• ベストアンサー

潮の香り

先日、沖縄に行き海水浴を楽しみました。 そこで、ホテルに帰る途中でバスガイドさんが「楽しかったですか。ところでビーチでは潮の香りがしましたか?」と尋ねられ、そう云えば東京湾や相模湾と違って潮の香りがしていなかったことに気付きました。 理由は「微生物の死骸の臭いで、沖縄では、その死骸がないので潮の香りはしないのです。」と云っていました。本当でしようか?

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.3

仲介役を買って出ます。#1 さんも #2 さんも正しいことを言っています。 まずは,腐敗臭に関する基礎知識について,少し説明致します。 生物の死骸は,もしそれが完全に無菌状態にあれば,腐敗は起こらず臭いも放ちません。この場合,死骸は分解されず,そのまま形が残ります。 しかし通常は,死骸が無菌状態に置かれることなどほとんどありません。死ぬと免疫機能は失われ,種々の細菌が大繁殖し,タンパク質などが次から次へと分解されていきます。 分解されて低分子量になった分子は,軽くて気化しやすいため,様々な臭い物質となって放出されます。例えば,発酵で発生するエタノールなども,こうした分解生成物の一つです。また,硫黄原子を含むタンパク質が分解されると,その多くは,メタンチオール(別名メチルメルカプタン)やエタンチオールといった,悪名高き悪臭物質になります。 takaosaiko- さんのご回答にあるジメチルスルフィドという物質も,硫黄原子を含むタンパク質が分解生成物の一つです。海洋生物の死骸が,海洋プランクトン(微生物)によって分解され,その結果,磯の香りのジメチルスルフィドが発生するのですね。 なお少し補足しておきますと,海中での腐敗でも,陸上と同様メタンチオールは多く発生していると思います。しかし,メタンチオールはよく海水に溶ける物質であり,空気中に放たれる量が少ないでしょう。一方,ジメチルスルフィドは海水への溶解度の小さく,空気中に放たれますので,これが主な臭いとなるのでしょう。

tk-kubota
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 専門的な物質など私は初めてなのでよくわかりませんが、陸上では落ち葉をみみずが分解し土になるように水中でも目に見えないものが入り交じって、循環しているのだと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

磯のあの特有の匂いはジメチルスルフィドという物質で、海洋プランクトン(微生物)がせっせと生産していますので、それら生物が少ないと匂いもしなくなります。

tk-kubota
質問者

お礼

「せっせと生産しています」とNo1の方の「死んで泥になった砂の匂いです。」と少々違いますが「それに植物性の微生物が作る様々な匂い成分が混ざった匂いです。」からみまして、いずれにしても微生物が関係しているようです。 ありがとうございました。

  • dasher
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

 その通りです。 ダイバーとか海に親しんでる者には常識ですよ。  一般の人が海水浴や潮干狩りに行って嗅ぐ「磯の香り」とか「潮の香り」は、淀んだりした富栄養な海水で、海生微生物が繁殖して、死んで泥になった砂の匂いです。  動物性は蛋白質が腐った臭い、それに植物性の微生物が作る様々な匂い成分が混ざった匂いです。海苔の美味しい香りが植物性の匂いの例です。 波が荒くて淀まない日本海側でも匂いませんよ。  沖縄の海岸が綺麗な最大の原因は、台風が来るたびに大波で、波打ち際から海底の砂(サンゴのかけら)が大部分入れ替わってしまいます、そのため、いつまでも美しい白さが保たれてます。  しかし沖縄でも、沿岸工事で流れが止まったような湾では白い砂が泥色に変わって、磯臭い匂いがしてます。ふつう観光ではそういう場所は見ないでしょう。

tk-kubota
質問者

お礼

>死んで泥になった砂の匂いです。 そうだったのですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 江ノ島~湘南の海水が白く泡立っているのはなぜ?

