• 締切済み

Uターンしてから婚活すべきか

現地関東で働いているのですが、地元で結婚したいなと思っています。 婚活パーティーなど帰ってから婚活しないとやはり難しいでしょうか? ただ年齢も35歳女性ということで田舎に帰ってから婚活しても結婚できるか、仕事が見つかるか不安があり、できれば関東で仕事をしながら相手を見つけたいと考えております。 そこでずるいとは思いますが、相手が見つかったら帰ろうかなとも思っています。 もちろん仕事も探すつもりで、相手に面倒を見てもらおうとは思っていません。 こういった場合、関東に住みながら地元での婚活はやはり迷惑でしょうか? 相手の方にも最初は遠距離になりますし、迷惑をかけることは重々承知です。 宜しくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.7

kayo10様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<これを可能にしているのが結婚相談所です!>・・ ✚結婚相談所の宣伝をするつもりは一切、有りませんが、こういうNEEDSはかなりいる物で貴女に限りません。。 *ただし、要領を良く理解して活動しないと効果は出ませんから、下記を良くお読み頂き、御自身の都合の良い方法に引き込んで行って下さい。 ❷<地元・・とは、どこですか?かなり現実は問題です> ✚つまり、結婚相談所は色々な組織やNETWORKで繋がっています・・そこに入会し、登録すると全国の婚活会員男性を検索できる権利が貰えます。 *その時、貴女の「地元」に果たして男性がいるか?いないか?は一般的に都市の人口に比例してます。関東から、関西へ・・というなら、関西にも沢山会員がいますから、大した問題ではありませんが、田舎が、本当に人口が少ない市町村だと、初めから会員がいる可能性が低い為、あくまでも「地元」とは拡大解釈しても、どこまで指すのか?は非常に重要です。 ❸<仮に関西なら問題有りませんが、東北や山陰、九州とかになると>・・ ✚例えば東北なら「仙台」には集中してしまいますが、他の県には少なく、九州なら当然、福岡に限られてしまいます。 *したがって貴女が、地元・・というのはどこまで拡大解釈が出来るかが重ねて重要になるのです。要するに貴女の本当の実家のある地元に限定してしまうと、男性自身が来てくれる場所でない限り、難しいので貴女が多少の距離を自ら宿めようと動かないとイケないという事です。 ❹<以上、❸までの大前提を御理解さえ頂ければ、間違いなく>・・ ✚信用置ける結婚相談所に入って、地元に男性がどのくらい所属しているのかを先ずは問合せしましょう・・大きな組織内であれば必ず都道府県別の会員数は把握できますから、最低限、在籍したとしたら、とにかく一刻を争って、登録をお勧めします。(理由は年齢です~後で説明します) *その結果、かりに地元に男性が相当数いたとしたら、もうひたすら貴女から(≒関東地区から)「地元男性」だけをピックアップして、「お見合い申し込み」をして行くのです。 *場所によっては相手さえOKしてくれれば関東に出て来てくれますし、例えば関西というなら間を取って名古屋でお見合いを設定してもらう様な方法を取ります・・とにかく、地元の男性に動いてもらう「交渉」が出来るのも結婚相談所の仕事なので、信頼出来そうな、相談所に先ずは具体的な「地名」を出して可能性を探って下さい。 ❺<会員になって、困る事は男性が女性を検索しても>・・ ✚仮に貴女が関東在住と書いてあれば、初めから男性は地元に来てくれる事を諦めてしまう傾向が有るからです・・ *したがって、貴女は積極的にプロフィール上に、「Uターン希望」という事を盛んに歌う必要が有るのです。それを男性が積極的に、または自動的に目にしてくれる事は少ないので、ひたすら貴女側から男性に対して「お見合い」希望を出して行けば可能性はいくらでも有ります。 ❻<結論と注意点>・・・ ✚以上の通り、先ずは関東にいながら可能性を探りながら、結婚相談所に、出来るだけ具体的に聞いていく事です。 ✚それにつけても、貴女の場合、35歳女性ということなので、出産年齢ギリギリ・・という認識を持たれますから、子供が欲しい前提で結婚したいのなら、一刻を争います・・男性に取って、35歳と36歳とではイメージ的に大きく違って来るからです。(実際は高齢出産も多いのですが、結婚相談所の認識では30代前半という区切りを設けていますので) 💛以上、私こそ急いで回答しましたが、どうぞ何か参考にして下さい・・ *ずるいとは思いますが、相手が見つかったら帰ろうかなとも思っています。 *こういった場合、関東に住みながら地元での婚活はやはり迷惑でしょうか? ーーーーーーーーーーーー ✚等々も貴女と男性の交渉次第で俗に言う遠距離恋愛(婚活)なんて珍しくも有りませんから、二人の行動力と相性次第です・・ ✚なにしろ急いで行動に移して下さい・・何かヒントになれば幸いです。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活パーティー、婚活の考え方間違ってますか?

