• ベストアンサー

他人が悪いと決めつけることができる人

ときどき他人が悪いと決めつけることが出来る人がいて、いろんな意味ですごいなあと思います。 こういう人は、だいたいなんでもやることそつなくて、知識もあり、頭の回転もいいです。 いい会社に就職し、よい成績をあげ、順調に昇進している人が多そうです。 ですが、ばっさりと「他人が悪い」と切り捨ててしまって、迷いがなさそうに見えるのがちょっと怖いですし ときどき、自分が間違っていても、気が付いたり反省していなさそうに思えます。 他人をばっさり切り捨てられるので決断力もありますね。 こういう人たちは、なぜ、ばっさり「他人が悪い」と切り捨てられるのでしょうか? その心理状態や、対処法を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

今更遅いかなと思いつつ、私なりの答えを書きます。 何だかんだで経験が物を言うんじゃないかと……。 私、昔は空気読まなきゃ、ミスがあったら怒られる等々、 世の中に対してビクビクしてました。 しかし、ある時点で頑張りの限界に達してしまったのです。 頑張っても頑張っても評価されない。 むしろ小さなミスだけ拾われる。 嫌がらせにしか見えなくなって、サボる方向へ……。 これはあくまでも失敗談。 たまたま来てた来客から、ガッツリクレーム来たのです。 たまたまその日だけサボってたのだけれど、 たまにしか来ない来客、その日だけの一見さんから見たら、 その日の行動が全てだと言う事。 正直、プライドに傷が付きました。 会社の為では無く、お客様の為に働く。 モチベーションの移行です。 ミスをしないのが鉄則。 けれどもミスは必ず起こるだろうと予測。 予測さえしてればミスは最小限に抑えられる。 ミスした後の修正・フォローも出来る。 頭の中で完璧の更に上を目指す。 だからこそ、チームで仕事をしてる時は、 誰の何処のミスで事件が起きたか把握出来る。 他の方の回答で、車の運転の話有りましたが、 私は慎重派。やはり、事故が起きるかも知れないって事を 想定しつつ行動をする。車の免許持ってないので、 自転車走行で考えますが、ベルを鳴らさず無理に追い越す? ベルを鳴らしまくって追い越す? ベルを鳴らした上で歩行者が退くのを待つ? まぁ、それでも歩行者側からしたら 「無理矢理押し退けられた」って思うかも? なので過剰かもですが、「すみません。追い越しさせて下さい」 「(避けてくれて)有難うございます」って言ってみる。 それでも「歩行者優先だろうがっ!」って怒る人が居る。 ここまで行くと事故かどうかと言うより感情の問題。 上手く説明出来無いのだけれど、ある程度は相手を見ての判断。 強気で押し通さないと後が面倒だと思えば、 「お前が悪い」を強い口調で言って、相手に 口を挟ませない様にガンガンまくし立てる。 普通の会話が出来る人なら挨拶程度。 困ってるとか、オロオロしてる相手には超丁寧に。 こんな感じで対応しつつ、自分の信念押し通してますよ。

