• ベストアンサー

ビンで冷凍 渋皮煮

栗の渋皮煮を蜜ごと冷凍するので教えて下さい。 食材をビンで冷凍するのは初めてなのですが、割れたりはしないですよね? それから、ビンの上の方は少し空気が入っています。 栗自体は蜜に浸かっていますが、やはり空気が入っていると酸化するのでしょうか? 渋皮煮がおいしくできたのでお正月用に最低3か月くらいは保存したいです。 ネットでは1年位経ってもおいしく食べられるという方がいらっしゃったのですが、 甘い砂糖蜜なので酸化の心配はしなくてよいのでしょうか? 食べるときは一日前に冷蔵庫に移せば大丈夫でしょうか?

noname#252796
noname#252796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

砂糖の割合が栗の重量比で50%を超えているようなら カチカチに凍ることはありませんから大丈夫です。 栗全体がシロップに浸かっている状態で冷凍してください。 食べる時は自然解凍でOKです。 レンジなどで急激に解凍すると容器が割れて危険です。 急ぐ時でも湯煎でゆっくり解凍してください。

noname#252796
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

蜜が自重して戻した時ざりざり(かちかち)になる可能性がありますね。なんなら渋革を剥いてから冷凍して正月前に漬けた方が新鮮で美味しいのではないでしょうか。

noname#252796
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 栗の渋皮煮 保存法

    栗の渋皮煮 保存法 栗の渋皮煮を作りました。 ・・・が、いま家に保存ビンがなく、どうやって保存したら良いのか悩んでいます。 「ひとつずつラップに包んでジップロックして冷凍」以外に何か方法はありますか? ジップロックにそのまま煮汁ごと入れて冷蔵庫で保存は可能ですか? さらにこれを後で冷凍するのはアリですか?または、ビンを手に入れてこれをもう一度加熱して入れるのはナシでしょうか? お菓子作りに使いたいので、半年くらいを目安に考えています。 これまで保存系のものを作ったことがないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 栗の渋皮煮

    今年初めて栗の渋皮煮を作ってみたのですが たくさん作ったのでビンに入れて保存したいと 思っています。 そこで 栗の渋皮煮の保存はどれくらい効くのでしょうか? できれば 保存して少しずつ焼き菓子に使いたいと思っています。 回答をお待ちしています。

  • 渋皮煮が固くなります

    今年も栗の季節がやってきたので、渋皮煮にチャレンジしてみました。 でも作って2日くらいはおいしく食べれるのですが、3日目になると固くなって、変な味がします。 最初は「はじめから痛んでた栗だろう」と思っていたのですが、昨夜確認したときは柔らかかった栗が、さっき確認したら爪楊枝が折れるくらい固くなっていました。 いろいろと調べたのですが、冷蔵庫で保存する場合でも数日は大丈夫と書いてあって、何が原因で固くなるのか分かりません。 「これが原因では・・・」と心当たりがある方、教えてください。 私の作り方は 1、鬼皮を剥いて、大きい鍋に重曹大さじ1とたっぷりの水を入れて一晩つける 2、鍋を火にかけて灰汁をとる。沸騰したら弱火で20分煮る 3、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、栗の粗熱がとれたら1つ1つ洗いながら渋皮のスジをとる。 4、たっぷりの水に重曹大さじ1を入れて火にかける。沸騰したら弱火で10分。 5、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、再度火にかけて、沸騰したら弱火で10分。 6、お湯を追い出すように冷水を注ぎ、優しく栗を洗う。 7、栗と水1リットル、砂糖700グラムを入れて20分煮る(沸騰したら弱火)。 8、半日冷蔵庫に入れずに味をしみ込ませて、容器に入れて冷蔵庫で保存。

  • 栗の渋皮煮の冷凍保存方法

    初めて栗の渋皮煮を作りました。 手間もかかるせいか、我が子の様に可愛く感じます(食べますけど 笑) 結構な量が出来上がり、密閉の瓶が1瓶あるのでその瓶に入れて保存するつもりですが1瓶では収まりきれなと思います。 冷凍保存が出来ると見かけたのですが、上手な冷凍保存のコツがあったら教えて下さい。 容器はタッパーでも大丈夫でしょうか? 食べる時は自然解凍ですか? どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • 栗の渋皮煮の煮汁(シロップ)について

