• ベストアンサー

JA全農協が農家から徴収している賦課金は月いくらで

JA全農協が農家から徴収している賦課金は月いくらですか?

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awooooon
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.1

そんな徴収はしてませんが

america2028
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • JA(農協)と農家の関係

     適切なカテゴリーが無いので、こちらで質問します。  私は農家ですが、生活の至る場面でJA(農業協同組合、略して農協)が関わってきます。  現在では規模の大きなホームセンターでも安価に農家向けに農薬や肥料を売っていますが、農協はそれらを使った(ブランドになっていなくても)農産物を出荷することを極端に嫌い、結局はJAから高価な農薬や肥料を買うことがほぼ強制的されてしまいます。これは、生産地の品質統一の観点から仕方が無い部分もあるので渋々納得していますが、農業に直接関係の無い自動用車の購入や保険、燃料(灯油やガソリンなど)も長年ほとんど「JAから買って当たり前」と言った態度で接してこられます。  自動車についてはJAが売っている農家向けの軽トラックも、ディーラーで殆ど同じ仕様の物が売っていたり、メーカーによっては「JAのステッカーが張ってあるだけの違いですよ」と言われる始末です。乗用車は至っては値引きする訳も無く、オプションもサービス無しで、100円単位までしっかり請求してきますし、自動車保険も当然「JA共済」を薦められます。  そんな中、自動車保険が更新時期が近づいたので、他社の保険も検討対象にするため見積もりを求めたところ、既に継続を前提に事務手続きを進めようとしておられました。さすがにJAの殿様商売に頭にきたので、「そんなところまでJAにしなければいけないのですか?」と言いました。  農業がまだ職業として成り立ちJA(昔の農協)の影響力が強かった親の代はともかく、競争の今の時代にJAの「農家だから全てJAから買う」の姿勢に疑問を持っています。  そこで質問ですが、農家にとって今のJAの存在はどの様なものでしょうか?皆さんの地域のJAの態度はいかがでしょうか?

  • 農家から離れていくJA(農協)

    私の田舎では金融出来高の小さい農協支所をJAの中央の指示で次々と廃止しています。 *赤字・黒字は関係なしです。 農協は「農業従事者」の為の物だったと思いますが、田舎や地方に多い農業従事者から離れた町にだけに存在する農協になりつつあります。 農協支所は唯一の金融機関である私の地区でも廃止で大もめしています。 周りの地方の農協支所は一部を除きほとんど廃止されたそうです。 農協サイドは「これは中央の指示で、やらなければ我々も危ない」と言っています。 皆さんの地区でも、この現象は起きているのでしょうか?

  • JAと農協は100%同じなのでしょうか?

    教えてください。 ネット検索でJAの住宅ローンと農協の住宅ローンがいずれもヒットするのです。農協の住宅ローンというのは単にページが古いだけでしょうか。それともJAと農協と2つあるのでしょうか。 変な質問ですが、判る方、教えてください。 (つまり、極論は農協と言う言葉はJAに置き換えて解釈していいかということなのです。)

  • 農協は本当に農家の見方か?

    今回、僕は「農業」に関する事前学習において、<農協のしくみ> をテーマとし、 いろいろ調べることになったが、根本的な問題として、農協というのは、本当に 農家の人達の味方になっているのか?・・という疑問が湧いてきた。 農家の人達にとって、農協はやはり、なくてはならないものなのか? そんな中でも農協に対しての不満などはないのだろうか? ・・・ということについて、調べてみたいのだが、なかなか自分ではうまく検索 することができず困っています。 どなたか(特に農業従事者の方など)のご意見を伺いたいのですが・・

  • TPPと農協と農家

    全国津々浦々の各農協は基本的にTPPに対して反対の立場をとっており、その点では多くの農家と同調しているとは思います。 しかし、農協と農家は決して対等な立場ではないような気がしてなりません。 私の居住地域の農協では「農家は生活全般を農協でするのが当たり前」とばかりに、農業資材の購入はもちろん(まぁこれは仕方がないところもありますが)、強引な燃料(農機具に必要な軽油はもちろんガソリン・灯油まで)の定量販売、貯金や共済の強引な勧誘、家電製品や自動車の販売など行われています。 農協指定の農薬以外、例えば収穫用のボックスや育苗用の箱などはホームセンターで安価で買えますし、貯金や保険は個人の自由ですし、家電製品は量販店のほうが安いし選択肢もあるし、自動車はディーラーで買ったほうが安いし、特に軽トラについては農協仕様は単純比較はできませんが一般の軽トラと価格ほどに差は無いと聞きます。 親の世代は農協は「絶対的」で農協の言うがままですが、私は必ずしも農協で無くてもよいもの(特に農業に関係ないもの)は他で買うようにしようと思っています。 農協はどうして農家に対して殿様商売なのでしょうか? 皆さんの地域の農協は農家に対しての態度はどうでしょうか? TPP問題は国の問題でもありますが農協のぬるま湯体制も遠因だと思うのですが言い過ぎでしょうか?

  • 農協(JA)ってどうですか?

    近畿地方に住む大学4年の女子です。 春から就活をしていましたが、なかなかうまくいかず、 最近まで活動をしていました。 今のところ内定をもらったのは地元の農協(JA)だけで たぶん、そこに就職することになるのですが 正直、農協ってどうなんでしょう? 就職課の人や周りの大人に「農協で内定をもらった」と言うと 「安定してていいな」とか「よかった」とか言ってもらえるんですが ネットの書き込みを見ていると、ろくなものがないですよね。 ノルマとか給料が安すぎるとか・・・。 世間とのこのギャップは何なんでしょうか? 田舎と都会でもまた違うのでしょうか? 今、不安でいっぱいです。 農協について何か知っておられる方、勤めておられる方、 是非、どんな感じか教えていただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 農協は、農家を幸せにする?、それとも不幸にする?

    今ひとつ実体が分からないのが農協です。 以前、花畑牧場の田中義剛氏は就農にあたって、農協から「機械を買え、ローンを組め、貯金しろ、家畜を沢山飼え」と言われたそうです。 一般的に、「農協を通さずに、勝手に作って勝手に売っている農家は、何も言う権利はないし、何も保障はしない」というような印象を持ちます。 農協は、農家の権利を守ってくれる団体でしょうか、それとも、農家に縛りを与えて利権をむさぼる団体でしょうか?

  • 農協(JA)の企業分析

    今、学校にて広告計画を行っているのですがテーマが農協(JA)です。 来週までにJAについてをまとめて出さなければいけないのですが、企業分析となる競合相手がいまいちわかりません。 JAにとっての競合相手とは外国の農協にあたるのでしょうか?しかし、外国の農協で調べても中々思い通りの検索結果が出てくれません; また商品分析もどう分析すればよいのかもわからず頭を抱えております。 どうかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • JAグループ以外の農協はありますか?

    JAグループ以外の農協はありますか? 例えばホクレンのような農協団体です。 知っている方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。

  • 源泉徴収は賦課課税?

    所得税は申告納税、地方税は基本的に賦課課税だそうですが、所得税の 源泉徴収は賦課課税ということになるのでしょうか?