- ベストアンサー
Linuxインストール後の通常起動ができない
- 中古のデスクトップPCをLinux専用機として購入しましたが、Linuxインストール後に通常起動ができません。
- 起動時に「Reboot and Select proper Boot device…」という画面が表示され、BIOSの設定でDVD/CDからのブートが指定されていることがわかりました。
- BIOSでブート順位を変更しても同じ状況が続くため、自作PCに詳しい方に設定方法を教えていただきたいと思っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BIOSで認識されていない現象が一度でも出るなら それは故障か配線の接触不良の可能性がほとんど全部で CMOSクリアで、解消する可能性が無いとは言えませんが まず、配線を確認すべきです。 デスクトップPCでSATAであれば、粗悪というか安いSATAケーブルでは 脱落防止のロックが無いため、輸送時に脱落するリスクがあります。 SATAポートは、普通は二つ以上あるので それを変更してみるのも、効果がある場合がありえます。 M/Bではありませんが SATAカードでは、4ポートのうち1ポートだけが壊れたことがあります。 4wayRAID5で使っていましたが、3ポート+M/Bの1ポートで (LinuxではソフトウェアRAIDが一般的でこういう柔軟な対応もできます) 数カ月使ったことがありましたから、1ポートが壊れたとしても ほかのポートを使って、当面は使い続けられる場合はあるようです。 なお、出ているメッセージはファームウェアレベルのもので OSを入れ替えてみることには何ら意味がありません。 また、仮にOSの影響で起きる不具合でも MintはUbuntuの下流にありますが Mint特有の改修の効果が期待できるのは、仕様変更などに限られます。 バグ修正については、Linuxカーネルツリーを介して ほかのディストリビューションにも反映されるのが普通です。 (GPLでカーネルが公開されているので、それが必然です)
その他の回答 (9)
Ubuntuのインストールが不安定? HDDがダメになってるのか、HDDに接続してるSATAケーブルがダメになってるのか、マザーボードのSATA端子がダメになってるのか。あるいは、HDDに接続してるSATA電源端子がダメになってるのか。 この程度は自分で試行錯誤しないと、答えは出ないですよ。 他のHDDで検証。 SATAケーブルを交換したり、SATA電源を差し替えたり。 マザーボードの4端子すべてでHDDを検証。 このぐらいならば、すぐにできるでは? 中古PCをたまにショップでチェックしますが、地方だとゴミ捨て場になってます。 通販でないと、まともな中古PCは入手不可能でしょう。 SATA2があるマザボなら、Intelなら2012年、AMDで2010年ぐらい? マザーボードがジャンクではないですよね。
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
>BIOSではAHCIモードでした。ここを、 ★IDEモードにして見てください。 多分、起動できると思うのですが・・・。 私のはIDEモードです。 後、リナックスミントが有ったらもう一度インストールしてみてください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> 早速Ubuntuをインストールに成功し再起動しましたが、 インストールに成功していれば起動できるはずです。 この時の正確なメッセージをメモしておくこと。 パーティションをどう切ったかで内蔵HDDの正常性は確認できるはずです。 こうした一連の詳細を記載して貰うと何処がおかしいのか何度となくLinuxのインストールをしている我々には分かるのですが。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> Linux専用機として、中古のデスクトップPCを購入しました。 完動品として売られていたのか、「部品取り」用に売られていたのかでしょうね。 非常に安ければ、「部品取り」用だと思います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> また、SATA PORT1は「Not Present」となっていました。 内蔵HDDの不良でしょう、 プラグの差し込み直しをしてもダメな時は、内蔵HDDの交換するか、 インストールが正しくされているか、デバックするか、 基本的なことをチェックしていくことだと思います。 Linuxは、貴殿自身がある程度知識がないと、「おんぶに抱っこ」では、無理かも知れません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
> 「american megatrends社」のロゴが出てきて「cmos setting wrong」と出てきました。 当然BIOSを初期化すれば出るメッセージです。 日付、時刻を入力して立ち上げていくことです。 基本的なことを理解してください。 パソコンの情報や、Ubuntuのインストールが正しく行われたのか、あるいは、DVD-ROMのインストールしたものから起動して、内蔵HDDの内容を分析してみるとかのデバッグをした内容を補足されたし。 Linuxを使うためには、いろいろな基本的な操作を少し理解していないと手も足も出ないかも知れません。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>すると、SATAポート構成1から4にDVDドライブ以外「無し」と表示されていました。 HDDはSATAですか?、若し、IDE接続のHDDでしたら認識されているか否かを確認してください。 HDDがSATA接続のものでBIOSが認識していなければOSの起動ができません。 DVDから起動してHDDをマウントできているのにDVDを抜いて起動できないという現象は経験ありません。 HDDの故障かも知れませんので購入先に問い合わせた方が良いでしょう。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4134)
パソコンの情報無し、BIOS の機能がEFI機能になっているような比較的新しいパソコンであればLegacyモードに切り替えればよいかとかいろいろなことが考えられます。 ディスクトップであれば、中を空けて、メインボードのボタン電池を外し、 2分間待って元に戻してみること。 これを放電とBIOSの初期化をしたことになります。
- DEN1010
- ベストアンサー率24% (166/671)
BIOS画面で、HDDは認識されていますか。 古いPCだと、HDDがIDE接続の時がありますが、どうですか。 SATAのケーブルの接続を確認はしていますよね。 接触不良も考えられます。 HDDが故障しているかも。
補足
マザーボードを確認しました。 SATA1にHDDがつながっているようです。 また、DVDドライブはSATA2につながっています。 BIOSではAHCIモードでした。 また、SATA PORT1は「Not Present」となっていました。
補足
ボタン電池を外して初期化してみました。 再びボタン電池を取り付けて起動した際、「american megatrends社」のロゴが出てきて「cmos setting wrong」と出てきました。