• 締切済み

PlayMemoriesHomeのインストール

jugemu_chosukeの回答

回答No.1

》先月、Windows8.1をWindows10に切り替えました。 ・切り替え以降に一度でもPlayMemoriesHomeは正常に動作していましたか。それとも切り替え後始めて使おうとして取り込みが出来ないことに気づいたのでしょうか。 ・SVL24136CJWIをwindows10にアップグレードする為にホームページに手順の説明があります。この通りアップグレードしましたか =>https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1510190075073/ ・ポイントは「Windows UpdateとVAIO Updateを行って、プログラムを最新の状態にする」です。アップグレードする前にPlayMemoriesHomeを最新のものにしておく必要があったのかも知れません。 》対処方法としてSTEP1~STEP7まで詳しく書かれていますが、私は後期高齢者でこれらの作業をするのが至難です。 ・このSTEP1~STEP7の画面は第3者にはどんなものか知り得ません ・ネットで検索した結果次がヒットしましたがSTEP6まででした。 =>https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1408280066104#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_Step5 ・このSTEP6に「上記をおこなっても改善しない場合」があり電話での問い合わせもできそうです。

関連するQ&A

  • 再インストールが出来ません。

    XPなんですけども、この前デフラグで最適化・分析ボタン押しても反応なしだったので質問したところ、再インストールしてみては、という回答が帰ってきました。 さっそく再インストールしてみようと思ったのですが、SETUPをダブルクリックして数分たつと、「インストーラーの・・・の為インストールできません。サポート係員にお問い合わせ下さい。」みたいな表示が出ました。 どのように対処すればよろしいですか? HDが壊れているんでしょうか?

  • なぜQuickTimeがインストールできないんでしょう?

    CD-ROMの英語教材を使おうとしているものですが、そのCD-ROMの説明書のとおりに、CD-ROMをPCにセットする→デスクトップの「マイコンピュータ」からCD-ROM「IC]アイコンをダブルクリックすると「QuickTimeInstaller.exe」というファイルがある→このファイルをダブルクリックしてQuickTime5のインストーラーを起動し、インストーラーの指示に従ってインストールしてください、とあり、ファイルをダブルクリックしたところまでいったんですがインストーラーというものが起動できず、「QuickTime5がインストールされていません」という表示がでてきてしまいます。どうすればインストールできるんですか?どうか教えてください。大変困ってます。

  • ソニー PlayMemories Homeについて

    こんにちは 誰か教えて下さい! ソニーのPlayMemories Homeをダウンロードしたいのですが 「アプリケーションの初期化に失敗したため、PlayMemoriesHomeを起動できません。 設定初期化ツールを実行し、アプリケーションを初期状態に戻してから再起動してください。 起動できない場合は、PlayMemoriesHomeを再インストールしてください。」という メッセージがポップアップされダウンロードが出来ません。 何度かアンインストールをし、再インストールしましたが同じ現象が起きます。 なぜでしょうか? Windows10にアップデートしたかでしょうか・・・ 無事にインストールする方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ImageBrowserEXがインストールできませ

    win8.1(64ビット)のデスクトップに新たにImageBrowserEXをダウンロード、インストルールしようと試みましたが、うまくインストールできません。 ダウンロードはうまくいき、ZIPファイルを保存できました。ダブルクリックで解凍もうまくいきました。解凍後、使用許諾の「はい」をクリックして、その次に出てくる表示の「はい」をクリックします。 そうすると、”この操作を行うとImageBrowser EX updaterのインストールを中止します。中止しますか「はい」「いいえ」”の表示が出ます。「はい」をクリックすると、すべてが止まります。また「「いいえ」をクリックしても、インストールは進行しません。 このような場合、どのようにすればImageBrowserEXがインストールできるでしょうか。アドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • windows live messenger をインストールしたい

    windows live messenger をインストールしたいのですがWLinstaller.exeをダウンロードしてダブルクリックで実行。 「同意する」→「インストール」→の次に「インストーラの準備ができるまでしばらくおまちください」の表示がでてしばらくすると消えてしまいます。その代わりにhttp://home.live.com/のページが勝手に立ち上がります。 しょうがないのでその中の項目 「Messenger」を選択し「今すぐダウンロード(無料)」を選択しました。 するとまたWLinstaller.exeをダウンロードさせれれてしまいます。 こういった無限ループにはまっています。嫌がらせでしょうか? バージョン8.1はインストールできますが完全にアンインストールしました。 上記の方法で最新版をインストールしたいのです。 パソコンの性能的には問題ありません。かなり困っています。

  • 「ピクチャ」の容量を増やしたい

    Surface 3(Windows10・128GB)にSONYのデジカメから、画像やムービーを取り込んでいます。ソフトはPlayMemories Homeです。残容量が数GBとなり、取り込めなくなりました。「ピクチャ」を増やす方法があれば、アドバイスお願いします。SDカードはNGのようです(T_T) https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/guide/windows/play/setting.html

  • ソフトのインストールについてご教授ください。

    ソフトのインストールについてご教授ください。 プログラムのインストーラーを起動せず、プログラムのexeファイルをダブルクリックするだけだとソフトが正しく機能しないことがあるのでしょうか? インストーラーの説明には、「インストーラーが自動で所定の位置にファイルを格納する等の作業も行う」とあったので、exeファイルを起動するだけではプログラムが正しく機能しないこともあるのかと思い、質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • Thunderbirdをインストールできない

    いつもお世話になっております。 メールソフトとしてThunderbirdを使用しておりますが、 この度PCの再セットアップに伴いまして、Ver.1.5.0.10をダウンロードしてインストールしようとしたところ、 インストーラーのウインドウが正常に表示されず、 インストールができなくて困っています。 具体的には、インストーラーをダブルクリックして表示される「ようこそ」画面の右文章部分がウインドウからはみ出して表示されず、 「ソフト使用許諾書」の画面で、 やはり右のスクロールバーが表示されないため、 その先へ進めず、インストールができません。 カーソルを使用して文章を最後まで読んでも「次へ」が選択されず、ダメでした。 ウインドウ枠の大きさを変更できないので、お手上げ状態になってしまいました。 OSはWindows XP Proを使用しております。 解決方法をご存知の方、どうかご教授ください。

  • iTunesのインストール方法について教えてください。

    教えてください。 ipodを購入して、iTunesをインストールしようとしています。 Web上で「iTunesSetup.exe」(バージョン7.6.2.9)をして、外付けハードディスク(Eドライブ)にダウンロードしました。 ダブルクリックをするとインストーラは起動するのですが、すぐに「ドライブが正しくありません:D:¥」と表示され、インストールができません。 せっかくiPodを購入しても使えなくて非常に困っております。 どなたか解決方法を教えてくださいますようお願いいたします。

  • インストール出来ないのはなぜ?

    2週間ほど前からウインドウズ・ドキュメントビューアのインストールを促す表示が出てインストーラーが表示されるのですが、準備中のままで動かず、Microsoft.NET Frameworkの表示が出て アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生しました。継続をクリックすると・・・と書いてあるのですが、そのままフリーズして動かなくなりスタートをクリックしての終了も出来なくなってしまいます。マイクロソフトのサポートをしているところに電話で聞いても多分解決できないという回答でした。インストール出来ないものでしょうか?まだ、始めて1年未満の力では解決不可能でお手上げ状態です。どなたか解決の方法を教えて頂けないでしょうか?