線が送電線を切って停電した時です) で数時間の断水があって以降、 1日中数分に1回くらいの頻度で水道管から「ゴン!」とか 連続的に「コンコンコンコンコンコン!」という不快な音がするようになりました。 夜寝る時など寝室にまでに響いてかなり不快です。 水道管に直接触ると振動がくるほどです。 あと、蛇口をひねったときに最初は水の勢いがいいのですが、 数秒後に一旦水の勢いが弱くなり、すぐにまた元の勢いに戻るという 現象も起きるようになりました。 停電による断水を境に音がするようになったので、 そこに何か原因があると思うのですが、 どうしたら元の何も無かった頃のように戻るのか、 どなたか分かる方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 水道管水のもれ。なんとか塩ビのパイプを塞ぎたい。

     大変困っております!  どなたか良いアドバイスをお願い致します!  水漏れについてです。それは以前洗面所として使われていた水道管からのものです。私の家ではそこに手洗い場はいらないので無くそうとしたところ  塩ビの水道管が根元からポキっと折れてしまいました。。。  まわりはコンクリで固められています。  根元から折れてしまったので塩ビのキャップをはめることもできませんでした。  ですので去年ホームセンターで買ったゴムのキャップみたいなものを無理やり押し込み瞬間接着剤で固めました。  すると水漏れは無くなったのですが、、、、  6ヶ月くらいたった先日、、、、少しずつ漏れてきたのです。接着剤でカチカチになったゴムキャップのほんのわずかなスキマから霧吹き状態での水漏れです。  さすがに今回は諦め、、、水道レスキューの会社に連絡したら15万円の見積もりでした。  コンクリを結構深めに掘って根元から断水しなければとのことです。  借金地獄の私には15万円はありません(大泣)。。。。   ですので、もうひとあがきしたいのですが、塩ビの水道管をふさぐ良い方法はありませんか?  シーリング剤を詰め込んでも塩ビのパイプですからツルッと滑って飛び出てきそうですよね。布みたいなものを去年詰め込んでみたら速攻でにじんできました。  水道レスキューの方の話では「水道の圧力はかなり強いですから無理やりふさいでもすぐもれちゃいますよ」とのことです(泣)。  実際そうなんでしょうけど。  夜遅くに見積もりだけで呼び出されて明らかにやる気のない様子でもあったのです。  どなたか塩ビのパイプを塞ぐのに相性の良い瞬間接着剤やパテみたいなものをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?  現在水道も元栓を締めておりまして、我が家4人家族は水が使えません(大泣)。銭湯+トイレはフロの残り湯(たっぷりあって助かった)をタンクに流し込み使用しています。  もう使わない水道管なので水が漏れなければ良いだけです。  長文でわかりにくいかもしれませんがもしアドバイスを頂ければ大変嬉しく思います。  何卒よろしくお願い致します!!!

  • 漏水? 水道管の工事

    水道局から漏水の可能性を指摘され(4000円程度→9000円の請求がきました)、紹介された業者に漏水調査をしてもらいました。4時間をかけて、結局、明確な漏水の箇所が分かりませんでした。 調査箇所・内容は、下記です。 ・家中の水道やトイレなどの水周りを点検 ・床下収納から、地下の状況を点検 ・湿気のある箇所などの点検 ・外にある水道(3箇所)←水道周辺の土を掘り返して、地中の調査、水漏れ音の確認。 ・外にある水道(2階の止水栓?) ・庭を掘って、水道管の調査 以上のことを行いましたが、結局、明確には分かりませんでした。 ただ、コンクリートで固めた通路&階段の下を通る管が、破損している のではないか?とのことでした。(地中の水道管をコンクリートと土の2付近で分断させ、パイロットが動くか試しました。) これも、100%断定できるわけではなく、その可能性があるとのこと。 家は、急な坂の中腹にあり、長方形の土地に、8段程度の階段&通路があります。そのコンクリートの下を水道管が通っています。 ちょうど仕事を退職したこともあり、2ヶ月前に比較したら、倍以上の洗濯や掃除などをしていたので、水量が倍になったことも考えられます。またここのところの長雨などの影響で、漏水ではなく、湧き水などの可能性もあるのでは?っと思うのですが・・ 結局、コンクリートを剥がして、水道管を補修する程の工事(500万円以上かかるらしい)は無理なので、水道管を25メートル程度、地上にむき出しにし、付け替えるしかないのではないかとのこと。料金は見積もり中ですが、この工事を行うべきか迷っています。アドバイス下さい。

