• ベストアンサー

タイヤの重さ

cyunen-bousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

スチールホイールは分かりませんが エンケイ RP―F1(33GT-R用)18x91/2J=約8.11kgの回答をエンケイから頂きました レイズも聞いたのですがデータを喪失してしまいました レイズ・エンケイなど軽量ホイールを売りにしているメーカーはデータが有る様なので メール等で問い合わせすれば回答して頂けると思います

nanasupra
質問者

お礼

ありがとうございました。 みなさん知らないものなんですね。 いろんな人が答えてくれると思ってきいてみたのですが。。。

関連するQ&A

  • 車のタイヤがアルミって

     車の燃費の向上方法として、自動車のばね下過重を軽くするというのがありますが、そのためにアルミがお勧めです。という話を聞きました。  しかし、実際    鉄の比重 約7.8 に対し アルミの比重 約2.7 で確かに軽いのですが、固さを決定する ヤング係数は     鉄 205,000N/mm2 に対し アルミ 70,000N/mm2 なので 鉄ホイールと同等の固さのアルミホイールを作ると約3倍のアルミが必要なので、質量が3倍になってしまうので、結局ばね下重量の軽減にはつながらないと思うのですが。  なんか、説明が悪いし、よく説明できなかったかも知れませんが、ご意見をいただきたいと思います。

  • 古いタイヤ

    自宅の敷地に溝はあるけども、冬用としては使えないタイヤがあります。2セット(4本/セット)あります。 一つはアルミホイールで腐食したが塗装しました。 もう一つは鉄ちんの純正ホイールです。(ホイールキャップ付き) いずれも履きつぶそうと考えましたがやめることにしました。 市内にゴミ処理場がありますが平日のみしか受け付けないみたいです。他、どこで処分の引き取りしてくれますか? もしくは廃タイヤを逆に買い取るところなんてありませんよね?

  • フィットのタイヤとホイール

    フィット(GD1)のホイールを黒くしたいので、アルミへ替えたいと思っています。 現在は175/65 14インチ5.5JJ+45 の鉄チン純正です。 15インチにするとホイールがボディに干渉するとの事で16インチがおすすめと聞きました。 ただ、フィットの美点である燃費の悪化は避けたいので14インチでアルミを購入するか、インチアップするか悩んでいます。 また、純正の鉄チンホイールは大変軽量にできているとのことなので、ホイールキャップをはずしたまま乗るのも検討しています。 燃費を悪化させずに足元を黒くキメたいのでアドバイスして下さい。

  • 裸の鉄ホイールをタイヤにはめ込みたいんですが・・・・

    冬に備えてスタッドレスタイヤを購入しようかと思っております。 大手カー用品店の広告を見るとタイヤのみの販売と アルミとタイヤのセットのものをよく見かけるのですが 当たり前ですがやはりタイヤのみの方が若干安いんです。 家の保管庫に新車購入時(2年程前)にディーラーから受け取った 鉄ホイール&ホイールキャップが眠っているので 折角なのでタイヤのみを購入し、 購入したお店で鉄ホイールをはめてもらおうかと思うのですが これは受付けてもらえるリクエストでしょうか? (カー用品店にお世話になる機会が無いものでよく分からないんです・・・・) また、夏用タイヤ => 冬用タイヤにホイールをはめ替える時は お金がかかる(しかも結構高め)という話は聞いた事があるのですが、 裸の状態のホイールをタイヤにはめこむだけでも工賃は高いのでしょうか? 店によって異なる事は承知しておりますが、 アバウトで結構ですので大体の金額を教えてもらえると助かります。 もし、この工賃が高ければアルミホイールとセットのものを買った方が 安くなる場合もありますので・・・・・(^^;A アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • ジムニー タイヤ&ホイール

    現在スタットレスタイヤ(今シーズンで履きつぶし)と純正の鉄ホイール(☆っぽい柄)を履いています。来年、ホイールをアルミホイールにしたいと思います。 そこで質問ですが、ホイールを1か2インチ小さくしてタイヤの肉厚を厚くした場合、現在と同じくらいの重さになるのか?それとも、重くなりますか? また、その逆はどうなりますか? (タイヤの外径は変えず、ホイールの大きさだけを変える場合です。) 解答よろしくお願いします。

  • タイヤの重量

    アルミホイール付きのタイヤ4本の重量ってどの位でしょうか? 大体で結構です。 サイズは245-70-15です。

  • タイヤの交換に関して???

    現在自動車メーカー純正のアルミホイールに、購入時から装着されていた255/45R18のサマータイヤを着けています。先日アルミホイールが全く同じもので、タイヤサイズが245/45R18のスタッドレスタイヤを友人から譲り受けました(アルミホイールにタイヤが装着されている状態)。サイズが違いますが、そのまま取り付けて正常な走行は可能でしょうか?どなたか詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • タイヤの捨て方?

    山が無くなった古タイヤ付のアルミホイールが8本(2セット)有ります。 どちらもメーカー純正のアルミホイールで、16インチと、12インチです。 ホイールの状態は打痕有り、スリ傷有り、アルミ特有の腐食有りで、オークションなどでの売却は無理そうです。 廃品業者に処分してもらうと、普通は引取料としてのお金が掛かってしまいます。(一台分で2~3千円くらい) タイヤ付の廃品のアルミホイールをリサイクル用のアルミとして買取または無料引取をしてくれる所は無いのでしょうか。 または、廃品回収業者にアルミのリサイクルで少し儲かるのだから、引き取り処分料を、業者の言い値の半額にしてくれとか、全部で5千円の所を3千円とか4千円に割引してくれとか、交渉しだいで安くしてもらう事は可能でしょうか。(交渉する余地は有るのでしょうか、絶対に無理なのでしょうか) 他にアルミとタイヤを安く処分する良い方法がございましたら教えて頂きたいと思います。 他にも冬用ののスタッドレスとかが置いてあるので、家の周りがだんだんと廃タイヤ屋さんみたいになって来て困っています。

  • デミオのタイヤの装着について

    教えてください。現在平成18年のデミオDY3Wに乗っています。タイヤの装着なのですが現在純正で鉄ホイールの175・65・14がついています。多分オフセットは45だとおもいます。近くの店頭でアルミホイールで175・65・14でオフセットが49の物がありますが装着できるかどうかわかりませんのでどなたかおしえていただけますか?

  • スタッドレスタイヤに変える際、ホイールなしとホイール付きでは

    これからの時期、スタッドレスタイヤが必要になるので、買おうかと考えています。 中古で車を買って、夏タイヤはアルミホイールのタイヤをつけていますが、 それ以外に鉄のホイールの夏タイヤもあります。 この鉄のホイールのタイヤは使わないので、スタッドレスタイヤに付け替え ようかと考えていますが、ホイール付きのタイヤを買うよりお得に買えます でしょうか?? ホイール付き、タイヤのみではどのくらい値段が違うか知りたいです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。