• ベストアンサー

2ちゃんねるに迷い込んで・・唖然

すいません。カテゴリーがはっきりしていないのですがこちらで質問させていただきます。 先日、気になるタレントさんのことを検索していて、いつのまにか迷い込んだのが、2ちゃんねるでした。それまで、「2ちゃんねるって??知らない・・」と思っていたので、それが2ちゃんねると気が付くのが遅かったのですが、そのなかで、そのタレントさんの名があるところを安直に開いて唖然呆然。 アンチファンサイトのようなものらしく、罵ること罵ること・・。なかにはその人の裁判沙汰や、女癖に至るまでかいてあったのですが、予期していなかっただけにかなりショックでした。とても尊敬しているし(まだ進行形です) 質問というのは、2ちゃんねるのなかの、特にマスコミネタというのは、どのくらい信憑性があるのでしょうか? 書かれていたことで、安易にその人を軽蔑したくはないのですが、結構気にしやすい質なので、頭の隅っこに引っかかってしまいました。この引っかかりの払拭の仕方も合わせてアドバイスいただけませんか。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まぁ9割は嘘であろうと思っていいと思います。 私は2ch完全な肯定派ですから、すべて嘘だとはいいませんけど、ほとんど嘘です。ていうかネタで書いてあるのがほとんどです。そういうつもりで通えば段々わかってきます。ですから気にしないほうがいいかと思います。 気にしない方法っていうのは難しいです。忘れようと思えば思うほどこびりつくものですから。 2ちゃんねるは嘘だらけですが、非常に有用なものです。面白いし、ハッキングから夜のおかずといわれるように非常に多岐にわたって実生活に役に立つものも多いです。私はこのことで2ちゃんねるに対して偏見を持ってもらいたくないと思います。嘘、ネタだらけなのは2ちゃんねるの風習というかそれが普通、というものです。いわばカルチャーショックにあったようなものです。 長くなりましたがこれで。

xxharukaxx
質問者

お礼

>まぁ9割は嘘であろうと思っていいと思います。 なんだか気が楽になってきました。肯定派のkanegon423様がおっしゃられただけに・・説得力”大”です。 すぐに頭の中から払拭するのは難しいですが、その人への尊敬の念は薄れていないので、今後も応援していきたいと思います。 それにしても、おそるべし!2ちゃんねる・・まさにカルチャーショックそのものでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.8

「そういうサイトには近づかない」のが対処の仕方でしょう。 このインターネットは両刃の剣です。 使い方を誤れば、自分が不幸になります。 上手に使えば、充実した人生を歩めます。 ネットには相当な嘘の情報が散らばっています。 どの情報が正しく、どれが間違いかを見破る目も大切です。 ですから、ろくに正しい知識もないのにネット情報を過信してはいけないと思います。 わたしは自己責任で怪しいサイトや自分をダメにするサイトには行きません。

xxharukaxx
質問者

お礼

>わたしは自己責任で怪しいサイトや自分をダメにするサイトには行きません。 そのとおりですね。迷い込まなければ良かった。それにスレッドを読み進まなければ良かった。嘘を笑い飛ばせ、他人にどのようにレスされようとへっちゃらな人でないと、だめですね。私には全く向いていないサイトでした。 もう2度と行かないようにしたいと思いました。 ありがとうございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.7

2ちゃんねるは何の才能も無く、人前で話す度胸も無い低能が脳内の妄想を爆発させて、成功者や芸能人の悪口を書くところです。 気にしてたらバカを見るだけですよ。

xxharukaxx
質問者

お礼

短い中にも、とても胸のすく感じがした回答をありがとうございました。私も自分の尊敬し憧れている人に対しての悪口に対し、最初はとまどい、怒りもありましたが、今回みなさまの回答により、気にしないことが得策なのだと知って気が楽になりました。 2ちゃんねる全体がそうなのかは知りませんが、人を貶めて蔑んで楽しむことに時間を使っているかたは、人生、むなしくないのでしょうか・・

noname#21649
noname#21649
回答No.6

タレントは.「顔が売れてナンボ」という人種ですから.話題性を重視するのです。ですから.3サイスなんてでたらめですし.好みもスポンサー(パトロン)の意向で変化します。 そして.芸能界は序列社会で.気に食わない下っ端は目いっぱいたたかれます。 また.該当タレントに市場を食われたタレントの会社では.集団で該当タレントをたたきます。 ですから.本来の芸能情報が市場に合わせて創作された内容であるうえ.存在を否定したい人々にとっては.何でも言いから.罵倒し.芸能界から追放したいのです。 該当情報の内容で.「誰が損をするか。誰が儲かるか」と考えると.マスコミ関係の情報が理解できるかと思います。

xxharukaxx
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかに芸能界は弱肉強食、下克上、なんでもあり・・の一面がありますよね。 私が検索していたタレントさんは、その手の業界では大物のポジションにいる方なので、やっかみだったのかとおもうようにしました。 >該当情報の内容で.「誰が損をするか。誰が儲かるか」と考えると.マスコミ関係の情報が理解できるかと思います。 そういう視点で情報を見ていく・・勉強になりました。