    婚活パーティーなど婚活の場で 未婚離婚歴なしの人達に混じってる 離婚歴あり子持ちの35歳以上の人 正直来られると迷惑 最初は離婚歴あることを隠したりしてますが何考えてるの? 再婚したいのは勝手だけど他の未婚者に混じってたら婚活しても誰にも本気では選ばれないと思うんですけど 結婚歴なし未婚者が相手のスペックの良し悪しや年齢や容姿や料理ができるかどうか 年収や生活環境で相手を選ぶのが婚活ですよね? ほぼ年齢や生活環境で勝ち目のない 再婚希望者やアラフォーなどは相手を探す方法を変えるべきだと思いますけどね 余計なお世話でしょうか? ネット婚活でも離婚歴あり子持ちを隠して相手を探している人がたまにいますがイラッとします

  • 21歳で婚活って

    僕は21歳で社会人2年目に入ります。 昔から結婚願望が強く、もし今いい方が居たら、スグにでも結婚したぐらいです。 でも、仕事上女性の出会いがないため、婚活パーティーに参加しようと、思ってます。 21歳で婚活パーティーに参加したら、女性方は相手してくれないですかね??

  • 婚活について…

    初めまして。 25歳、独身女です。 20代後半になり結婚を考えはじめてきました。 現在、仕事の関係で岡山県にいるのですが実家は東京です。 結婚するならば実家に近いほうがいいと思っているので関東に帰りたいと思っています。 今、この状況で関東の方と出会うには 帰省した時にお見合いパーティーに行くか結婚相談所しかないと思っています。 しかし、出会った時に遠距離になるのが分かっていてお付き合いするなんてできますか? 浮気されてポイですかね? 結婚相談所等に登録し実際に遠距離からスタートして結婚した方等いますか? 質問ばかりですみません。 ちなみに、 今の職場に出会いは求めていませんし、この先関東へ帰れる見込みもありません。 仕事をやめて実家に帰って婚活するのがベストだと思うのですが無職になる不安がありできません。 男女問わずご意見が聞けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 私は婚活できますか?

    私は婚活できますか? こんばんは。22歳大学生です。 最近、バイト先の先輩が婚活パーティに行ってきたらしく、 とても楽しそうでした。 私は、大学生にして、合コンに一度でさえ一度も行ったことがなく、 一度でいいから体験したいと思っています。 なぜ、合コンではなく、婚活パーティかというと、 合コンみたいなワイワイしたノリは苦手で、しかも私は もうすぐ大学を卒業してしまうせいもあり、将来の結婚を見据えた 婚活のほうが自分に合っているのではないかと思ったからです。 でも、不安なことは、年齢的に婚活に参加するのは若すぎる かもしれないことと、大学生ですので、誰も相手にしてくれない のではないかと言うことです。 それから、本気で婚活する気はなく、軽い気持ちでちょこっと 体験してみるくらいの感じです。 本気で婚活している人に失礼ですかね・・・。 こんな私でも婚活パーティに参加することはできるでしょうか。 アウェイになっては気まずいので・・・。

  • 35歳の婚活について

    私は35歳女性です。某百貨店で販売の仕事をしています。 この度結婚相談所の入会を視野に入れて本格的に婚活をしようと思います。 35歳の女性がかなり厳しい状況にあること、出産も希望していますが、もしかしたら叶わないことも理解しているつもりです。ただ後悔はしたくないのでやれることをやってみようと思います。 今同じような状況で頑張ってらっしゃる方、また婚活をしてご結婚された方にお聞きしたいです。 相談所が沢山ありすぎて迷っておりますが、どのようにして決められましたか? 婚活パーティーと相談所では違いますか?(パーティには行ったことがあります) 心が折れそうな時、どのように立ち直り婚活を続けられてますか?気持ちの持ち方などのところもアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 地元へのUターンについて

    地元の高校を卒業後、都市部の大学へ入学、そのまま都市部の会社就職し、現在に至っております。ちなみに独身です。 現在、実家には両親と祖母がおり、兄弟はすでに結婚し、地元とは程遠い奥さんの実家が近い地方へ家を購入し生活しているので、地元には帰ってきそうにありません。最近、両親も年老いてきて先の不安もあるせいか、「地元に帰ってこないか」と言うことが多くなりました。 私は今のところ、将来結婚を考えるような相手はいませんし、すでに結婚をして子供がいてもおかしくないような年齢です。今まで色々と親に迷惑をかけてきた部分もあるので、地元に帰って結婚をして親孝行でも、と思うのですが、このまま今地元に帰っていいものかどうか迷っています。もちろん地方ですから就職も難しいと思いますし、友達等もこちらの方が多いです。それに都市の住み易さも感じています。ただ、両親のことは心配ですし、地元に帰るのであれば早い時期がいいかと思っています。 長くなりましたが、どなたかご意見をいただければと思います。

  • 婚活したい32歳

    結婚を考えていますが先ず相手が居ません。 婚活したいとは思っていますが、婚活パーティー経験された方がいらっしゃいましたらどんな感じなのか教えて頂きますでしょうか? 先ず出会いがありません

  • 就活と婚活なら婚活?

    20代中盤の女性なら就活と婚活ならどちらを優先させたほうが得策ですか? 婚活は若いほうが有利だし20代中盤だと結婚適齢期かなと思います。  まだ相手も見つかりやすいと思います。 就職は正社員の仕事を見つけるのは大変だし、女性って長く続けないでしょう。 年齢的なものを考えたら婚活でしょうか。 30過ぎたらやはり20代よりは相手が見つかりにくくなりそうですね。 年齢はどうしよがないもの。

  • 婚活で理想の相手に巡り合えた方いますか?

    今の妻に出会ったのが、私が38歳の時でした。 関東の地方(かなり田舎です)住み。年収360万。 三年前に都内から地元に戻ってきて、収入はガクっと下がりました。 まず38歳、年収360万という時点で、結婚は難しいと自覚していました。 1年半くらい、婚活パーティー、お見合い、友人の紹介、ありとあらゆる場所に顔を出しましたが、なかなか結果が出ず、自分の中で条件を考えてみたり、時には絶望したり…。 けれど決してあきらめませんでした。 とあるイベント(県が主催)で、妻に出会いました。 生まれて初めて、本当に一目ぼれしてしまいました。 相手は当時28歳。こんな綺麗な人が独身?と思いましたが、聞けば自分の居住地よりも田舎に住んでおり、なかなか相手がいなかったとのこと。 やがてつきあいましたが、顔が美人なのはもちろん、スタイル良し、料理もいつもおいしい、 性格良し、と三拍子も四拍子も揃っているのです。 正直こんな幸せが訪れるとは思っていませんでした。 相手の両親にもすぐ会い、年内にプロポーズして結婚。翌年に第一子が誕生しました。 今言えるのは、条件だけでは結婚相手には巡り合えないのではないかということです。 お見合いでも何でも、相手を好きになることができなければ結局はダメになるのではと感じました。婚活中には、この婚活地獄はいつまで続くのだろうと、本当に心が何度も折れかけました。 私のように長く婚活してきて、「この人だ!」と思えるような人と巡り合えた方、いらっしゃいますか?また経験談などありましたら、聞かせて頂ければ幸いです。

  • 婚活したことのない方にぜひお聞きしたいのですが

    現在、大学の研究で、「より多くの人に受け入れられるような新しい婚活のサービス」というテーマで研究を進めております。 結婚を考えている方でも、いわゆる「婚活パーティ」に参加されない方はとても多いと思います。 「良い相手がいない」「雰囲気になじめない」「婚活自体が嫌い」など、参加されない理由は多々あるとは思います。 しかし、そういった理由を踏まえて、あえてお聞きしたいのですが、 【どのような婚活イベントであれば参加しようと思いますか?】 とても難しい質問であることは重々承知しておりますが、よろしければぜひヒントを下さればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。