• ベストアンサー

2階だとwifiがつながりにくい

tokohayの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.4

有線にしたらええ。30Mケーブルをつないで使っています。イライラがなくなった。

関連するQ&A

  • 新しく買ったwifi

    最近wifiを買い替えました。3階まで届くということなので安心していたのですが、2階に上がるとwifiのアンテナが2つしか立たず。wifiが切れたということはないですが、せっかく買い替えてこうだと心配です。 wifiって買って設置後はそうなのでしょうか。それともこのwifiがダメなのでしょうか? ちなみにルーターはbuffloのair station wsr-2533dhplです。ニンテンドーswitchを二階で使用した時の速度が上り9.4mbps、下りが13mbpsでした。

  • iPhoneアプリ中にWiFiが数分で切断する

    宜しくお願いします。 ソフトバンク iPhone4です OSバージョンは常に最新 WiFiルターですが、 バッファロー社 WZR-HP-G300NH(300Mbps対応) 電波の飛びは非常に良い状態です。 光ですが、光ネクストではありません。 *WiFi自動接続なのでiPhoneを持って帰宅すると自動で3Gから自宅のWiFiに切り替わります。 電波については 例えば、3階の部屋、集合住宅から外へ出て15m先の道路まで離れてもかろうじて繋がっています。 実際にはiPhoneアプリを使用中は部屋のなかで、ルーターから3m以内なので電波的には問題なく「バリバリ」だと言えます。 他の物、例えばPS3やPCでは切断されません。 (普段はiPhone以外はLAN接続ですが・・) ■本題ですが、 iPhoneアプリ、例えば殆どゲームなどですが、約10分~15分?程度で切断されます。 ほとんどのゲームアプリでいえるので個々のアプリの仕様だとは思えません。 これは続けているとたまに動作が遅くなる、もしくはネット切断エラーなどです。 ふと、ホーム画面に戻るといつのまにか3Gに変わっています。 ここで自動WiFi接続なので一旦ホーム画面を暗くする(右上の細長いボタンをカチっ)そして、ホームボタンで画面を表示(明るく)すると、再び3GからWiFiに自動で戻ります。 ■質問、 これはみなさんも同じで諦めることでしょうか? iPhoneの設定だと見当たるところは無いのですが何か切断時間の設定があるのでしょうか? ルーター設定で変更する対処があるのでしょうか? *私のルーター設定はPCブラウザで192.168.11.1を打ち込み、「root」入れると出てきます。 バッファロー社 WZR-HP-G300NHの設定画面が出てきます。 *この辺りが問題でしょうか 現在 セキュリティー WPA/WPA2 mixedmode - PSK TKIP/AES mixedmode *この辺りが問題でしょうか 現在 wifi 倍速モード20mhz ■wifi 倍速モード 20mhzと40mhzの違いは? 倍速モード300Mbps対応ですが設定ではしていないような気がします。 ネット回線は光ですが、ネクストではないです。 これでも倍速モードは適応しますか? よろしくお願いします。

  • WIFIがよく切れる。

    はNTT西日本の光回線を使って、WIFI経由でパソコン2台、スマホ2台、アンドレイドタブレット2台を接続していますが、WiFiが頻繁に切断されるのです。原因はわかりません。WiFiルーターは新しいものに変更したばかりです。 特に午前中に切断されます。再接続しようとしても不可能な場合が多いです。ところが、午後になるとまったく問題なくつながっています。安定しています。 どうかよろしくご回答のほどを。

  • iPhoneでwifiにつながらない

    iPhoneでwifiを利用していたら急につながらなくなってしまいました。 PCは問題なくオンラインにできるのですが、iPhoneはパスワードを入力しても「ネットワーク”  ”に接続できません」と出るだけでつながりません。 パスワードは正しいのに一体どうしたらよいでしょうか。 ルーターはバッファローです。