回答No.4

「嘘を嘘を見抜ける人でないと2ちゃんねるの利用は難しい」とかいうのが、管理人ひろゆき氏の言葉です。 具体的にどこに迷い込まれたのかによりますが、信憑性のあるところとないところが混在しています。 私見では「アンチスレ」には2種類あって、本当に悪い場合と、あることないこと書かれる場合があります。 後者の場合、えてして多少無理なこじつけなどが混じる場合がありますので、よく読むとわかってきます。 あるいは、あなたが読まれたところのアドレスはhttp://なんとか.2ch.net/test/read.cgi/かんとか/番号/となっていると思いますが、http://なんとか.2ch.net/かんとか/というアドレスにアクセスしてみてください。 そうすると、他の話題が出てきます。その話題がどれも変だったら、「あることないこと」である可能性が高いです。

xxharukaxx
質問者

お礼

ありがとうございました。自分がどこからどういう経路で?迷い込んだか覚えていないので、アドレスの確かめが出来ていないのですが、たぶん「あることないこと」だと思います。・・そう思うようにしたいです。 初心者の私に丁寧なご説明ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。 2ちゃんねるのネタを信じるということ自体が間違いだと思います。あそこは健全な人が出入りするところではないと思います。  信憑性などは根拠がなければ分からないのですが、裏づけとなるものをどれくらい持っているのか分からないで書き込んでいる人が大半でしょう。  一般の人が芸能人の生活やプライベートのことをしるよしもないと思います。  中にはギョウカイ人が好き勝手に書きならべているのもあるかも知れませんがとにかく2ちゃんねる自体を話題に出すことはやめたほうが良いと思います。 それが証拠に、ふと迷い込まなければ、今回の質問のような疑心暗鬼は起きなかっただろうからです。  忘れた方がいいと思います。

xxharukaxx
質問者

お礼

>2ちゃんねるのネタを信じるということ自体が間違いだと思います。あそこは健全な人が出入りするところではないと思います。 そうですね。私自身を健全というのもおこがましいですが、体質に合わなかったことは確かです。怖いもの見たさで、スクロールしていってしまって、後悔しました。 早く忘れたいです。 ありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

あなたのそのスタンスは間違いではありません。「どのくらい信憑性があるのだろう?」という疑問を持って、常に情報に対面すべきです。それは2ちゃんねるだけではなく、インターネットを流れる情報すべてについて言えることと考えても良いと思います。 裏返すと、2ちゃんねるのような媒体での情報は、その選別さえうまくできれば、本来はなかなか引き出せない情報を取り出すことができる良い道具となります。 まずは、疑ってかかる。それが一番だと思います。そして、ほかの情報源の情報と照らし合わせて、本物かもしれない情報をより分けるようにすれば良いでしょう。1つの情報源だけを頼りにするのは危険です。 また、嗜好が激しく反映されるタレント情報などではなく、たとえば家電製品などであれば、2ちゃんねるの情報はかなり有益であることが多いです。使ってみての、素直な感想、故障の情報、安い店の情報など、かなり信憑性の高いものが集まってきているようにおもいます。しかしそれでも、ライバルメーカーファンの嫌がらせや、個人的嗜好の押し付けなど、いろんな要素が絡みますので、結局は最初に述べた対応、疑ってかかれ、で挑むしかありません。 こうしたポイントを常に念頭において、うまくインターネットをはじめとした情報源を利用し、スマートな情報収集を目指しましょう。

xxharukaxx
質問者

お礼

ありがとうございました。最近になって、インターネットを利用して調べものをするようになり、とても便利だなと感じてきました。いままで良い面ばかりと遭遇していたのですが、今回はじめてそうでない面に出会ったのですね。 情報の選別は、難しいですよね。自分に都合の良いことのみ信用してしまったりしがちな私ですので、今後気を付けたいです。「疑ってかかる」嫌な言葉ですが、このインターネットの世界では必要なのですね。悲しい気もします。

  • Rinkostar
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

回答させてください。 「編集」という業務に就いており、「人権」の研修を担当している身としては、2チャンネルについては、表現の自由の場ではあるが「自由」と「過信」を混同してはならないと教えています。 あの場(=2チャンネル)は、いろんなことを吐き出す場(←それはそれで意義ある場)ですが、そこに書かれている内容は、読んだ人自身が判断するしかないのです。 お気を悪くされたらごめんなさい。 ご参考になれば幸いです。

xxharukaxx
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。難しくもあり、かつ、すばらしいお仕事ですね。人権については大いに考えないといけないと常々思っていますので。 今回、迷い込んだ結果、見てしまった内容に関して、名誉毀損にあたらないのかが不思議なくらいでしたが、タレントさんもいちいち取り合わないのでしょうね。 たしかにみなさん、吐き出してました。相当・・。 それによって、ストレス解消なのでしょうか。 ひとつ勉強できたことは、私にはついていけない世界のようです。全く気分は害してません。お気遣いありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう