• ベストアンサー

大学やめ・・・どうする!?

私の友人が、今大学2回生で、やめたいと考えています。本人が言うには、この先大学であと2年学んでも、将来に希望がない、やりたいことがないっと言っています。 彼は、授業・講義は真面目に受けており、成績もまずまずな方です。 私がアドバイスするには、まだ2年あるんだから、やりたいこと見つけて、希望を持つべきだと思います。 もちろん、せっかく大学に行かせてもらっているのだから、卒業するべきだと思います。親御さんもそう願っているそうですし。 本人は、この夏から1年くらいかけて自転車で日本一周しようと計画しているそうです。各地でいろんなことを体験し、やりたいことを探すのが目的だそうです。 結局は本人の意思だと思うのですが、なんとかいい選択肢はないかと、相談された私も悩んでします。 長々となりましたが、どんなご意見・アドバイスでもいいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.13

いちよう4年制の大学を卒業した20代の者です。 大学を辞めるといってる人が3年だったら、辞めればいいよ、やりたいようにとけっこう簡単に言えるんですけど。なぜなら、大学を一度退学して、またやっぱり大学を卒業した方がいいと考えたときに大学3年に編入できるから。もちろん、取得単位数や成績にもよりますが。 今回の場合は2年生で、大学生としては一番楽しく充実してるときで、少しは専門科目も学ぶようになって友人もできていいときだと思うんですよ。 大学を辞めてはやく社会に出ていろいろ学びたいとか、興味がある分野で働きたい、専門学校へ通いたいというならいいんですけど。自転車で日本一周したり、各地でいろんな経験をしたいって。要するに放浪するってことでしょ。旅する費用は? なんか憧れるといえば憧れるけど現実離れしてるし。その気になれば、日本を自転車で一周するとか、各地で何か体験するって、大学生でも、休学をしなくてもできると思うんですよ。大学生には長い夏休みがある。約2ヶ月、それから春休み2~3ヶ月(大学の制度による)で、2~5ヶ月は一年に自由に使える時間がるんですよ。 1~3年の間にちゃんと卒業単位を取っていていれば、大学3年の2月から大学4年の3月まで一年以上ほぼ継続した大型の人生最大の休暇があるんですよ。 私の周りでも、大学4年の夏前に退学した人もいます。好きな人とはやく結婚したいと。俺的にはそんな人生もありかなと、学びたくなれば2年で大学を卒業できるからと。他にも超偏差値の高い国立大学を大学3年の冬に辞めて上京して自分の店を持ってという人もいます。が、いろいろな経験をしたいだけではなんか漠然としてる辞める理由が。 大学を卒業すれば幸せになれるわけでも、威張れるわけでも、偉いわけでも、金持ちになれるわけでもない。東大卒業してもフリーターになって親にパラサイトしてる人もいる。東大卒に限らず。ただ、悲しいけど今の日本って社会では大卒はもう当たり前みたいな見方をする人もいる、大卒じゃないと受験できない資格や就けない職業も多くある。今回辞めたい彼が、何か将来に対する明確な目標を持ってるなら辞めることに対して反対する必要もなく、退学後も連絡を取って彼を支えて欲しいと思う。が、学生でもできることを学生を辞めてまですることにどこまで意味があるのか。まったく意味がないと言ってる訳ではない。 あなたはあくまで友人に過ぎない。ここまでいろいろ述べてきたが、彼が辞めることを止めることはできなし、止める事ができなかったことをあなたは責任を負う必要もない。結局、彼の人生は彼の判断によって決定され、その決定や言動によって責任を負うのは彼自身であるから。自分の人生は自分で決める、自分の決断には自分で最後まで責任を負う、やりたいことはやらないと後で後悔するし、やらずに後悔するぐらいなら失敗する可能性が高くてもやった方がいい、大卒というのは人生のひとつの一通過点にすぎず、大卒ではなくでも幸せになってる人はいっぱいいる。 今の彼に俺が送りたい言葉。↑ 彼もあなたみたいに親身に自分のことを考えてくれる友人がいて幸せですね。

その他の回答 (17)

  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.18

休学して自転車一周するのがいいのでは? 一年くらいの遅れならよっぽどシビアな就職先を 目指してない限り問題にならないでしょう。 そこの大学の勉強が将来どうのこうのより「大卒」であること そして大学を卒業して「新卒」になれることに大きな 意味があります。未だに日本は学歴社会でかつ一回 レールから外れると復帰するのが大変な世界です。 大卒じゃないと就けない職は山ほどあります。 (資格云々ではなく大卒じゃないと書類選考で落とされる) やめるというならその前に一度就職活動(履歴書には 中退と書いて)をやってみたほうがいいです。 世間の厳しさが実感できるでしょう。 又、ハローワークとかも除くことをお勧めします。 あそこにいくだけで落ち込め、求職情報をみて さらに落ち込めます。 私は勉強がわからなくて大学3年で中退しましたが 未だに正社員就職できません。

回答No.17

今しかやれない事をするべき大学人生 などと言われますが、 サラリーマン生活こそ、若いころにしか味わえないものですね。(まぁ、ホストやるとか、スカウトマンやるとかもそうですけど) 私は二つ大学行きなおしたりして27まで学生してたせいでサラリーマン生活経験をしたことがありません。 これは、もったいない事をしたと思ってます。 なんなら、政治家の秘書とか、弁護士事務所の手伝いとか、いわゆるインターンシップ制で使ってもらえる所に行くのも良いかと思います。 そのまま、ひきこもりになりうるだけに大事に行ってください。

noname#7978
noname#7978
回答No.16

その子に今やりたいことがあってやめるのならいいですが、やりたいことを探すために止めるのはどうかと思います。女性ならまだしも、男性の方が大学を途中でやめてしまったら、絶対に将来に響きます。 私の兄は大学がつまらないといって、4年にもなって中退しました。別の道を歩むといって、家を出て、もう7,8年経ちますが、仕事がなく、就職できず、近くのたこ焼きやでアルバイトしている様です。家賃も滞納してばかりで。 その子に言ってあげましょう。やめたらこの先の人生余計に辛くなるよと。男性にとって、大学を途中でやめるということは、この先、どんなところにいっても、致命傷です。そんな人に就職先はないです。 その子は「将来に希望がない、やりたいことがない、だから見つけるために旅をする」そうですが、そういう子は、この先ずっとやりたいことを見つけることはできません。後悔しても遅い頃、「やりたいことがないのではなく、興味を持とうとしなかっただけだ」ということに気がついたら、まだいいほうです。 どんなことでも、興味を持って見てみれば、その学科でししか学べない素晴らしいことがあるはずです。その子は、今、ただ、それが見えないだけだと思います。 この世の中に、おもしろくないことなんて何一つないのですよ。そう言って挙げてください。 その子にはまだ見えないだけで、今のことを調べ続ければきっと、そのことに気がつくと思います。

  • ryu-sei
  • ベストアンサー率3% (2/55)
回答No.15

短期大学の一年の学生です。私も,将来何がしたいのかわかりませんが,学校で学ぶことだけでなく、私は友達との交流も楽しんでいます。友達と話をしている中で自分のやりたいことを探していこうと思っています。あなたの友達は、やめて後悔はないのでしょうか?大学ならば,休学という形をとって、一年かけて、自転車で日本一周するなりして、それで、やりたいことが見つかって,大学を辞めるならそれでもいいと思います。今やりたいことがない、将来がない、と答えを急ぎすぎていると思います。答えを急がなくても、二年かけて,探すのもいいと思いますよ?

noname#7159
noname#7159
回答No.14

あなたは大学生ですか? 大学生、就職後の将来の展望が、大卒だと良い、という誤解のもと・・・・得体の知れないやっかみを買うことがあります。 私など自分の人生だけで精一杯で人をやっかむには至りませんが、邪魔をされるとむかつきます 中退したいという奴には中退を勧めるべきでしょう。 自転車で日本一週、やりたければやればいいでしょう。 元来そのようなふざけたことをいうのであれば、無理にでもやらせてやろうかとおもいますがそこまで暇じゃないので放っておくしかないかもしれないです

回答No.12

#11の補足です。 最近では、溝上慎一先生が、nobenberさんのお友達の心境に共感できるような本をお書きになっています。もし、よろしければ、本を紹介してみてあげてください。 自分だけじゃないんだぁと思うことと同時に、きっと、気持ちに変化が現れるのではないかと思います。 溝上慎一 「現代大学生論 ~ユニバーシティ・ブルーの風に揺れる」   NHKブックス 1,019 (税込) 溝上慎一(編) 「大学生の自己と生き方―大学生固有の意味世界に迫る大学生心理学」  ナカニシヤ出版 3,675 (税込) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4888486689/qid=1091708374/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-0385379-3321050

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019956/qid=1091708374/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-0385379-3321050
回答No.11

2回生という表現があるところから、関西の方の学生さんでしょうか? 他の方は、退学をせずに、休学を勧めておられるようですが、やはり就職の際には、休学や留年は敬遠されると思います。もちろん、退学も。就職の際に、休学や留年も、何か特別な理由(病気で入院していた)があるならば、問題にはされないとは思いますが、それ以外の理由ではお勧めいたしません。 では、どうするか? 日本1周ではなく、とりあえず、日本横断くらいに留めておく。小学生でも夏休み期間で縦断していますね(^_^)。休学も退学も必要無しです。 それから、やはり大学のカウンセラーや、学生相談の先生といろいろと話をしてみることをお勧めします。 もう一つ。大学では、1年生~2年生までが主に一般教養の科目を学んでいくと思います。3年以降の専門科目を学ぶようになって、また、お友達の考えが変ってくるかも知れません。 最後に、2冊の本をご紹介いたします。ご参考になれば良いのですが(^^; 榎本博明 「図解でわかるはじめての自己分析―いまの自分が見えてくる心理学」 日本実務出版社 ¥1,470 (税込)  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036701/qid=1091699799/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-0385379-3321050 白井利明 「希望"の心理学―時間的展望をどうもつか」 講談社現代新書 693 (税込)   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061495771/qid=1091700665/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0385379-3321050

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534036701/qid=1091699799/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-0385379-3321050
  • 1839
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.10

「大学を辞めてまでもやりたい事」があるならともかく、ないのなら皆さんの仰るように休学してでも卒業した方が良いのではないでしょうか?卒業したらやりたい事があってもなくても稼がなくてはなりません。その時に中退よりも卒業の方が有利だと思います。良いことではありませんが例え遊んでいた4年間であっても卒業は卒業です。資格試験や大学院の受験資格等でも選択肢が広がります。

noname#7358
noname#7358
回答No.9

こんにちは! 答えはもう出ているような気がしますけど・・ 「休学」あるいは「単位が足らなくて留年」をおすすめします。 「中退」は絶対お勧めしません。 履歴書に「高卒」と書くのと「大卒」と書くのでは、価値が全然違います。 この肩書きは、一生ついてまわるんです。自分で消すことができず、“なんで中退したの?”という問いに、一生答えて回らないといけない面倒さも、ある。 ---- 僕もこの方と同じような状況に陥って、“こんな大学にいても仕方ない!中退して、自分探しの旅に出る!”とイキガったりしましたけど、ある先輩の、 「“こんな大学”さえ卒業できなきゃ、だめじゃん」 との一言で、目からウロコが落ちました。 それから二年ほど休学・留年して、旅をしたりバイトしたりしつつ、なんとか卒業しました。 休学中に得たものは、正直言って なーんもなかったですけど、卒業証書の重みは ひしひしと感じることができました。 それからン十年、何回も転職してるんですが、履歴書を書くたんびに「あ~あのときの先輩の一言をきいといてよかったぁ~~」と つくづく思います。 もしご迷惑でなければ、僕のアドバイスを あなたのお友達に そのまんま伝えてほしいです。 僕が、僕の先輩からアドバイスを得たおかげで すごく助かったように。

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.8

みなさんおっしゃられているようですが、私も休学をお勧めします。 たいていの大学では、休学届を出せば、大学に席を置いたまま、1,2年はなれることができるはずです。留年の場合はもちろん授業料は必要ですが、休学の場合は、たいてい必要ないと思いますが・・・その辺は、手引きとかに書いてあるはずですし、教務課に相談してみてはどうでしょうか? 中退するにしろ、やっぱりそういう煩雑な手続きがいると思いますから、とりあえず休学手続きをして、気が向いたら復学すればいいのではないでしょうか?

関連するQ&A