  • ポータブルwifiがつながらない

    TP-LINKのポータブルwifi WR730Nを(ルーターモード?APモード?)で 使用していますがホテルによって使えないときがあります。 ホテルのwifiでパスワードがある時に使えないような気がします。 ※LAN線を指して使うので関係ないような気がしますが・・・ 何が原因なのでしょうか? ご教示下さい。

  • wifiルーターのセキュリティについて

    エレコムのwifiルーター(WRC-x3200GST3-B)を使ったwifi環境で今のところスマホやサウンドバーを使っています。 現段階でパソコンは有線で使用していますが、追々パソコンもwifiに繋げて使おうと思っています。  そこで質問なんですが、このwifiルーターには「ウイルスバスター」のセキュリティが初めから入っているようですが、ノートンが入っているパソコンを繋げた場合、やはりセキュリティソフト同士で干渉等を起こしてしまうものでしょうか。  長年ノートンを利用しており使い勝手も良いので揃えるとしたらノートンで統一したいのですが、そういったこと(wifiのウイルスバスターを削除 or 無効にしてノートンのwifiセキュリティを有効にする)は可能なのでしょうか。  特に不具合等が生じないのであれば、何もせずそのまま使おうと思っております。  ご存じの方がおりましたら、ご教示をお願い致します。

  • WiFi侵入個人情報変更された

    以前から不審に思う事があり、wifiパスワードを変えていたのですが、先日(aterm使ってます)のアプリのwifiログイン履歴をみたら知らない名前のiPhoneの履歴があり、パスワードを変え、macアドレスフィルタリングやssid変えたり手を尽くした(すみません素人です)が、今日セキュリティアプリのサブスクリプションを購入しようとしてメモに貼り付けてた(一応パスワードかけてた)をコピペしてiPhoneのidパスワードを入力してもはじかれてしまい、今まで変えた事はないのに、つまり、idパスワードまで変えられてしまっていたんです。もう、自分のiPhoneの情報やらパスワードやらカード情報まで漏れてるかと思うと怖くて仕方ありません。 iPhone修理屋は分からないと言われるしWiFiコールセンターは繋がらないし、 iPhoneもルーターも買い替えたほうが良いのでしょうか。iPhoneはそのままデータ移行してもウィルスとか入ってたらそのまま移行してしまうんでしょうか。ルーターの情報の方が漏れてる気がしてならないのですが、どなたかどうしたらよいか助けて下さい。

  • iPhoneを国外で機内モード+Wifiだとお金がかかりますか?

    iPhoneを国外で機内モード+Wifiだとお金がかかりますか? At&tのiPhoneを持っていて、今日本にいます。 1ヶ月ほどいるのですが、高額な請求はさけたいです。 今はAirplane(機内)モードにしてれば通信は切られ、 Wifiは機内モードでもつけられるのでたまに拾っています。 念のためData roamingと3GとCellular Data(パケット通信)をOffにしています。 このままだとお金はかかるのでしょうか? iTouch+カメラのような感じで使用したいです。

  • 自宅でiPhoneをwifiで繋いでる方へ

    iPhone5ですが、たまに4Gの表示になってしまいます。 しばらくしたらまたwifiに戻りますが・・・。 なおネット見てたりしても通信自体が切断されることはありません。 ルーター側の問題なのかiPhone側の問題なのか どちらなんでしょうか? ルーター置いてある部屋でiphone使ってるので 距離が離れすぎているということは考えにくいです。

  • 台湾でのwifi

    台湾へ旅行に行くのですが、自分のスマホ(au/iphone)を機内モードにして持って行き、 台湾のポケットwifi(台湾データ)を使用しようかと思っているのですが、 機内モードでwifiを使用した際、どこまで使用してOKでしょうか?(高額請求されませんか?) ●ネットを見る ●ネットに写真をアップする ●メールをする ●LINEをする ●電話をかける さすがにポケットwifiを持っていても、電話はアウトでしょうか? LINE、メールに関しては自分からかける分にはOKで、相手から来た場合は どうなるのですか?どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。