母親の病気と子供の因果関係:私の行いが原因なのか?

このQ&Aのポイント
  • 母親が側湾症であることについて、私の行動が原因と考えられるのか疑問です。
  • 母親の背中の曲がりが始まった頃、私は成功法則の本やセミナーにハマっていました。その時期、母親は立ちくらみがあり、更年期と診断され薬を服用していました。私が仕事以外に熱中したことが影響を及ぼしたのか疑問です。
  • 父から私が母親の病気の原因だと言われましたが、私はそれに信じがたいです。身近な友人も若い時の無理が原因だと言っていますが、私は母親の病気とは別問題だと信じたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

母親の病気と、子供の因果関係

母親が側湾症です。 私(子供)の行いが何らかの原因と考えられますか? 母の背中が曲がり始めた頃(母50才くらい、私20代半ば)、私は、普通の書店で手に入る成功法則の本、セミナーなどにハマっていました。紙に書くと本当になるなど。洗脳ぽくて今思えば、やらなきゃ良かったと思います。 (本物の洗脳というものがどんなものかは知りませんが) その頃は、母は、よく立ちくらみがすると言っていました。病院では、更年期と診断され薬を飲んでいました。 また、その頃、私は、転職をしました。 私が、仕事以外の事に熱中したから何か影響を及ぼしたなんて考えは変ですか?なぜなら、 父から言えば、「そんな宗教みたいなもん!」とか「お前のせいでお母さんが(背中が曲がった)」みたいなことを言われました。「お前が結婚して子供でもおったら…(母さんもやることがあって活力が湧く)」みたいなことも言われました。 そんなこと言われたらへその緒が切れても、母と子供は見えないなにかで繋がっているみたいに思えて来ますが、私が原因で側湾症や更年期障害になるなんてことは、有り得ますか? まぁ、私も男なので(全ての男がとは言いませんが)、中学生でオナニーを覚えたりして、そういったことで母を困らせたりもしたと思います。 でも、そういった私の行いと母の病気は、別問題だと信じたいです。 身近な友人にこの事を相談したら「若いときに無理したからだよ。」みたいなことを言われました。事実、母は40才くらいの頃、一輪車で土なんかを運ぶパートもしていましたし、母自身も昔は馬鹿みたいに(一生懸命)働いたと言います。 病気に対する知識がないためか、父から言われたことが気になります。私の行いが原因なのかと…。小さな子供にバチが当たる何て言いますが、本当にバチが当たったのかな? まぁ、母も母で優柔不断というか、下肢静脈瘤の手術をするしないで迷ってあーだこーだ言って、手術が怖いのでしょう、結局しなかったし。若いときに車の免許取っとけば良かったとかいい加減なところもあるみたいですが…。 質問タイトルの件、有り得ますか?

noname#233958
noname#233958

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全く関係ありません! お母様のお体はそんなことだけでは影響を受けません!! 側弯症は原因不明だそうですけど。 思春~青年期の困らせモノはほとんどの人間がやらかすものです。 「若気の至り」って言いますよね。 そのせいで・・・だったら世界中の母親は皆側弯症になりますって。 なのに「美魔女」という人たちもいますよね? 私の母は腰曲がっていませんよ。 私が散々心配迷惑掛けているのに。 年齢的に更年期はありましたけど。 先日亡くなった私の母方の祖母(享年92歳)も50代で側弯症になりました。 原因は不明です。 多分年齢的なモノだと言われていました。 腰の骨折もありました。 父方の祖母も側弯症っぽかったのですが、農作業をしなくなって、書道など趣味に走ったら治っていきました。 90代で背中ピンですよ。

noname#233958
質問者

お礼

やっぱり重たいものをかかえたり、中腰作業をするからですかね。気が楽になりました。 私が、のーくれているから?父がハッタリではっぱかけて来たのでしょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17657/29483)
回答No.3

こんにちは 筋肉がないのに 同じ姿勢で(前かがみ) 同じ動きをずっとしていたからです。 これって、農家の人が腰が曲がっている お年寄が多いのと似ていると思いませんか? なぜか畑仕事の姿勢です。 あなたのこととは全く関係ありません。 50歳ならまだ治る可能性もありますので フィットネスとかヨガとか 行ったらどうか?進めてみてはいかがですか?

noname#233958
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.1

ありません。 そんなことよりも 病院には行かれたのでしょうか。 治療法はあります。 薬 手術 コルセット など

noname#233958
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母親が病気

    実の母が2年前からパーキンソン病です。 母には沢山の友達がいて充実しているような生き方を自負していました。 しかし、病気になり、同情されたくないからと 多くの友人知人との付き合いを絶ちました。 元気な時は、父を放っても出かけてばかりだったのに、 今は父がいないと生きていけないほどに依存しています。 私もできるだけのことはしてきたとは思いますが、 自分の生活があるので、 頻繁には実家には行けません。 母は愚痴を言える友達もいないし、父と二人きりだし、 自分の子供はそれぞれ自立しているのをわかってはいても、 さみしさで仕方ないようです。 自分のつらさを訴えるメールが多く、 内容を読むと暗い気持ちになります。 徐々にできなくなる自分の体に不安と恐怖を抱えているようで、 それを切々と、訴えてくるので、 私や妹も、自分も同じ病気になったらどうしようと、 不安な気持ちになります。 最近、体の調子が悪く、母と会うと暗くなるので、 距離を取りたくなっていますが、 あれやこれやと自分が不自由なので色々頼まれます。 次々に色んな要求があり、そのたびに色々しなくてはならず、 我慢が足りないと感じます。 それに、母は私の子供ともメールやり取りを時々していますが、 孫たちにも自分の病気の悲しさをぶつけているような感じで、 少し前に子供が、「自分もおばあちゃんのような病気になったら怖い」と 最近体の調子が悪いと、怖がる時があります。 パーキンソン病は子供ではならないよ。と話していますが、 自分の病気が不安だからと、 子供だけじゃなく孫まで不安にさせています。 病気は悲観的になるとは思いますが、 自分の事でいっぱいいっぱいで、周りを不安にさせている生き方に 疑問を感じます。 母は昔から自己中心的で、自分のやりたいように生きるところがあり、 誰が止めても自分の人生だと背中を向けて行ってしまうところがありました。 今は自分がさみしいからと家族に依存して、 同情されたくないと友達を絶って、 勝手すぎると思います。 じわじわと生殺しのようにされていく病気ですが、 今を生きるために、不自由でも頑張っている人もいるし、 友達を大事にしている人もいます。 母の生き方が情けなく感じます。 結婚して子供ができて、母に助けてもらったことも多々ありますが、 子供の時から色んなことを思い出して、 母の嫌なことばかり思い出します。 自分勝手に生きてきたのに、 自分がつらいからと、家族しかいないとすがりつく。 そんな生き方を見せながら弱っていくのが、 かわいそうな人生に見えて、 どうしてあげることもできないし、わからなくなっています。 パーキンソン病は頑張っても進行していくので、 頑張れば結果が出てきた母には耐えがたき病気のようです。 母との接し方。 この先どうしてらいいのでしょうか。 私も思春期の子供の子育てで悩むことが多い日々で、 自分も体調が思わしくなく、 母の事にかかわるのがつらいです。 どんなに頑張っても、何もしていないほかの兄弟もいるのに、 両親は子供はみんな平等だというのが疑問も感じます。 何もしなしなくても何も責められない。 兄の事も憎く感じてきてしまいます。 母が嫌で嫌いでつらいです。

  • 母親は病気でしょうか?

    こんばんは。23歳社会人の女です。 先日、母親の束縛について質問させていただきましたが、 周りの人から母は病気ではないかと言われ、アドバイスをいただきたく質問いたします。 私の母は昔は束縛や干渉を嫌う人でした。 母の父親(私の祖父)は厳しい人だったらしく、門限など厳しく、息苦しい思いをしたので 自分の子供は自由にさせると母はいっており、実際私と弟にも口うるさいことは言わない人でした。 でも半年ほど前から、私の父と不仲になり、父に他の女がいるのではないかと疑いだしてからと いうもの、父のパソコンの閲覧記録を見たり、かばんの中身を探ったりしています。 母は私や弟にどうしたら父とやり直せるかアドバイスを求めてきますが、 気に入らないと怒り、あんたたちにはわからない!と言われます。 そして、私は社会人になってからと、月に1,2回遊びに行くのですが そのたびに「また遊びに行くのか!」と言われる様になりました。 大学生まではそんなことはなく、忙しいこともアリ、終電で帰ったり、研究室に泊まることも ありましたが、母は心配はしていましたがあまり何も言われていませんでした。 友達にも相談したので、友達も気を使い「お母さんにあまり心配かけてもいけないから」と 早めに遊ぶのを切り上げてくれて、夕方には帰るようにしていました。 しかし、先日初のGWということもあり、朝早くから出発、23時ごろ帰宅の予定を立てて(泊まりナシ) 母にも「終電近くで帰るからご飯はいらない。」と伝えていました。 長距離旅行だったのですが、それを言うといかせてくれないと思い、友達の家に行くといいました。 当日、遊んでいると母からメールが来て「信じてたのに。」とメールが来ました。 家に帰ってみると私の部屋を見て回った形跡があり、かばんから手帳が出され机に おいてありました。 手帳には旅行のことや、今までの日記も書いており、それを見たようでした。 それから母は私と話そうとせず、今日も遊び行って8時ぐらいに家に帰ると しまって置いたはずの手帳が机の上においてありました。 これはほんの一例です。 父と喧嘩をして離婚寸前であることが原因なのか。 私が社会人になり彼氏ができたこと(母にはいっていませんが、手帳を見れば解ると思います)が 原因なのか。 どう母に接していいかわかりません。 でも明らかに被害妄想も激しくなり、顔つきも怖いです。 あんなに干渉されることを嫌っていたのに、人のかばんをあさったり・・・。 母は病気でしょうか? それとも私の考えすぎでしょうか? 私が心配をかけないようにすればいいのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 女性の病気

    卵巣に人の髪の毛やら脂肪が溜まる病気って何ですか?何が原因なのでしょうか?また、治療として手術で卵巣を一つ取る場合、術後、更年期のような症状が出るとか何らかの後遺症は有るのでしょうか?

  • 母親に対しての接し方

    こんにちは。私の母は私の兄が統合失調症になったころ(9年ほど前)から更年期と鬱病になりました。 私も2年前から不安神経症です。 母は心療内科に通って薬も飲んでるのですが、2ヶ月に一回2週間ほど寝込みます。元気になったらすごく明るいのですが、鬱になると人が変わったように、暗くなります。 多分躁鬱みたいな感じだと思いますが。 最近母が暗くなってくると、また寝込むのかなぁって思ってしまいます。(家事などをしなくちゃいけないから嫌と思う私はまた嫌ですが。) 父が声をかけても、今はご飯も食べずに寝ています。 私も病気ですが、鬱にはあまりならないので、というか、不安になるので、考え込まないようにしています。 家族としてどのように接すればいいのでしょうか。 最近定期的に寝込むので、悩んでいます。 後、メールなどで、相談出来るHPなどありましたら教えてください。 お願いします。

  • 母親が更年期障害(?)

    皆さんの中で母親が更年期障害という方はいませんか。私の母は更年期障害らしき病気なのですが… 少し、困っています。 「ここが痛いとかあそこが痛い」とか…そんなことばかり言っているので、いろんな医者(外科・内科・耳鼻科などほとんど)で見てもらったのですが…以上はなく…医者は「更年期障害」や「パニック障害」と診断しています。でも、母の病気はいっこうに良くならず、安定剤を一日に4回ぐらい飲んでいます。 話していると、だるいとか動機がするとか、息苦しい、眠れない、などたくさん言っています。 これって更年期障害なのでしょうか。 だとしたら、解決方法って何かあるのでしょうか。 どれくらいで良くなるのでしょうか。本当に困っているので、母親の症状など少しでもいいので、なんでも分かることは教えてください。 お願いします。。。

  • 母親との関係・自身のうつ病について

    初めて投稿させていただきます。 現在実家住まいの23歳♀です。父は2年前に死去しており、兄弟もおらず母と二人で暮らしています。1月下旬にうつ病と診断され、休職→休職期間満了にて退職いたしました。 相談ですが、長文になることをご了承いただけると助かります。。 実母との関係に悩まれている娘さんの立場、もしくは親目の回答をしていただけると幸いです。 もともと母は気が強く、幼いころから家庭では「厳しい母・優しい父」という構図でした。悪いことをした時に手をあげられたり、思春期の反抗期では引っ掻き合いのけんかになったりと母とはいろいろ衝突がありました。 父の死後、母が更年期障害とうつ病を患い、その間毎晩大声で泣く母への寄り添い方がわかりませんでした。はじめの頃、私は背中をさすってあげたりしていたのですが、だんだんと見ているのもいたたまれなくなり、しまいには自分が夜寝る前に母の悲しそうに叫ぶ声がフラッシュバックして眠れないという日が続いていました。(現在母は仕事に復帰して元気です。) いつからかはわかりませんが、「母との距離感」に違和感を覚えていました。母は、元来「自分が正しい・価値観を押し付ける・思い通りにならないと怒る」という性格で、自分が間違っていても決して謝りません。(ただ心で後悔しているんだろうなとは思います) けんかをしても、もともとの話と関係ない話を引き合いにだし、「あんたはあの時こんなひどいこと言ったのに!」と全く持って話合いになりません。こちらの話していることを理解できないようです。私が説明をしようとしても途中で口をはさみ、あげくの果てに最後は「どうせ私が悪いんでしょ。そうやって思ってれば!」の一言です。非常にストレスを感じるため、聞き流すようにしてきました。父が行きていた頃の夫婦げんかもこのような感じでした。 母の過去の境遇として、母の父(私からすると祖父)が、母高校生の頃に自殺したことがあるなど、メンタル的にもダメージが多かったような話を聞いています。 現在、私は退職をし通院しながら療養中なのですが、母と一緒にいる時間が苦痛(というと少々語弊がある?。。)に感じる時があり、たいていベッドの中で横になっていることが多いです。父の死後一時、私にひどい依存的だったことがあり、仕事で残業や彼氏とご飯の最中でも鳴り止まないメール、電話ということがありました。その時は、もっと母の気持ちを察してそばにいてあげるべきだったんでしょうが。。現在でも、たまにそのような行動を酔って起こします。以前は彼氏に車で送ってもらった際、酔った勢いで運転席のドアを開け「あんたちょっとでてきなさい!」と怒鳴ったこともあり、母の第一印象は最悪です・・・。 母には生んでくれたこと、育ててくれたこと、退職した私のことも自身でうつ病の経験があるため理解していることにはとても感謝しています。 しかし、言葉でうまく言い表せないのですが、なんというか「距離」のつかみ方がいまいちわからず、困っています。きっと母は、父の死後、娘と二人で仲良く暮らしていきたいと思っているのはわかるんですが・・・。 母の今後の人生(老後)なども心配ですし、まずは自分の体調のことなどもあり、最近ますます悩んでいます。 漠然としている上に、乱文となっていることかと思いますが、今後どのように母と向き合っていけばよいのでしょうか。 どなたか、アドバイスや経験談などをお願いします。

  • 母親がどのような病気で入院なら不自然じゃないでしょうか?

    母親がどのような病気で入院なら不自然じゃないでしょうか? 親が別居して16年が経ちます。私は父元にいます。 人に説明する時に「別居している」ということを告げると場が暗くなったり 変に気を使われたりするので嫌です。別に自分はもう別居自体には慣れましたし平気なのですがそれを言うのが本当に面倒なのです。 なので入院しているということにしていたのですが、ある時ちょっとピンチな時がありました。「どんな病気で入院?」と聞かれた時です。なんとかその場は適当にしのぎましたが今後もこういう場面がありそうなので質問です。 ・あまり重病じゃなく、すぐに死に直結するような病気ではない ・信憑性があって、更年期の女性にありがちな病気 ・出来るだけ長期の入院が必要とされ、かつ再発性もありちょこちょこ入院する ・入院費、治療費が常識はずれに高くない 以上のような病名はないでしょうか?

  • 母親が躁うつ?です

    社会人の23歳女性です。 母親が躁うつのようなのですが、 どうしたら良いのか分かりません。 母が躁うつだと父から知りました。 母は数年前に乳癌を患い、手術のおかげで 大事にはいたりませんでしたがその際に 躁うつになったと言いました。 しかし実際は母は私が小学生の頃から 浪費癖や急なヒステリー、虚言癖、異常な位の心配性などが あったのでいつからそのような精神的な病気に なったのかは定かではありません。 確かに手術の後から更に酷くなった気はします。 現在、私は実家で父と母と私と私の夫の 四人暮らしです。 母は何か気に食わない事があるたびに叫び 父に暴力をふるおうとします。 実家が自営業で私もそこで働いているのですが母が叫んだり変な 事をして営業に支障が出ないか不安です。 一度暴れ出すと物を投げたりひたすら叫ぶので 手におえません。 病気なのは分かっていても母の相手で皆 心身共に疲れています。 病院に連れて行ってどうにかならないのかと 父に相談しても父ははぐらかすばかりで 病院には連れていってもらえません。 何回も母との接し方を考えましたが、 同じ事の繰り返しで一向によくなりませんし、 小学校の頃からずっと母の怒鳴りや理不尽な 八つ当たりを受けていたので、 正直母を憎んでいて出来れば関わりたくありません。 私も仕事があるし、今子供を妊娠しています。 実家を出てしまうという手がありますが、 私の職場が実家なのと私たち夫婦が出ていくと 父だけで母を相手にする事になるので不安です。 兄が1人いるのですが、兄はもう母が手に負えないと 全く関わってきません。 出来れば母が少しでも良くなって 良い関係を築きたいのですが、 もうどうすれば良いか分かりません。 やはり無理にでも病院に連れて行くしかないのでしょうか。

  • 母親が、子供なんてほしくなかったと言っていたらしい

    現在、別居中で、父親宅に姉と暮らしています。 別居理由は父親の借金、母が出て行ったのは私が小学4年生の頃です。 私は今年高校1年になりました。 今年の夏休み、父親の実家に帰り、祖母と話をしていたら、 「あなたのお母さんは、゛子供なんて欲しくなかった゛と言ってでていったのよ」 と、言っていたことを知らされ、 最初は冗談だろうと思っていましたが、冗談では、酷すぎるんじゃないか、と思い、 今、母がそのように思っていないとしても、そのように自分が小さい頃に見られていたと考えると、少し悲しくなりました。 このようなことを言われるのは普通なんでしょうか? なんだか、もやもやしてて、どうしたらいいか分かりません。 どうしたらいいんでしょうか・・・

  • 母親との関係

    結婚して10年、今は遠隔地に住んでいる母親との関係に悩んでいます。 実家は中小企業を営んでおり、父はそのストレスでアルコール依存となり、結果仕事が継続できる状態ではなく、5年前実弟に任せ退きました。 小さい頃から、母から父や祖母の愚痴を聞き続けてきました。 母にははけ口がなかったので、特に疑問を持たずに、話を聞いて一緒になって父のお酒を止めるなど、大抵は母の味方でやってきました。 両親には何不自由なく育ててもらましたし、会社経営やその妻、家族でいることの苦労はありましたが、とても感謝しています。 その後、私が結婚した当初(10年前)も、まだ父も依存症の病気を抱えながらも、現役でやっていたため、酔って車を運転しようとしたり、夜中にお酒を買いに走る父との闘いで家庭の中はボロボロでしょっちゅう母から電話があり、愚痴を聞き続けていました。 結婚した後も、一番父のアルコール問題がひどかったため、私も家のことが気になるので、よく電話もしていました。 そういう意味では共依存かもしれません。 時には、私なりにアドバイスしても『私を責めるな』と言って泣くので、いっぱいいっぱいの母には申し訳ないと思いつつ、「アドバイスしても聞く気がないなら、私もストレスになる。いい加減にしてほしい」というと「もう二度と言わない。そんな風に言われたら私の気持ちはどこで吐き出せばいいんだ」と言って泣かれてしまうということを何度も繰り返してきました。 そして今また、父の実弟の病気が発覚し、父が経営にもどらなければならないかもしれない状況になり、母の不安が5年前に逆戻りしてしまいました。 『本当は黙っておくつもりだったけど』と、病気になったことを聞かされ、母の不安しかない話で私も憂鬱な気持ちです。 母の話は、父の病気のこと、会社経営の問題、などすべて起こりうることなのですが、そのすべてがマイナス思考、しかも勝手な想像ばかりで、ついイライラしてしまうんです。 他人のこと、普通の世間話も常に文句だったり、後ろ向きな要素が多いです。 悪気はなく正確、育った環境だと思いますが。 今回も「マイナスなことばかり想像で話ても意味がない。それに、なぜ私にこのタイミングで言わなければならなかったの?」と責めてしまいました。 あと2週間後には夫と一緒に1年ぶりに実家に帰省します。 話すにしても、今じゃなくても…帰るまでただ娘を不安にさせるだけじゃないか。飛行機のチケットを取ってしまったんだから帰ってからでもいいじゃないか、ただ話すことで自分の負担を軽くしたかっただけじゃないか、とイライラしてしまったんです。 本人は『病気のことは話しておかないと』と思って言った、と言うんですが、明らかにその切り出し方も今後の不安について吐き出したかったような気がしてしまうんです。 母からは涙声で『もう何も言わない。あなたは全部自分には関係ないと思ってるんだね。だから何も聞きたくないってそんなこと言うのね。だったら私はどっちに向いてもどうにもならない』と私が見捨てたような言いようでした。 母のことは大切です。苦労も知っています。これから起こりうる最悪の事態も想像しないわけではありません。 不安がって誰かにしゃべりたい、それが娘にしか話せない内容なのもわかります。 でも、もう何年も常にマイナス思考の母の話に嫌気がさしているのも事実です。 久しぶりの帰省を楽しみにしていたのは私の勝手です。 不安な母と同様私もここに書いている時点で母と同じかもしれません。 5年以上ぶりに私の実家に帰省する何も知らずに楽しみにしている夫にも話せず、こちらに書かせていただきました。 母の不安を取り除くことは現実的に不可能ですが、どう母を受け入れればいいのか。 自分の気持ちをどうもっていけばいいのか。 よいアドバイスがあったら宜しくお願いします。