    海岸めぐりが趣味なのですが、江ノ島から湘南にかけての海岸で、波打ち際が常に白く泡立っているのはどうしてでしょうか。海水の色も濃く、潮のにおいも強く感じます。 かなり多くの人が好んで泳いでいる海岸なので、悪いものではないのでしょうが… 同じ神奈川でも、三浦半島や真鶴の海水は透き通っていて香りもしつこくなく感じます。 水質や微生物の違いだと思うのですが、詳細をお知りの方がいましたらお願いします。

  • おすすめのきれいなビーチを教えて下さい。

    初めての沖縄旅行に行きます。 本部町のマリンピアザオキナワホテルに宿泊予定です。 ホテルの近くのビーチで海水浴がしたいのですが、 ガイドブックを見ると、瀬底ビーチ、エメラルドビーチあたりが近いかな?と思うのですが、どちらがオススメですか? それ以外にも良い海水浴場をご存知でしたら、そちらも教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 東京湾の魚

    以前から不思議に思っていたのですが、東京湾の魚を食べる人たちは、食べることに抵抗はないのでしょうか? 僕は郷里が沖縄で、海が綺麗なので、「食べられる魚は、透明な海水に棲む魚」という観念があります。 そのような認識からすると、濁った東京湾に棲む魚介類をたべるのには抵抗があります。 率直に言いますと、「よく、あんな濁った海で採れる魚が食べられるな・・・」と思ってしまいます。 どうなんでしょうか? 東京湾の魚を食べるのに抵抗は感じないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 美々ビーチと伊計ビーチ

    今度、沖縄旅行に行く予定にしています。 そこで糸満市の美々ビーチ(ホテルが近いため)と伊計ビーチ(海中道路に行くため)のどちらかのビーチで海水浴をしたいと 思っております。 どちらのビーチがお奨めですか? ビーチでちゃぷちゃぷ遊びたいと思っております。 行かれた事がある方・・・ぜひ教えてください。 また沖縄の高速道路は混むのでしょうか? DFSに行こうとおもっているのですが、近くのICを降りて から混むのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 沖縄ビーチについて教えてください

    8月後半に沖縄に行きます。 4回目ですが、今までホテルのビーチでしか入ったことがありません。 ホテルのビーチは泳げる範囲が数十メートルしかありませんが、自由に泳げるビーチを知りたいです。 シュノーケリングはしませんが、水中メガネやゴーグルで自由に素潜りしたいのですが、禁止なのでしょうか? 沖まで出て、きれいな海を堪能したいのですが、おすすめビーチを教えてください。 駐車場や海水浴料金もわかればありがたいです。

  • 冬の沖縄

    1月に沖縄に旅行に行くのですが、冬でも海水浴までは出来なくとも、水遊び程度(子供達)が出来るビーチや、離島があれば教えてください。ホテルは本部近辺です。何度か行ったことはあるので日によって暑い日があるのは判っているのですが、比較的暖かなビーチがあれば行きたいと思っています。

  • ボディソープ

    先週沖縄のハーバービューホテルに宿泊したのですがそこにあったボディソープの香りがお香のようなにおいがしてとてもよかったのですが、どこのシャンプーかわかりません。 ホテル専用のものなのか、市販されているものなのかどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 9月末の沖縄の海水浴について教えてください。

    9月末の沖縄の海水浴について教えてください。 今月末に沖縄に旅行する予定です。9月中はまだ海水浴できるとのことですよね。7月8月のベストシーズンには沖縄の人たちは日焼け等いろんな意味で、朝や夕方しか泳がないとか…。9月末だと若干涼しくなると思いますが、やはり海水浴は朝(ホテルチェックアウト前)や夕方の方がよいものなのでしょうか?教えてください。 こちらも知ってたら教えてください。最終日に糸満市のサザンビーチホテルに宿泊する予定ですが、海以外でその辺りから近い観光スポットなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。 できれば早めに教えていただけると嬉しいです。

  • 沖縄本島で一番大きな(広い)海水浴場を教えてください

    今、家族で沖縄に旅行に来ています 今日、ホテルが管理(?)してるビーチに行きました ですが、泳げる範囲の余りの狭さに泳ぐ気満々だった家族が全員、拍子抜けしてしまいました 明日、レンタカーでもう少し大きな所に行きたいと思っています 沖縄本島で広くて大きな海水浴場といえばどこになりますか?

  • 沖縄でダイビングを経験したい

    9月後半に初めて沖縄を訪れます。 今のところ、 出発⇒水族館⇒パイナップルパーク⇒ホテル (もしくは首里城⇒ホテル) 2日目⇒日帰り海水浴・ダイビング (もしくはホテルのプライベートビーチでダイビング等) 3日目⇒国際通り⇒帰宅 という予定をたてています。 海の青さを堪能したければ、やはりホテルのプライベートビーチよりオプショナルツアー等で島に渡った方が楽しめるのでしょうか?