  • 離島の橋を使った電力や水道の供給について。

    離島はケーブルなどで本土から電力供給されるか、自家発電施設が島のほうにあったりして、電力が賄われていると聞きます。 そこで、電力が本土から供給されているケースについてお聞きしたいことがあります。 離島に対して本土から電力を供給する場合、恐らく手段としては海底にケーブルを張るか、橋が渡されていれば橋の車道の下に電力から水道、電話などを通すことができると考えます。 海底ケーブル、橋の下……どちらがどうメリットがあり、どうデメリットがあるのか教えていただきたいです。 あと日本だと海上を渡した橋は、だいたい2キロぐらいが最長だと聞きます。(古宇利大橋とか) 例えば古宇利大橋に水道管やその他電気や電話などのライフライン系ケーブルを併設することは可能なんでしょうか? また、併設した場合、メリットが見込めるのか?  要するに現実的な話として、実現可能なのでしょうか。 変な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 断水時の電気温水器について

    お世話になります。 水道管が破損したと言う事で明日から約5日間の給水制限と場合によって断水になると市から連絡が来ました。 とりあえず飲料水は確保したのですが、電気温水器の給水コックを締めるタイミングと開けるタイミングが分かりません。 また期間が長いので生活全般に対してアドバイス等あればお願いします。

  • 断水してしまいました

    私が住んでいる宮崎県では、台風の被害が、全国で、もっとも大きかった模様で、浄水場が壊れて、私の住んでいる地域で、断水してしまいました。 こういうときには、何をすればいいですか。 1.水は、買ってきました。 2.食べ物もあります 3.一番困るのは、トイレや、フロ、洗濯です。 こういうときの、節約術などあったら教えていただけないでしょうか? 近所の人の話によると、復旧に、1ヶ月かかるそうです(泣)。

  • 橋の通行料について

    私は島に住んでいます。本土に行くには普通車150円軽自動車50円かかります。毎日通勤していると一ヶ月かなりの額を支払わなくてはいけません。もう30年以上も前に出来た橋で十分元はとっていると思うのですが。テレビにも平成11年には無料になりますと放送されましたし、平成14年にも無料といってました。が、値下がりすらありません。こういった事はどういうしくみになっているのでしょうか。誰が管理しているのでしょうか。市民が動くにはどうしたらいいのでしょうか。教えてください

  • 古くなった水道管

    最近、近所のマンションなどで、古くなった水道管の交換工事が頻繁に行われています。通常、一戸建ての住宅では、何年くらいで水道管の交換が必要になるのでしょうか?また、交換方法ですが、、1F(台所、風呂、トイレ)、2F(トイレ)など例にした場合、どのような方法で行われるのが一般的なのでしょうか?、壁を壊して・・・ではなく、他に何かよい方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水道管がこおることについて。

    岩手県に住んでいます。 冬は水道の水ぬきをしています。 この水道管は、何度になったら、こおるのですか?

  • 水道管がこおることについて。

    将来、宮城県か、岩手県の南側の山じゃない地域に住むことを考えています。 ウチは、岩手県に住んでいて、水道管がこおるのをふせぐために、冬は、ある期間毎日、水ぬきをしています。 ウチは古いから、やらなければいけない、と、母が言っていたのですが、本当でしょうか? 新しい家かマンションかアパートなら、やらなくてよいのですか? 新しいというのは、何年以降のたてものだと、水ぬきを、やらなくてもよいのですか? 

専門家に質問してみよう