    栗の渋皮煮を作りました。 たくさん作ったので、瓶詰にして保存をと思い 瓶を熱湯消毒して 栗と栗を煮たシロップを栗がちゃんとシロップにつかる状態で入れて 常温で保存しました。(栗とシロップがさめている状態で入れました) 何日か経って瓶を見ると澄んで透明だったシロップがにごっています。 あわてて冷蔵庫に入れたのですが・・・。 今日冷蔵庫に入れて2週間ほど経ちます。 あけて食べてみたのですが味はおかしくないようですが・・・。 シロップのにごりは気にしなくていいんでしょうか? 瓶詰めの時、 さめた状態で入れたのがいけなかったのでしょうか? 教えてください。

  • 生栗を冷蔵庫や冷凍庫で保存すると・・・

    生栗(鬼皮つき)の保存方法についてなのですが・・・ 色々とネットで検索しつつ、自分なりに工夫を凝らして保存しているのですが いまいち上手に保存できないので、皆様のお知恵をお貸し下さい。 ●生栗をビニール袋で密閉して冷蔵庫で保存していると大量の水滴が 付着してしまい、栗がふやけてしまいます。 皮を剥くと実までグニャグニャと柔らかくなっていました。 ●新聞紙に包んで冷蔵庫で保存すると、やはり水滴で新聞紙が濡れてしまいます。 こまめに新聞紙を取替えますが、水分が抜けすぎてしまうのか 栗を押すとペコペコとへこみます。 ●新聞紙に包んでチルド室や冷凍庫で保存し、 調理前に解凍して皮を剥くと実がグニャグニャになってしまいます。 一ヶ月くらい低温保存したものが甘味が増し美味しくなるとのことですが 私が行っている保存方法では実を傷めるだけのような気がして・・・ 栗の使用は主に甘露煮、渋皮煮、栗ご飯です。 これらの使用に適した保存方法を教えてください。

  • お正月用の栗の甘露煮

    お正月に向けて栗の甘露煮を作ろうと思っています。 しかしこの時期、私の県ではもう生栗はありません。 何とか冷凍の栗と冷蔵の栗を販売している店舗を見つけましたが、 冷凍と冷蔵の栗のどちらが甘露煮向きなのか分かりません。 栗は共に皮付き状態で、生栗を冷凍保存してあるか、冷蔵保存してあるか違いです。 また、冷凍の栗は日本産では無いかもしれません。 (店主曰く、毒性があるものは仕入れていない) 冷蔵の栗は日本産で質は最高級とのこと。 値段的には冷凍の栗は特価で売られているため、冷蔵の栗の1/3倍で買うことが出来ます。 どちらの保存方法の栗が良いか、教えてください。

  • 栗の渋皮煮の保存可能期間

    こんにちは。 栗の渋皮煮を作っている最中なのですが、主人があまり好きではないようで、一人で食べないといけません。 そこで、どのぐらいの期間保存できるかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 手作りの栗の甘露煮、冷凍できますか?

    栗の甘露煮を作ったのですが、渋皮をむくのに何時間もかかったので、できれば冷凍して少しずつ使いたいと思います。 冷凍された方、味はどうなりますか? 解凍する時は室温に置いておけばいいと思うのですが・・・。

  • ナッツ類の保存方法(冷蔵庫での冷蔵・冷凍)

    ナッツ類(くるみ、マカダミアナッツ、アーモンド 、ヘーゼルナッツ、それぞれ生や殻つき有)の冷蔵庫での保存方法ですが、購入会社(輸入業者)の酸化防止の保存方法説明を見ると、冷凍してもよいと書いてありました。 冷蔵は大丈夫だとも思いますが、冷凍はどうなのでしょうか? (1)ナッツ類は冷蔵でなく冷凍してもよいのでしょうか? (2)ナッツの種類によっては冷蔵もしくは冷凍を控えたほうが良い種類もありますか? (3)冷蔵・冷凍する際の注意が何かあれば教えてください(チャック式ビニールに出来るだけ空気を抜いて入れる予定です) 一部でも構いませんのでご回答よろしくお願いします。