noname#234227
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >今更遅いかなと思いつつ、 いえ、回答つくのまってましたー♪ > 私、昔は空気読まなきゃ、ミスがあったら怒られる等々、 世の中に対してビクビクしてました。 他人を悪いと決めつけない人の特徴として、そういう点はありそうですね。 逆に他人を悪いと決めつける人は、空気読もうとしない、ということなのかも。 > 頑張っても頑張っても評価されない。 むしろ小さなミスだけ拾われる。 こういうのもね~ 自信ありげにしていると、他人もあんまりミス指摘しなくて 自信なさそうだと、他人もよけいにミスを指摘してくるとかいう傾向がありそうに思えます。 残念ながら、人は公平に判断するということができないですよね? >会社の為では無く、お客様の為に働く。 立派! >ミスをしないのが鉄則。 けれどもミスは必ず起こるだろうと予測。 おー、東京電力のえらいさんに聞かせてあげたい。 > 私は慎重派。やはり、事故が起きるかも知れないって事を 想定しつつ行動をする。 私と同じですね。 >ベルを鳴らした上で歩行者が退くのを待つ? 交通法改正になって、危険なとき以外ベル鳴らすのは禁止になりましたね。 >なので過剰かもですが、「すみません。追い越しさせて下さい」 「(避けてくれて)有難うございます」って言ってみる。 こうするのがよいですね♪ > 強気で押し通さないと後が面倒だと思えば、 「お前が悪い」を強い口調で言って、相手に 口を挟ませない様にガンガンまくし立てる。 普通の会話が出来る人なら挨拶程度。 困ってるとか、オロオロしてる相手には超丁寧に。 なるほど、わたしもこういう感じでやってみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 これは単純に言うと、「我の強さ」ではないかと。別に悪いことではないし、逆に生きていく上で必要かもしれません。  結構、我の強い人から見ると、運転で前の車がなかなか脇道から大通りに割り込みできないのを見て、「早く行けよ!」とか思うこともあり、他人が悪いというより、優柔不断さが悪いという感じです。  個人的には、優柔不断の方の問題のような気がします。優柔不断の良さとは何なんでしょうか?お互い我が強ければ、「それは違うんじゃない?」「あっそうか。」でいいわけです。

noname#234227
質問者

お礼

回答ありがとうごあいます。 なるほど、「我の強さ」ですか。 私も悪いこととは思いませんし、生きていくうえで必要かもしれないと思います。 哲学者には向いていなさそうですが、哲学者にならずとも、異なる職業はたくさんあり、かえって職業人にはある程度必要なものかもしれませんね。 > 結構、我の強い人から見ると、運転で前の車がなかなか脇道から大通りに割り込みできないのを見て、「早く行けよ!」とか思うこともあり、他人が悪いというより、優柔不断さが悪いという感じです。 わかります。 知人もよく、車の中で「早く行けよ」と言っています。 私は「なにか事情があるのではないか」「すこしくらい待ったって大したことないのに」と思います。 自分は車の運転はしませんが、運転したとすると多くの人に「早く行けよ」とののしられるんだろうなあと思います。 (こんなこと考えるから運転できない。優柔不断) >  個人的には、優柔不断の方の問題のような気がします。 アドバイスありがとうございます。 もって生まれたものでなかなか直せそうにないですが。(笑)

noname#234227
質問者

補足

車の件で、補足させていただきます。 >結構、我の強い人から見ると、運転で前の車がなかなか脇道から大通りに割り込みできないのを見て、「早く行けよ!」とか思うこともあり、他人が悪いというより、優柔不断さが悪いという感じです。 割り込みできない人の弁護をさせていただきますと 安全・危険の感覚は個人個人で異なっています。 割り込みできない人は危険だと感じる割合が、平均値よりも高いのではないでしょうか。 運転が下手なので、人より危険だと感じるのかもしれません。 つまり、他人を悪いと決めつけることができる人は、「何かの点で、他人よりも優れた点があるので、できない人の気持ちがわからない」ということではないかと考えたりしました。 そう考えると、彼らが優秀で魅力的に見える理由も説明できそうかな?と思いましたが、いかがでしょうか。

noname#233238
noname#233238
回答No.1

他人をばっさり切り捨てられるので決断力もありますね それは決断力とは言わず、ただの「思い込み」ですが。 自分都合の解釈をして、決めつけているだけです。 そういう人間は、何を言っても聞く耳を持っていませんので、できれば相手にしないことです。

noname#234227
質問者

お礼

> それは決断力とは言わず、ただの「思い込み」ですが。 ですが、迷わない分どんどん決断していけるので、結果が出せたりしているのですよ。 >自分都合の解釈をして、決めつけているだけです。 そうですね、そういう面もあると思います。 で、言葉にすると、すごく嫌な奴みたいに思えるけど 実際には、頭の回転がよくて行動力があるようにも見えるので、結構魅力的に見えることもあります。 >そういう人間は、何を言っても聞く耳を持っていませんので、できれば相手にしないことです。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう