• 締切済み

本当の友達とは🤝

cho_deluxeの回答

回答No.8

友達に本当も嘘もあるのかね。 遅刻することを友達にちゃんと連絡した? 遅れていく前に、これから行くと連絡した? 自分から言い出しておいて、遅れたことを悪いと思ってないの? 飲み屋に着いてから帰れと言った友達もどうかと思うけど、君にも落ち度はあるよね。 だいたい、何年も会ってなくて、久々に会うならまだしも、時々会ってるんでしょ。 ちょくちょく会う友達より、うまくナンパできた女の子と飲みたいと思うのは自然じゃないの。

関連するQ&A

  • 本当の友達がいない

    正直私は友達が友達が少ないと思っています。 というより、ほぼいないに等しいです。今まで人付き合いが苦手で浅い付き合いしかしてこなかったせいで学生時代もその時その時で友達はいましたが、社会人になった今では段々と疎遠になって今では誰一人友達を残せませんでした。本当に寂しい事です。人生に少しだけ後悔しています。私立の中高に通い、引越しを転々とし、おまけに対人恐怖を患っていた学生時代・・本当に人に恵まれないとよく嘆いていました。 社会人になってからはまた友達ができましたが、いわばその人たちもここ数年で知り合った人たちなわけで・・・普通の人ってやはり昔からの馴染みある友人の方が気楽に話せますよね? 私には昔からのとか学生時代からのとかそういう友人がもういないので今からそういう親友を探すのって結構大変じゃないかと思うこともあります。仮に私が親友と思っていても相手がそう思ってくれるかどうかも微妙ですよね。なので周りのそういう親友の話とかを聞くととても羨ましく思います。 何で自分だけこういう境遇なんだろうってちょっと卑下すらしてしまうほどです。 まだ20代前半なんですけども・・・同じ境遇の人もきっとたくさんいますよね?別にそれを知ってどうこうって事ではなくて、ただこういう境遇が自分だけじゃないという事を知る事ですこし自分に自信が持てると思いました。よろしくお願いします。

  • 友達??

    私は関東に住む20代前半の男です。みなさんにご意見を聞きたくて質問させていただきます。 大学時代から片思いしている女性がいまして、卒業してからも2人でちょくちょく食事しに行ったり、たまに遊びに行く仲です。 5年前に1度彼女に告白したのですが振られました。 ちなみに彼女は今、九州の彼と遠距離恋愛中です。 8月に彼女とドライブに行くことになったのですが、いきなり「友達も一緒にいいかな?」という連絡がきました。 彼女とは学部やサークルが全く違ったので、共通の友人がいません。 今までずっと2人だったのですが、いきなり言われて少しとまどってます。 何か意味があるのでしょうか? 今頃になって警戒されているのでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 友達ができません

    24才女性なんですが、友達といえる友達はいません。高校時代、私は少し変わっていて、常にライバル意識むき出しで人の悪口を平気で言っていました。(ちなみに女子校でした)もちろんそんな人は嫌われるのは当たり前なので、そのときの友人は一人も残っていません。大学時代は、友達をたくさんつくろう!としていたのですがもともと人付き合いが苦手な方だったので、最初たくさんいた友達も浅い付き合いのまま終わってしまい、みんな自然に切れました。 大学時代の友人で一人親友と呼べる子がいたのですが、彼氏が原因で不仲になり今では連絡もとっていません。 今ではちょっとだけ友達がいますが、そんなに仲のいい友達はいません。めったに連絡もとらないし、遊びに行ったりもしないし、遊びに行ったとしてもずっと気を使いっぱなしで、疲れます。相手も多分私といても楽しくないと思います。彼氏なんかは、よく高校時代・中学時代の友達から連絡があり遊びに行っています。今彼は大学生なんですが大学の友達にもバイトの友達にも好かれていて頻繁に遊びの誘いがきていて、私とはえらい違うなぁと思ってすごくうらやましくなります。 前いた会社でも今いるバイト先でも友達ができませんでした。しゃべる子はいます。けど仲良くなるという領域まで達さないのです。私ははっきり言って男好きです。それを結構みんなにしゃべるから嫌われるのでしょうか?女の子同士の会話ってみんないろいろしゃべってるけど、私はあの人がかっこいいとかこないだかっこいい人がいたから声かけたとかそんなことばっかです。あと、笑顔とコミュニケーションが下手くそなので、人に好かれない気もします。最近彼氏にもいっしょにいて楽しくないと言われます。私は対人関係が苦手です。男の人とも、女の子ともうまくしゃべれません。いっしょにいて楽しい人ってのは、どんな人なんでしょうか?どうやったらいっしょにいて楽しいと人に思われますか?うまく書けませんえでしたが、男性の方も、女性の方も、どんなことでもいいですのでご意見お願いします。

  • 29歳になるまで友達が一人もいなかったのは病気ですか?

    学生時代も社会人になっても友達が一人もいませんでした。 最近では人と接するのも苦痛ではなくなり、メールのやりとりをする友達が出来ました。 友達が一人もいなかったのはおかしいですか? また、今まで仲のいい人がいなかったため、新しく声をかけてくれる人とどうやって接したらいいのか、戸惑っています。 ちなみにブサイクではないです

  • 本当の友達ができません

    大学生の男です。私は本当に親しい友人ができません。どの人とも表面上の付き合いしかしていなく、遊ぶ事も少ないです。 人と話すのが苦手でですが、決して嫌いではありません。ただ、あまり遊びとなるとうまく乗れず、本当に仲のよい(自分の基準としては家族のように気軽に会える人としています)友達ができません。 なんとか仲のよい友達を作りたいんですがどうすればよいでしょうか? 自分の力不足名ところもあると思いますが、どうすればいいのかわかりません・・・。 どうか力を貸してください。お願いします。

  • 友達も・・・?

    昨日にも質問させていただいたのですが、沢山の人のご意見を聞きたくてもう1度投稿させていただきます。 私は関東に住む20代前半の男です。みなさんにご意見を聞きたくて質問させていただきます。 大学時代から片思いしている女性がいまして、卒業してからも2人でちょくちょく食事しに行ったり、たまに遊びに行く仲です。 5年前に1度彼女に告白したのですが振られました。 ちなみに彼女は今、九州の彼と遠距離恋愛中です。 8月に彼女とドライブに行くことになったのですが、いきなり「友達も一緒にいいかな?」という連絡がきました。 彼女とは学部やサークルが全く違ったので、共通の友人がいません。 今までずっと2人だったのですが、いきなり言われて少しとまどってます。 何か意味があるのでしょうか? 今頃になって警戒されているのでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 友達ができない

    大学生20歳です。 友達ができなくて困っています。 やっぱり友達いないと寂しいし 一人は気楽じゃん?って言われるけど そんなことはないです。 全くいないわけじゃないんですけど 高校時代の友人ぐらいです。 知り合いすら数少ないので無友人に嫌われないか 相手の様子をうかがってしまう癖ができてしまいました。 話下手で二人きりで話すのが苦手です。 僕と話すと沈黙が互いに多くなってしまいます。 大学でもう3年生に入るので 大学で友達作ることはあきらめていますが これよりいい方へ向かいたいので なにか助言をお願いします。

  • 友達がいないこと

    友達がいないことにこんなに悩むなんて学生時代は思ってもいませんでした。 昔から恥ずかしがり屋で、消極的で友達作りが苦手な女の子でした。 だけど1人になるのは嫌で、それなりに小・中・高・大とそれぞれ仲の良いグループに属し、人並みに遊んだり、旅行したり、やってきたと思います。 だけど24歳になって気付けばほぼ1人でした。 今個人的に会うのは中学時代に仲の良かった1人と、大学時代にずっと一緒に過ごしてきて1人と、たまに集まる高校時代の部活友達2人だけです。 私自身、あんまり頻繁に遊びに行ったりするのが好きでないし、もともと1人でも苦でない性格なので 普段仕事をしていると忙しいし、友達が少なくて困ることはありません。 だけど大人になるにつれ、結婚式などの話題になり、そこで初めて友達がいないと結婚も出来ないのだと悟りました。 私と同じように友達が少なくて、式だけでいいとかそんな男性がいれば結婚も出来るかもしれません。 だけど私の周りの人はほぼ式・披露宴・2次会までしてたくさんの人に祝福されていました。 私は2次会なんて絶対に出来ないし、披露宴で呼ぶことの出来る人数は家族・親戚含めて20人くらいです。 数少ない友達も遠方だったり、1人での参加になるので、披露宴でも余興や受付けを頼むことも出来ません。 好意を持ってくれている男性がいても、その人が明らかに友達が多そうな人だと私には合わないと勝手に決めつけてしまいます。 こんな状況ではまずいと思った社会人なりたての頃、社会人サークルにも1人で参加してみたりしました。 今でも時々顔を出したりしていますが、そこで結婚式を呼べるほどの友人に出会うことは出来そうにありませんでした。 職場でもよい先輩に恵まれ、だんだん任される仕事も増え、楽しく充実した社会人生活を送れていますが、ただ私には私の年だけ女の子の同期がいませんでした。 なので会社でも1人ぼっちなのです。 でも、仕事は学校ではないし、気持ちを切り替えて頑張っているつもりです。 なので結局私はどこにいっても1人でいる運命なのかもしれません。。。 出来れば結婚したいし、子供も欲しいし、今のお父さん、お母さんが築いてきたようなごく普通の平凡な家庭生活を作っていきたかったです。 この先、両親が亡くなり1人ぼっちになるかと思うと毎晩涙が出て、不安で押しつぶされそうになります。 現状に寂しいと感じることはなくても、未来の自分に寂しいと感じています。 どうか、こんな私にアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友達がほしいです。

    私には友達がいません。高校までは地元で、大学から東京ですが、 地元の友達とは年賀状のやり取りのみです。 普段友達付き合いがあるのは大学時代の友人5人のみです。 と言っても、会うのはその中の1人か2人と、2ヶ月に1回くらいです。 たまにメールはしますが、用事もないのに電話をすることはありません。 会社でも、世間話をする人はいますが、特に仲がいい人はいませんのでお昼も一人ですし、 プライベートな付き合いはまったくありません。 もともと人見知りで、人付き合いも苦手です。こんな私が友達を作るにはどうしたら いいでしょうか?習い事でもしようかなと考えたのですが、他にいろんな人と出会う機会は ありますでしょうか?

  • 友達が少ない 孤独を感じてしまう

    長文になってしまいます。申し訳ございません。 くだらない悩みかもしれませんが すごく孤独です。 私には友達と呼べる人が4人います。 皆大学時代の友達です(現在、社会人3年目) 小中学校の友達には成人式が終わった後、裏切られてしまいました。 原因は当時私が付き合っていた彼をとられてしまったからです。 10年ほど仲良くしていたのに…。 高校時代は、過敏性腸症候群(ガス型)になってしまい 高校1年生の時は嫌がらせにあいました。 辛い表情はださず、頑張って明るくふるまってました。 すごく辛かったです。少し人間不信になった部分もあります。 高校2年になると、それなりに女の子や男の子とも話したり 部活仲間と一緒に帰ったりしてたのですが…。 例えば11人で道を歩くとき、2人ずつになると 1人あまりますよね。 いつも私があまっていました。 一番後ろでなくても、いつも私の隣はあいていました…。 それがすごく悲しく、孤独でした。 結局卒業すると、連絡をとらなくなりました。 でも、私以外のメンバーは今でも仲良しみたいです・・・・偶然ばったり会ったので。 大学にはいると過敏性腸症候群もだんだんマシになってきたので 少し前向きになる事が出来、友人も出来ました。 卒業し、社会人になっても連絡を取り合い、会う仲です。 でも、孤独なんです。 友人と会って話すとき、必ず「友達が〇〇」という話題になります。 「幼馴染が今度結婚する~」 「地元の友達6人仲いいんだけど・・・」 「友達が~」 「こないだここ友達と行った~」 「夜友達とごはん食べるの」とか…。 「〇〇(私)の周りの友達は結婚決まってる人とかいる?」など…。 楽しいんですけど、会話の中で上記のような話題になると すごく自分がみじめになります。 なんで私は地元に友達がいないんだろう なんで私は高校時代の友達もいないのか…。 大学時代の友人は、数少ない大切な友達です。 でも友人は、私以外にもたくさん友達がいます。 私以上の親友、幼馴染がいます。 同僚と話すときも 「地元の友達が〇〇」 「友達の結婚式いく!最近周りがどんどん子どもうんだり結婚するよー」など・・・ どうやったらこの孤独な気持ちが無くなるのでしょうか…? 私の性格にも、問題あるから友達が出来ないのではないかと考えてしまいます。 過敏性腸症候群さえなければ、もっと明るい高校生活だったのに…等 もうどうしようもない過去を振り返ってしまいます。 久しぶりに、土曜日都会へ遊びにいきました(もちろん一人で) 周りは家族連れ、カップル、友達同士が多く 人は多いのに孤独を感じてしまいました。 私の居場所はどこなんだろうって…。 今家庭の事情もあり、仕事をしてないので 余計な事も考えてしまいます。 皆さん、孤独を感じることはありますか? 25歳で友達が少ない女性っているのでしょうか? 孤独を感じないためにはどうすればいいのでしょうか・・・ 文章が長く、むちゃくちゃで申し訳ないです…。 誰にも相談できず、毎日泣いてしまいます