• 締切済み

彼女どころかもう結婚諦めたほうがいいですか?

MuntiBBA001の回答

回答No.12

婚活にそもそもお金を掛けるのがいやなんていう人にたいして 他人がサポートする価値なんてないです。 相手がいない機会が少ないのだから 機会を増やすためにお金を使うのは当たり前のことで 出会いが降って沸いてくるかくりつは相当低い。 50年いままでなかったのだからこれからもないでしょ。 それが理解できない人は一生独身です。

関連するQ&A

  • 結婚まで高い壁

    30歳半ばの独身男です。 30歳過ぎて婚活をし始めました。 でも上手くいきません。 婚活パーティ自体、恋人を見つけるには無理があるシステムなのでしょうか。 3分ほどしゃべって、相手のことがわかるはずもない。 社会人サークル、スポーツ系、に入りました。 でもスポーツに一生懸命で彼女ができる雰囲気ではありません。 まずは友達つくりからが必要なのかな。 正直、行き詰っています。 婚活地獄に陥るのか。 サークルでがんばるのはいいが、よい巡り会わせがいつになるのか検討もつきません。 努力はしてると自分なりに思っていますが、結果が出ないことに対する焦りが最近、とてつもない不安になります。 精神的にもつらい状態です。 やばいです。

  • お見合いのほうが普通に探すより結婚が決まりやすい?

    自分で婚活(街コンへ行く、婚活パーティーへ行く)よりお見合いのほうが結婚が決まりやすいですよね。 親、親戚、知り合いの紹介だから断られにくいれor断りにくいし、周りが協力してくれるから、自分で結婚相手を1から探すより決まりやすいですよね。 自分の負担が1から個人で探すより明らかに少ないと思う。 お見合いで結婚する人、婚活パーティーに何回も参加する人、なんなんでしょうね。 不公平です。 自分で婚活するほうが難しいですよね。

  • 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?

    結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。

  • 婚活をやめた方にお尋ねします

    現在42歳、独身女性です。 今まで何度か結婚のチャンスはありましたが、結局ご縁は流れてしまい、また同時に両親が病気やけがで入院・自宅療養などをしたため、そのフォローにも時間を費やしているうちにこんな年齢まで来てしまいました。 昨年から結婚に対して焦りが強くなってはいますが、そろそろ潮時かな?という諦めもあり、近々婚活をやめようと準備に取り掛かろうかと思ってます。 とりあえず終活ノートの作成を始めるつもりです。 本題に入ります。 婚活をやめた方にお尋ねしたいのですが、婚活をやめて良かった事ってありますか? 例えば ・結婚しなければという強迫観念から解放された ・これからの時間をより大切にしようと思った など。 もし差し支えなければやめた時期やきっかけなども教えてくださると嬉しいです。

  • 結婚したいが、だが…

    結婚したいです。ただなんの為にしたいかはわかりません。周りがしていく焦りからです。子供を産みたい願望も特にないので家庭とゆうものがあまり想像できません。ただ、昔から普通は結婚するもの、そう思ってきたこともあり、できないってことは普通じゃないから?とか考えたり 兄弟でしてないのは自分だけ、一年前は一緒に焦ってた友人がまさかの結婚、時代に一人だけ取り残されたような気持ちです… こんなこと言うと失礼ですがよく街とかで なんでこんな人でも結婚できるの?と思ってしまうようなかなり太めで顔もちょっと…みたいな方をみかけると本当に気分が沈みます(こう思ってしまう性格の悪さが原因かもしれませんが…)結婚してきた人はなんでできたんでしょうか? 普通に生きてたらできることができてないってすごい劣等感です すごい憧れがあるわけでなくただなんとなくしたいとか思ってるからかな?ちゃんとしたい人はもっと婚活とか頑張ってるからできるんでしょうか?私は今 30歳の女性です まだ焦らなくても…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、焦りと諦めの両方の感情があります… そもそも仕事とかをそろそろ卒業したい=結婚したい みたいな気持ちだからできないのかもしれませんが… すごい憧れでしたいとかでなくほとんど焦りからですが、やっぱり孤独死とかはしたくないし… なにかアドバイスお願いします。

  • 若く見られる

    43歳独身女性です。 現在婚活中です。 いくつかパーティーやサークルに参加しています。 そこで話をしてると34から35位に見えると言われますが、これって喜んで良いのですよね? それとも43歳が34歳や35歳に見えるのって実際の43歳とそんなに変わらないくくりですか?

  • もうすぐ33歳 このまま独りなのか

    もうすぐ33歳になる独身リーマンです。 日々の生活は充実していているのですが、孤独です。 もともと独りが好きなのですが、さすがに寂しくなってきました。 そろそろ結婚したいと考えていますが、一度も彼女ができたことがありません。 チャンスがなかったわけではないですが。 最近周囲の人が結婚していき、子供までいる方も多くいます。 そんな中、自分だけがとりこ残された感じで、焦りを覚えます。 35歳に結婚を目標にしてますが、あと2年しかなく、しかも全く出会いがありません。 婚活パーティに月に2回行っていますが、なかなか難しいです。 少ない友達も結婚して紹介もありません。 資格の勉強中ですが、それに打ち込むべきなのか、婚活をさらにがんばるべきなのか葛藤しています。 どちらも今しかできないからです。 また、33歳で付き合ったことがないのは、普通でないのでしょうか。

  • 趣味やサークルの出会い

    婚活中30代です。 パーティは自分に合わないので、サークルなどを薦められるのですが、そのサークルとかってどうやって入るのでしょうか?

  • 20代で結婚は勝ち組?

    32歳独身(婚姻歴無し)女性(仕事は、非正規の事務)ですが20代で収入の良い男性と結婚している人ってなんだかんだ体裁良いし勝ち組ですよね。 子供のことを考えると30歳までに結婚がいいですよね。 羨ましく感じます。 同時に妬ましくてとってもイライラしてきまいます。 自分の状況が嫌になり早くこの状況から抜け出したいです。

  • 43歳で結婚はもう無理?

    現在43歳独身女性です。 結婚をあきらめてるわけではないけど、色々パーティーへ行ったりネット婚活したりしていますが、良い出会いはありません。 結婚は無理と思ってない、思わないようにしていてなるべくできるだけ若々しくみせるようにしたり気持ちも若々しくして過ごしています。 最近は異業種交流パーティーへ行ったり最初から結婚という目的ではなく知り合いを増やすとかそういった感じで異業種交流パーティーを楽しんでます。 でもちまたでは40代で結婚できる確率は低いとか、難しいとか言いますよね? 確かにそれもあるかもしれないけど、私はまだ恋愛もしたいしそこから縁があれば結婚したいと思っていますが、甘いでしょうか? よくもう選んでられないとか、色々言われてますよね。 どうでしょうか?