• ベストアンサー

パソコンをつけっぱなしにすることの弊害は?

出張で一週間つけっぱなしにしたことがありますが、温度上昇などの理由でやってはいけないのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.16

自作機にて、電源繋ぎ状態を自己検証中で約1年間を今年で3回目に 成りますが今の所、深刻なダメージには、至っていません。止めてる 時は、内部清掃の時等… ✳雷ガード付き (オフィス用) の電源タップを使用しています。ネット 購入の重たくて、凄い高い商品。外装スチール製 (ン万円した。)

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (17)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.18

唯一の心配は万が一の発火で火事にでもならないかです。 寝るときや出かけるときはやはり電源OFFにしておく方がいいと思います。 ところでパソコンをつけっぱなしにしておく理由は何なんでしょうか。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。理由は不注意です。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.17

追記 PC 電源は、家庭用動力 (エヤコンから分配) から取っています。 電圧の問題で、通常コンセントから取ると電圧降下して他の家電 が落ちるのを防ぐのが目的です。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.15

好ましいコトでは無いでしょう。 (1)若しも留守中に近所に「落雷」が有ったら、PC廻りの全てが「パ-」です。 (2)若しも、僅かな時間でも停電があると、場合によってはデ-タが消えます。 (3)パソコンのW数にも依りますが、僅かな電力の消費になります。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.14

Windows以外のOSだったら、つけっぱなし全然かまいません。それが普通です。温度上昇などは放熱するような仕組みをつけておけばいいだけです。 ところがWindowsは動きながらキャッシュをどんどん作りそれをきれいに片付けることができず動作が鈍くなるという性質を持っています。 何も余計なことをしないでExcelを立ち上げて操作していると、途中でメモリ不足とかおかしなエラー表示が起きて困ったなんていうのがミレニアム(me)でしばしば起こり問題になったことがあります。 で、当時は1日に1回はリスタートしてくれなんて言っていました。そのあとどんどん長くはなってきたと思いますが、今でも追跡できないような変なことがおきると「リスタートしてください」になるのです。 いまも起こりうる不具合は、EdgeとChromeを同時に立ち上げておいたりすると、Chromeがハングしたり、一切動かなくなったりするというものがあります。それと、サーバーとSSHで接続しているときに切り替えがきかなくなったりします。 これはOS自体の持つ欠点なんで困るのですけど、仕方がない、1週間に1ぺんは落として立ち上げ直しをするのが賢いということになっています。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.13

そのぶんでんきだいがかかります

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.12

コンピュータにとっては通電しっぱなしの方がメカ的には理想的です。シャットダウン、再起動は負荷が大きく、ハードウエアを劣化させますから。でも温度上昇が気になるような不安定なデバイスは避けた方が無難です。何が起きるか分かりませんから。通電中に停電や雷などにより瞬断があると、デバイスが壊れる確率が高いです。リスクヘッジのため、1週間はやらない方がいいでしょう。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ILFocus
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.11

エネルギー資源や経費の節約とはさておくとして、パソコンはつけっぱなしの状態でネットと電源によって外部とつながってます。 ネット経由でセキュリティホールを突かれると、乗っ取られたり、ウィルスを仕組まれたり、データ流出・データ破壊を招きかねません。パソコン用OSはそんなに安全なものじゃないです。 一方、パソコンのついた状態だと、落雷の影響をより受けやすくなるので、慎重な人なら電源をOFFにしたうえで、プラグを外しておきます。デスクトップ型のパソコンは、停電するとさらにダメージは大きくなります。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.10

弊害よりメリットのほうが大きいです。 弊害があるとしたら、ご質問の熱暴走でしょうか。 セキュリティー面もきちんと対策しているなら、パソコンの起動時が無防備になる瞬間なので、起動しっぱなしのほうが良いです。 ただ、Windows7以前のOSだと完全な連続運用はできないので、1週間くらいで再起動するほうが良いです。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.9

>出張で一週間つけっぱなしにしたことがありますが、温度上昇などの理由でやってはいけないのでしょうか? 「起動しっぱなし」の弊害は「ウィルス感染した時に、ウィルスをばら撒き続ける」とか「ウィルス感染して乗っ取られた時に、乗っ取られっぱなしになり、居ない間に、好き勝手されちゃう」などです。 電源を切れば、ウィルスに感染しても感染拡大する事はありませんし、乗っ取られても電源が切れていれば何も出来ません。 なお、温度上昇や電気代は「誤差範囲」なので無視して構いません。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.8

その分の電気代がかさむくらいです。 パソコンに限らず、電気製品で一番負荷がかかるのは、 電源オンオフです。 もちろん使用している最中にも負荷はかかりますが、 オンオフの負荷に比べると低いです。 ※ 外付けハードディスクが数ヶ月で壊れたことがありますが、 停電や不注意などによるコンセント抜け、 パソコンが勝手にシャットダウンした不具合の影響は、 大きかったと考えています。 ハードディスクは、数十回ていどの停電には対応しているみたいですが、 私の環境では、それをこえていました。 ※ 冷却しにくい環境だったり、内部にホコリやゴミが侵入してたり、 パソコンに悪影響する要因は、無いものとしています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう