• 締切済み

弱虫の克服

gotodekiの回答

  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.1

一人では何も出来ず、どこへも行けず、意志が弱く、常にだれかの後ろに隠れている。そして、だれかに指示されてから行動に移す。小学生のころからずっとそうでした。 高校生になったころ、そんな自分がつくづくイヤになりながらも、そうして生きてきた術が身についてしまっているので、なかなか克服することは出来ませんでした。(いえ、いまも完全に克服できているとは思いませんが。) 転機は旅行でした。最初は友達二人で旅行をしたのですが、そのときも列車の時刻表を見てもらうのも、YHの手配も全部その友人がやってくれました。ところが、途中で意見が対立して、二日間ほど別行動を取ることになりました。見よう見まねで初めて時刻表の頁を繰り、なんとか二日をクリアしました。自分で知らない土地を移動しているという実感は、数十年たった今でも貴重な体験でした。 しかし、それで全てが解決したわけでも強くなったわけでもありませんでした。ただ、少しずつ「自信」がついてきたのは事実です。 弱い自分の短所ばかりが目について、なかなか前に進むことも一歩を踏み出すこともできない状態の中で、思い切って一人で旅に出ました。若かったので期限も行き先も決めず、時にはヒッチハイクもしながら日本列島を移動しはじめました。そのころには、自分を守るのは自分しかいない、という覚悟が知らない間に出来ていて、ある程度過去の自分とは決別できたように思います。 当時と時代が違うので、同様のことをお奨めすることはできないと思いますが、何かの参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 吃音の克服の仕方

    私は31歳の男性です。物心がついた子供の頃から話すとどもってしまいます。どうしていいものかずっと一人で悩んでいました。 最近、インターネットができたせいか、調べるようになりました。 でも、どもりは直ることがないことがわかりました。 吃音をもっている方でも克服している人がいることもわかりました。 すごいなとおもいました。そして、私は気は小さく臆病者なんですが、克服した人は、気の強いひとなんだなとおもいました。 吃音を克服した人で、こんな私ですけど、克服法を教えてください。 ずっとずっと困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 弱虫は小虫?毛虫?

    今、会社がぱっつり二つに分かれていますw 弱虫を囃し立てる歌は『弱虫小虫~♪』か 『弱虫毛虫~♪』か、意味合い的には弱虫&小虫=弱者 であり、軽蔑の対象となる囃し歌であるという小虫派と 忌み嫌われる対象であるという事からの弱虫&毛虫という 毛虫派。 これは年代で分かれているのか?それとも地域で分かれて いるのか?はたまたもっと別の法則があるのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけません でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 臆病!?弱虫!?恋の進め方・・・

    今、年齢的にも20代後半になり・・・恋愛に対してとても臆病になっています。 今、好きな彼がいて、同級生で。かなりお互い良い印象を持っているのですが遊びにいったりはするのですが・・・そこで止まってるんです。 好きな気持ちは明確なのに、私から電話等の行動に移せない。臆病というか、弱虫と言うか・・・。 でもこの恋うまくいかせたい!相手の反応を見ている状態であります。 自分から行動しなければ何も始まらないと思っているのですが・・・どうしたらいいのでしょう? マイナス思考がプラスされ・・・彼と良い感じなのに、先に進まないのは彼も奥手だということもあるかもしれないが、もしかしたら元カノの存在があったりするのかな?って思います。 彼は電話もメールも、携帯自体あまりみないそうで・・・連絡もあまりありません。だから余計寂しいと思うんでしょうけど・・・。 どうやったら、傷つくことをおそれず彼との関係を進めることができるでしょう?元カノの存在を怖がってしまう私に葛を入れてください。

  • シュークリームの好きな弱虫(泣き虫?)おばけの話?

    こんにちは,よろしくお願いします. 今から20年くらい前に読んだ児童書です.タイトル通り,主人公がオバケでシュークリームが好きで弱虫(泣き虫?だったかも)という設定なんです.釣り竿にシュークリームをつけて,つり上げられたなんていうシーンもあったような気がします.かなり,漠然としているのですが,もし題名とかもっと細かい内容等をご存じの方がいましたら,よろしくご一報ください.できれば,もう一度読みたいのです.(ほとんど忘れているのですが,ラストが衝撃的だったような)

  • 弱虫ペダルの翔

    質問させていただきます! 画像の手ぬぐいは弱虫ペダルの翔だと思うのですが、どこで売っていた物か分かる方いらっしゃいますか?

