断熱圧縮における温度の不自然な上下

このQ&Aのポイント
  • 学校で行った空気の断熱圧縮実験において、時間-圧力のグラフと時間-温度のグラフには不自然な挙動が見られました。
  • 友人の仮説として、圧縮した波の余波が温度上昇をもたらした可能性が考えられます。
  • 同様の結果がアルゴンでも得られたため、空気特有の現象ではないことが示唆されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

断熱圧縮における温度の不自然な上下

学校で空気の断熱圧縮の実験を行ったところ、時間-圧力のグラフが、一度急激に上昇し徐々に平衡状態へと落ち着いたのに対し、時間-温度のグラフでは、一度上昇し、いったん少し温度が下がった後、また、少し上がり、下がって平衡状態になる、という風になりました。 この違いは何なのでしょうか? 友人の一人は、圧縮したときに波のようなものが発生し、その余波みたいなものが来て温度が上昇したのでは、といっていたのですが、それだと、圧力ではなく、温度だけ上昇があった理由がよくわかりません。 アルゴンで断熱圧縮を行ったときにもほぼ同様の結果が得られたので、空気だけにユニークに生じる現象ではないようです。(微妙にアルゴンの場合のほうが温度上昇が少なめでしたが。) 温度と圧力でどうしてこんな違いが出るのでしょうか? 考えのヒントでもよいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

かなり速く圧縮したようですね 圧力の場合は他に逃げるところがないのに対し温度の場合は熱が実験器具に吸収されます

enjoyq
質問者

お礼

その熱で温度計が温められ、ということでしょうか? だとしたら、確かに説明がつきますね。回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

補足を要求します。^^ 時間軸と線形だった(比例していた)のは体積減少ですか? もしそうでないなら、時間と共に何を変化させたのでしょう。 それが分からないと「なんのこっちゃ???」です。@-@

enjoyq
質問者

補足

断熱状態で、体積を小さくしたということです。体積減少は必ずしも一次で減少したとは言えませんが。(ピストンで圧縮した。つまり時間と共にに変化させたのは体積です。しかし、上記の変化が起こったときには、変化させていません。) 圧力、温度とも、シリンダーの先端の局所的なものを測っています。 上記のような圧力と温度の減少が起こったのは、一時的に非平衡状態となり、それが平衡状態に落ち着くときに周りと運動エネルギーのやり取りなどをして減少したということです。(そして、そのときになぜか温度では一回上昇がおこったということです。)

関連するQ&A

  • 断熱圧縮についてです。

    おしえてください。 断熱圧縮で容積を1/22にした場合、23℃だった空気の温度は何度まで上がりますか!? PV=RT PVκ乗=Const. を利用して解いてください。κは1.4です。 だれかわかるかたいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 真空環境での圧縮温度について

    真空環境でコンプレッサーを用い、空気を2kPa_aから4kPa_aまで圧縮した場合の吸い込み温度に対する圧縮後の温度上昇と、 大気中で空気を100kPa_aから200kPa_aまで圧縮した場合の吸い込み温度に対する圧縮後の温度上昇は、吸い込み温度が同じなら圧縮後の温度上昇は同じなのでしょうか? 誤解を与える文章ですいませんm(__)m 真空環境=2kPa_aでという意味で使ってました。 単純に 2kPa_aの雰囲気中にコンプレッサーを設置し、2kPa_aの空気をとりこんで、その2倍圧の4kPa_aまで圧縮したときの空気の温度上昇値と 100kPa_a(常圧)でコンプレッサーを設置し、100kPa_aの空気をとりこんで、その2倍圧の100kPa_aまで圧縮したときの空気の温度上昇値の比較をしたいとう意図でした。

  • 空気 断熱膨張 

    空気が上昇したときに断熱膨張して温度が下がった後に周りの空気と温度は同じに ならないんですか?空気が上昇したときはかならず断熱膨張をして温度がさがるんですか?気圧が低くて温度が下がることはないんですか?

  • 断熱収縮

    空気の塊が断熱圧縮されると、塊の温度が上がるとのことですが、 空気、つまり気体を圧縮すると、液体になって、温度が下がると思うのですが、圧縮し続けても気体のままで、かつ温度は上がり続けるのですか?

  • 孤立系、断熱系について

    一定圧で断熱的に圧縮した時の温度と、準静的に断熱圧縮する時との、2つの過程における温度に違いが出るのはなぜですか? 分かる人がいたら教えてください。お願いします。

  • 空気 断熱膨張 

    空気が上昇して温度が下がるのは断熱膨張だけによって温度がさがるんですか? そこには膨張して気圧が下がって温度が下がるってことはないんですか? あと温度が下がったあとは周りの空気の温度と一緒になってくんですか?それとも温度はそのままですか?

  • 水を圧縮すると水温は上昇するのでしょうか?

    シリンダー内に水を満たし、ピストンを圧縮させて加圧・圧縮させると、内部の水の温度は上昇するのでしょうか? また、上昇するとすれば、圧力と上昇温度の関係はどのようなものになるのでしょうか?

  • 急激に圧縮すると飽和蒸気圧を上回る?

    ピストンで体積を自由に変えられる容器に、水と空気が入っていて、気液平衡になっている状態で、ピストンを急激に押し縮めました。 この時、容器内の空気の圧力は、飽和蒸気圧を上回ることはあるのでしょうか。 ただし、断熱過程として考えます。

  • 物理(熱学)

    定積モル比熱が2分の5Rである理想気体を考える。最初、27℃、1atmの熱平衡状態にあったものを、準静的に断熱圧縮して、体積を32分の1にした。 1断熱圧縮した後気体の温度は何℃になるか。 2断熱圧縮した後気体の圧力はいくらになるか。 1の答え、927℃、2の答え、128atmとわかっているんですが、解き方がわかりません。それぞれ教えてください。

  • 理想気体の断熱圧縮について

    先日熱力学にて 標準状態での理想気体3リットルを1リットルに断熱圧縮した濃度、圧力はいくらか。 という問題が出ましたが何度考えても解答がわかりません。 熱力学第一法則と理想気体の状態方程式を用いるのでしょうか? どなたか教えてください。