• 締切済み

2才児は飛行機でじっとしていられますか?

2才の子供を連れて飛行機で移動しなければなりません。 うちの子は病院でも走り回って迷惑をかけています。スーパーではベビーカートに乗るのも嫌がり、やっと乗っても飽きると暴れて出ようとします。 そんな子を連れて、飛行機に乗らなければなりません… 2才まではママの膝に乗せれば無料なので、そうしておくつもりですが、皆様どうしていますか? 早期割引で取ると子供料金にはならず、大人料金になるらしく、座席料金かけるのはちょっと痛いです… やはりじっとしていられるお子様は少ないでしょうか? また、空港に着くまでは50分、空港から目的地まではバスを乗り継いで三時間程かかります。 本当にかわいそうな思いをさせてしまいます。 何か楽しんで乗っていられる対策があれば教えてほしいです! ご回答お願いいたします。

みんなの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (187/410)
回答No.7

うちの子も同じ時期に飛行機に何度(生後数か月の頃より)も乗せています。 我が子の場合も、普段よりジッとしてるのが苦手なタイプなので、 飛行機に乗る際は、予め新しいおもちゃや絵本を行きの分と帰りの分を購入して 飛行機に乗ってから初めて渡すようにしていました。(音が出るものはNG) 新しいおもちゃや絵本、と言っても決して高価なものではなく、100円ショップで売っているような簡易な、言い方が悪いですが、無くしたり、一度使ったキリで捨ててしまっても惜しく無いようなモノです。 うちの場合は、あちこち書いてしまうので、自分達で塗り絵やお絵かき帳を機内での暇つぶし用に用意することはありませんでしたが、エアラインによっては、小さなお子さんのために一枚ペラの塗り絵やちょっとしたおもちゃを用意してくれているところもあります。 (新聞のように、絵本の貸し出しを行っているエアラインもあります) 目新しいモノがあると、開封するところから、ジッと座っていてくれる時間稼ぎに大変役立ち、我が家の場合は磁石がくっつく性質を利用した(機内でパーツが転がりにくい)おもちゃや、パズルなどもなかなか効果的でした。 それでも飽きてしまった場合は、飛行が安定してから、自分の前を歩かせる形で通路を一周させたりしました。 眠くて愚図りがヒドイ場合は、飛行が安定している時に限りますが、 扉近くのちょっとしたスペースに抱っこで立たせてもらって、あやして寝かしつけたこともあります。 眠い、以外の愚図りの原因に、耳抜きが出来ない、があります。 おしゃぶりをまだ使用しているのでしたら、自ら、耳抜き出来ない年齢なので、おしゃぶりをさせておくと効果的だと思います。 我が子の場合はおしゃべりで声も大きいかったので、その点でも(笑) 抑制出来て良かったです。 飴をしゃぶらせたり…も耳抜き代わりの対処としては効果的です。 唾をゴクンとしてくれれば、多少なりとも耳痛が緩和されるので。 喉が詰まるのでは・・・?と、飴が心配でしたらジュースでも。 ウチの場合は、パックにストローのついた常温で保存可能な手のひらサイズのジュースは必ず携帯していました。 あとは、一口サイズのお菓子ですかね。 ウチの場合はたまごボーロや、玄米せんべい(幼児用)、ラムネにしていました。嚙んでも音が少なく、臭いもほぼなく、また、口の中に入れておくと自然と溶けるので安全かな、と思って。 これも飛行が安定している間だけですが、今は、機内でスマホをいじることも可能なので、どうしても飽きたら、スマホを触らせてあげても良いかも。 2歳の子に、ずっと膝の上にジッとしていろ、なんて無理なのですから、 周りの方も多少の落ち着きの無さは理解してくれます。 お子さんが飽きたら膝の上に立たせてあげたり、膝の間に立たせてあげるだけでも、目線が変わってお子さんの気分転換になります。 飛行が安定している間に出来ることと、そうでないことを軸に 上手にお子さんをあやして、道中を楽しんでください。 ご参考まで

回答No.6

個性でしょうがじっとしないでしょう私も後ろから蹴られました。シートベルト着用時はベルトをしなくてはいけない。優先で入れても他の乗客の迷惑にだけは掛けないように。飽きてきたら奇声を上げたりバタバタするとおもうから催眠術でもかけましょう。

回答No.5

58歳 男性 どんなにおとなしく過ごしても着陸態勢に入り気圧に変化が生じると 子供は気分が悪くなるので泣きます 私の時も着陸態勢に入ったら急に泣き出し、最後は少し吐きました 座席を汚して締まったので、着陸後、飛行機を出る時に椅子を汚した 事を謝りました その時に小さい子供は着陸態勢に入ると気圧の変化で吐きたくなり 泣くんですよと教えてもらいました ビニル袋持参しておくと安心ですよ

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

子供が寝てしまう時間帯の飛行機を取る。初めは興奮しているけれど振動で寝ます。 ゲートでの待ち時間に追いかけっこなどをして徹底的に疲れさせる。自分が疲れないような走るコースを設定して(乗客のいない場所で)こことここを回ってこのボタンを押すとかタッチしてくるとハグ一回とかで遊ぶ。 疲れたところで炭水化物を食べさせると腹部に血液が集まるため脳内の血液が減り眠くなります。食後にすぐ寝ちゃう理由です。トイレはできれば食前に済ませること。食後でもよし。きっちり済ませてから安心感を毛布やぬいぐるみで与えます。 映画館や乗り物、買い物の建物に入る前に「ひそひそ話」をする練習をしておきます。普段どうりに大きな声で楽しく笑ったりお母さんを呼ぶ子供がいます。それをさせておいて「静かにしなさい」と怒る親は事前対策をしてなかったのだと思います。 静かにさせるのが退屈でかわいそうとは思いません。その子が熱中できるものを与えれば一人でいた方がいいくらいで、ストックホルムからマルモへの電車内の小学生の子供達がものすごく静かなので驚きました。親とは通路を挟んで別の席に座らせているので甘ったれて来ませんでした。子供はゲームだけしてましたが。 離陸着陸時の気圧変化を受け入れる練習も調べて何度かしておくと良いでしょう。あくびの練習とか。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

海外だと医者に相談して、落ち着ける薬を呑ませたりする場合もあるそうですよ。 私の娘は2歳半で飛行機移動しましたが、アテンダントさん達に非常に良くしてもらい、玩具やお絵描きセットなど貰ったりして、大人しかったです。 何よりも、泣いたり暴れたりしたら、飛行機が堕ちちゃう!と言い聞かせたりしてました(笑) ついでですが、オムツをしている子は飛行機に乗れないんだってと話をしたら、トイレトレーニングもあっさり終わりました(笑) 何とかなるかどうかはご機嫌次第でしょうが、空港内のキッズスペースで遊ばせて疲れされるとか、くらいしか、思いつかないけど。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.2

私は外国から日本に帰らなければならなくてやはり飛行機に乗りました。 あと2ヶ月で2才という年齢でした。 私といれば大人しかった子が狭い椅子に知らないおじさんが隣に座り、そんな状態で着くまで大泣きしていましたね。 座席は2つ取りましたがずっと抱っこだったので使うことは無かったです。 何よりみんな寝たいのにどうにも泣き止まず私も申し訳なくて泣きながら乗っていました。 子どもも寝ることもなく泣いたので本当に迷惑をかけたと思います。 もし他にルートがあるなら少し考えてみるのも良いかなと思います 思う通りにいかないこともあるものです

回答No.1

  じっとなどできないでしょう。 シートベルト着用のサインがでると立つことすらできません(親も子も) 絵本か玩具で時間をつぶすしかありません、窓の外を見ても雲だけで代わり映えしないしね。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう