- ベストアンサー
ヒーロー?暴走?山口の行方不明の2歳児が無事見付かる
- 山口の行方不明の2歳児が無事見付かり、本当に良かったと思います。発見された方の志は、尊敬出来ます。あの方の行動は正しかったのでしょうか?
- 78歳の方が勘を頼りに山に入ることは手放しで賞賛して良いのでしょうか?警察達が動き出す前に活動していたようですね。メディアがこのニュースを注意事項を表示することなく放送し続けることに疑問を持ちます。
- 山に入り慣れた人や若くて健康な方でも、不意の事故は起こります。勘や経験はあくまでも可能性を多少上げる程度のものであり、独断専行する輩がいれば統率も何もありません。メディアはこの男性を賞賛するならば同時に、捜索ボランティアに対策本部への参加や複数人での行動を呼びかけるべきです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もニュース報道を見て最初に思ったのは,質問者様と一緒でした。 タダの素人が感や行動力だけで動いて,たまたま上手く行ったのをマスコミが面白がってヒーローに仕立て上げてるだけだろうなと…。 所が,後の続報や過去の報道内容など,彼の人となりを伝え聞くと,「そうなるべくしてそうなった」のかなと見方は変わりましたね。 元々山登が好きで,ボランティア活動の一環として里山の山道の整備を手伝ったり,体力試しに日本縦断の旅をしたりと,かなりアクティブな方だと思いました。 また,そうした経験も今回の捜索に生かせたのだろうと思います。(彼自身,以前携わった捜索活動の経験を強調してましたしね。) こうした情報はどうしても断片的にしか伝わって来ず,たまたま目にしたニュースソース(ネット記事含む)で彼の人となりを理解していなかったら,私も質問者様と同じ考えで彼を批難したままだったかもしれません。 >メディアは、この男性を賞賛するならば同時に、捜索ボランティアに参加する場合はきちんと対策本部に参加を届け出て、必ず複数人で行動すること等を伝えるべきではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか? この点に関しては,まったく同じ考えですね。 よく災害等が起こると,なんの考えも知識もないまま現地に向かってしまうボランティアが,逆に現地の負担になるなんて事は良く起こっているようです。 ただ,阪神大震災や東日本大震災などを通じて,徐々にマスコミ以外の情報源から,ボランティアへの携わり方が認知されるようになってきているように感じます。 が,考え無しに行動する人も居るのも事実で,こうした機会にそれを伝えるのもマスコミの仕事だと思います。 それと同時に,正義感に駆られて行動する前に色々と情報を当たり準備をしっかる行うなど個々人が意識する事も大切なのではないでしょうか。 改めて、人助けとは何か考えるきっかけになるような報道を祈ります。
その他の回答 (13)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
詳細知りませんので単なる推測なのですが、確か自宅から数百m離れた海岸へ行く途中だったとか、、そんなところにそんなに深い山があるとは思えませんし、2才児の脚力でそんなに山奥まで入って行けるとも思えません。 山、という表現をされていますが、ごくごくこぢんまりした、森、林、単に樹木が沢山ある都市公園レベルではないのでしょうか? もちろん、個人的には、昔取った杵柄が日本アルプスなどへ入るのは反対です。山屋が山で死ねるなら本望だろと思っていますが。 植村直己さんはまだ見付かりませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まぁ、島ですからね。がっつり登山!って感じの山ではないでしょうね。 しかし、ニュースで見る映像はそこそこ生い茂っており、近年のマダニの感染症のことを考えると、半袖で入るのはないわ~!と思っちゃいます。 植村直己さん、見付かりませんね~。 未だ帰りたくないと、今もマッキンリーを楽しんでいらっしゃるのでしょうか。(^^
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
結果オーライって考えを良しとするならヒーローでしょうね。 個人的には駄目だと思いますし、世間的にも許されないことじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 良かった、賛同者がいてくださって。(^^; この質問の回答も、他の場所でも、賞賛ばかりで否定意見を言えば叩かれて、怖かったんですよね~。
- kobeone
- ベストアンサー率18% (55/297)
今回発見された男性は若い時から趣味が登山だと言っていました。 登山の趣味があったからこそ、夏山の情報を知りえたようですし 過去に同様な事件があった際の子供の行動がどのようなもので あったかも熟知した上で捜索に参加したんです。 警察が動き出さないといけないという決まりはありませんし、 既に丸二日以上警察は探せていなかったのですから陽が上れば 捜索をして当然です。二歳になったばかりの子供なのですから 大人以上に早急に助け出す必要もあったのです。 私は危険な行為だと思いませんし、探し出して直ぐに見つけ出したの ですから無謀な行為だとも思えません。 また、今回のことを真似する輩などまず居ないでしょう。 自分が大事な人間の集まりばかりなのですから今回の尾畠さんの 事を真似できるわけがありません。杞憂に終わりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 登山の経験はともかく、過去の同様の経験といっても2016年の女児の一件だけのようで、それで子供の行動を熟知と言われても・・・と思ってしまいます。 若い頃は地域の子供の性格を全員知っていたとか、専門的に幼児教育を勉強していたというなら信憑性も出てくるんですが。 それは質問の主題ではないのでおいておきますが。 これが30年くらい前なら、私も何も思わなかったと思います。 ただ、近年は災害ボランティアに多数の方が参加するようになり、SNSで閲覧数稼ぎをする人が増え、バカッターのような行き過ぎた人も次から次へと出てきています。 昔ほど暴力や危険なものが周りから消え、加減や危機意識が低くなったと感じています。 軽装・ミュール(サンダル)で登山をしようとするとか。 無知なままでボランティア参加やSNSのネタ目的で同様の事件が起こった時に捜索参加は、今後ありうると思うんです。 だからこそ、メディアは男性の行動の良いところと悪いところをちゃんと伝えた方が良いのでは?と考えてしまいます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 批難・・・はする気はないんですよね。 書き方としてそうなってしまったみたいなんですが。(^^; 結果を出している方に批難するって、意地の悪い人間っぽいのでw。 ただ、あの方のやり方が今後のボランティアの行動に影響されると混沌とするので、注意は注意として報道して欲しいなと感じました。 近年は積極的にボランティアに参加する方が増えた一方で、向かない人や覚悟や知識の足りない人も多いですしね。 同意見の方がいらっしゃって、嬉しいです。(^^