• 締切済み

大学の成績評価

私の大学のとある授業は、「講義」と「演習」の2本立てで行われており、それぞれ別の曜日に実施されています。この授業では、期末試験と「演習」の出席点を足して100%で評価されるようです。この評価基準は、オンラインシラバスや生徒へのメール、授業などで周知徹底されています。しかし、本来、成績に加味されないはずの「講義」の授業でも、毎回出席を取っています。私は、先週の「講義」を体調不良で欠席してしまったのですが、この場合、「講義」の出席点も加算されているのでしょうか?教授によるのは当然のことですが、とても気になっていますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.7

講義の出席は、成績判定の目的以外に、出席率の調査などの目的もあるかもしれません。 シラバスに講義の出席について評価基準とする旨が示されていないので、通常であれば成績判定に関係ないものと思われます。ただ、そうは言っても…という感じで不安でしたら、直接、講義を行う先生にうかがった方がいいでしょう。 >期末試験と「演習」の出席点を足して100%で評価されるようです。 単純に考えて、ちゃんと講義に出ないと期末試験で点数が取れないよ、ということと、演習の授業にちゃんと参加しないと、単位を与えるにふさわしい技術なり何なりかが身につかないよ、ということですね。そういう意味では、とても分かりやすい成績判定の基準なのではないか、と。

回答No.6

大学の成績のつけかたについては良くも悪くも担当の教授に一任されている場合が多いので、 講義を担当されている先生に確認しないとわかりません。 ですので、担当の先生に聞いてみてください、というのが回答です。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.3の補足。たぶん大学1年生で「とても気になってい」るようなので,もう少し詳しく書いておきます。 >教授によるのは当然のこと 本件の場合は,ぼくが「3分の2規定」と書いた全国的な決まりにもとづくものであり,科目担当教員の裁量が入る余地がないと考えるほうがいいと思います。ときどき耳にする「欠席が多くて単位を落としそうだ」というのは,すでに5回(15回の3分の1で限度いっぱい)か4回をさぼっている学生です。あなたの場合は,文脈から初めてのようですので,なにも心配はいりません。 >演習・・・でも3分の2規定は適用される 講義形式の場合よりも「科目担当教員の裁量で厳しくなる」と考えるほうがいいです。演習では基本的に無断欠席を認めない教員がおおいですし,とくに発表担当をすっぽかしたりすると評価はかなり低く(場合によっては不可に)なります。しかし近年は,共通教育の演習授業を平気で欠席する1年生がいて,ぼくは「ものがわかってねえなあ」と思っています。本件のような場合は,当日の朝(重症で不可能なら翌日)にメールで体調不良で欠席するむねを申し出ればいいです。

noname#224808
noname#224808
回答No.4

可能性の一つとして。 平時は「講義」の出席点は使うことはないが、試験の点数が悪くて泣きついてくるまじめに出席していた学生のためにわざわざ教授が記録を残してあげている といった可能性もあります。 いずれにせよ出席点が仮に加算されるとしても恐らく欠席1回くらいなら満点くれると思いますよ。8割以上出席してるかどうかで減点するみたいなパターンが多い気がします。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

>「講義」と「演習」の2本立て やや珍しい授業実施形態ではありますが,「●●学」が週に2コマあり,1つが講義形式で1つが演習形式なのでしょう。両方で合格すれば「●●学」の単位がでる。そういうことですよね? >期末試験と「演習」の出席点を足して100%で評価される たぶん,比率は「講義に対応する期末試験」50%,「出席重視の演習」50%なんでしょう。シラバスにはこの比率を示す必要があります。講義で出席をとるのは,「3分の2以上の出席率がないと期末試験を受験できない」という規定にもとづくものであり,成績に加味するためではないと推測されます。 なお,演習でも「出席点」をつけると公言するのは,現在では不適切とされます。予習もしてこず演習中に沈黙していても点がつくとすれば,まずいからです。だから「意欲的な取り組みを評価する」などと,シラバスには書いておくほうがいいです。結局は,ほとんど出席回数に比例して点をつける(ここでも3分の2規定は適用される)としても。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 大学で出している講義には、自分の興味で取りたいと思うもの、なんらかの資格を取るため、あるいは〇〇の必修単位数の関係で取らなくてはならないもの、など色々あります。  後者は、学生の興味のレベルが低いので教授によっては出席による場合もあると思います。僕は出席を読み上げる時間を省くため出席表に印鑑を押すクラスを取ったことがあります。  当然出てもしょうがない内容だったので友人に僕の三文判を持たせて、僕は他のもっと精神的に充実した活動をしていました。それがバレたのか成績は及第すれすれでした。  まあ、先生次第ですから、サボっても下駄履かせてください、と言える間柄に教授を置いとくのもいいと思います。

回答No.1

オンラインシラバスや生徒へのメール、授業などで 周知徹底されているなら成績に加味されないでしょう。 過去問等で演習に対応できれば 講義に誰も出席しない可能性がありますから 講義への出席者数を増やすことを目的に出席を取っているだけのことでしょう。

関連するQ&A