  • 自分を変えたいです!

    泣き虫に弱虫です。自分を変えたいです!どうすれば~

  • あがり症克服の方。克服方法を教えてください!!

    知人が、カウンセリングを学び、民間の資格を取り、 自分の体験から、あがり症の方中心のカウンセリングをしたい。 と言ってます。 共に学んだ仲間なので、是非とも成功するといいなぁ~と思い、 専門の知識をもう少し。。。と思うのですが、ナカナカいいアドバイスがでません。 実際に克服された方の意見や、体験談を参考に、アドバイスしたいなぁ~ と思い、質問として作成しました (色々な質問から、あがり症を克服した方の体験談はあったのですが  色々と知りたいことがあったので、改めて作りました) あがり症を克服された方に質問です。 全てでなくとも、1つでも構いません。 よろしくお願いします。 (1)どんな方法で克服されましたか?(名称のみでもOKです) (2)克服された症状はどのような症状でしたか? (3)克服方法はどのように探しましたか?  (誰かに推薦されたか?そもそも、あがり症専門のカウンセリングは受容はあるのか?) (4)克服までにどれ位の日数がかかりましたか? (5)克服中に、辛かったことは何ですか? (6)自分はナゼあがり症になったと思いますか?  (トラウマ?それとも、全然心あたりはない? (7)もし、カウンセリングを受けるとしたら、どんな人に受けたいですか?  著名な人?それとも、過去に経験した人?  そういったことは特にない? (8)克服して良かった事はどんなことですか?  また、克服したことにより、これからどんなことを、やってみたいですか?  (例えば、大勢の前でプレゼンするなど)

  • 変わりたい。

    嘘をついて、少しでも見栄を張って自分を大きく見せたがる。 第一印象が真面目や不良であったりすると、それに優越を感じたりします。周りを見渡して、こいつらとは違う、などとこれもまた優越感に浸ったり。 友達であっても踏み込んで欲しくないところが多くて、逆に知ってもらいところも多くて、距離をある一定に作ってしまう。 好きな人には側にいて欲しいと思う。結果的に束縛になってしまったり。関係を失うのが本当に怖い。 とても、僕は臆病で本当は弱虫で泣き虫。そんな自分を隠すためか、前文で述べたとおり自分を大きく見せてしまう。 なるべく、自然でいよう、いようと心がけてもなかなか変われない。 どうしたら、変われるでしょう?

  • 岡村は自分芽弱虫なのに

    小保方さんやダディなどさんざんな パロディをしてますよね 弱虫の癖によく 弱い方を叩けますよね とにかくめちゃいけはひどすぎる 何様でしょうか ダディのはひどすぎませんか 子供たちが学校や周りでなにか 言われることぐらいわかるのに なぜここまでできるんでしょうか 政治家などを叩くのはおもしろいですが このパロディなにを目的にしてるんですかね 最低なナインティナインはなぜ たたかれませんか 世間はどうおもってるんでしょうか

  • ワイルドアームズ4、ネタバレ希望。

    ワイルドアームズ4の、CMをみてすごく興味が 出ました。 とはいえプレイする時間がないので、全体のあらすじ を教えてください。 ちょっとは泣けるシーンとかあるんでしょうか? ~~CM~~~~~~~~~~~~~ 世間知らずで無鉄砲、 弱虫で泣き虫、 臆病者で口ばっかり、 無愛想で近寄りがたい この四人で世界の未来が託される やばくない? ~~~~~~~~~~~~~~~~~ やばいよ~、世界はどうなるの? と、TVに思わずつっこんでしまった。 このCMは、ここ一、購買意欲をそそるできです。 ~~CM~~~~~~~~~~~~~ 女の子を見たのは初めてなんだ。 僕がユーリーを守る!! きっと大人には分かってくれないRPG ~~~~~~~~~~~~~~~~~ も同じゲームのCMですよね? 女の子を見た事がないって、どういう世界なんで しょうか? ドラゴンボールの悟空みたいに、単に田舎なだけ? それとも、セーバーマリオネットのように男が多い 世界なんでしょうか?