• 締切済み

職業を訊かれたときの答え方は?

物理学科の大学教授が失業して、ハローワークに行った時、 ハローワークの人に、 「前の職業は何でしかた?」 と訊かれたので、 「科学者です。」 と答えたら、ハローワークの人に、 「『科学者』というのは、子供が『将来何になりたいの?』と訊かれたときに答える言葉ですよ。真面目に答えて。」 と言われたので、 「物理学者です。」 と言ったら、 「なお悪い。」 と言われたそうです。 また、日本のある文学者が、外国旅行で税関職員か何かに、 「職業は何ですか?」 と訊かれたので、 「詩人です。」 と答えたら、 「ナイーブなことを言うな。」 とか何とか言われたそうです。 職業を訊かれたときに、適切な回答はどういうものなのでしょうか? 「科学者」や「詩人」以外にも、適切な言い方、不適切な言い方の例があると思いますので、「科学者」「詩人」にこだわらずに、たくさん教えて下さい。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

この話はおもしろくしようとして変なエピソードにしているだけでしょう。 全部ありえません。 言われたそうです、なんてどこのコント集で読んだ話ですか。 昨日まで物理学科の教授をしていた人間が失職してハローワークに行くなんてたいがいあり得ません。研究や学生を抱えている責任者を大学がクビにする理由はまずありませんから。もちろん女子学生に抱きついたとか不適切な関係を結んだみたいな話は稀にあるかもしれませんが、極力懲戒免職にしないで当人の辞表待ちになります。 万が一そういうことが起きたら当人は研究仲間や友人関係を伝って空きポストを探します。ハローワークに「大学教授募集」なんてあるわけないじゃないですか。最悪ポスドクというものがありますから、大概失業はしません。セクハラとかで公然と知られてしまっていない限りはどうにかなります。 また、前の職業が科学者です、とか物理学者です、というはずもないのです。 科学者なんて職業じゃありませんから。 もしいうのなら前の職業は「大学教授です」でしょう。 税関職員に「自分は詩人だ」といって「ナイーブなことを言うな」などという国は私は知りません。 自分は作家だとか詩人だとか言って通ろうとするとたいがい敬意をもって見てくれる国が普通ですが、それはどこの国なんでしょうか。日本ですか。日本なら「著述業ですね」と言い換えておしまいです。どこの世界に「ナイーブなことを言うな」などとたかが通関の分際で何様だみたいな言い方をする国がありますか。 もしあるんなら国名と時期を教えてほしいものです。 もっと怪しい「ジャーナリスト」だといっても通常通りますよ。

javvwpkt
質問者

お礼

まず、大学教授の方は、ちゃんと書店で売っている本に書いてありますよ。題名は忘れましたけど、書店の新書版のコーナーにちゃんと置いてある本です。 この人は大学をクビになったのではありません。自分から辞めたのですよ。 詩人の方は、大分以前に読んだ本に書いてありました。あなたがその真偽を疑うなら、その人に訊いてくださいと言うしかないですね。 そもそもそれらのエピソードの真偽なんて、私の質問と大して関係ないどうでもいいことですよ。私はこれらの「特定の例」についての議論なんて全く興味ないのですよ。 あなたの回答は、一番無意味でトンチンカンな回答ですよ。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.5

新聞に読者の投書を扱うコーナーがあります。 投書には投稿者の名前とともに「年齢」、「職業」が記されていますがその記載の仕方に倣ったらいいのではないかと思います。 例えば、ご質問に書かれているケースでは、 科学者→「大学教員」 詩人→「文筆業」 また、「がたろ」なら →「河川に埋没したる廃品の回収業」などと。  

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 「科学者」「詩人」は質問のための例として挙げただけで、 「科学者」「詩人」に関する回答をして欲しいわけではなかったのです。 「科学者」「詩人」以外の例で「たくさん」の例を答えて欲しかったのです。 質問が不明確で申し訳ありませんでした。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.4

普通に大学教授と答えればよいだけ。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の書き方が悪かったようです。 大学教授の例を述べたのは、質問の例を挙げただけで、 大学教授が答える適切な言い方を訊いたのではありません。 「科学者」「詩人」以外で答えて欲しかったのです。 質問が不明確で申し訳ありませんでした。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

ハローワークの人がなぜそんなことを聞くのか考えましょう。 前職に近い職業があれば再就職しやすいでしょう。 全く知識が無いより有利ですからね。 だから「とりとめのない」職業は次の動作に困るのです。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 ハローワークの例を挙げたのは、「ハローワークでの答え方」を教えてもらうためではありません。 そういう特定の場合の言い方を訊いているのではなかったのです。 私の頭が悪いために、適切な質問の仕方が出来なかったようです。すみませんでした。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

基本職安の職員なんて世間知らずですから無視すればいいのです。まあ、「物理学者」では専門が何だか分かりませんから、それを分かりやすく言った方がいいのは確かでしょう。採用するほうは、「この人は何ができるのか」ということを最重要視しますから、あまりに漠然としていたりする紹介はまずいわけです。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 私は、職安の再就職の仕方を知りたいのではないのです。 そういう特定の場合について質問したのではないのです。 「科学者」「詩人」にこだわったご回答は求めていなかったのです。 私が頭が悪いために、適切な質問の文章が書けずに申し訳ありませんでした。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (506/1009)
回答No.1

まず、「団体職員」。 その後、「公務員」とか「会社員」とか「医療関係」とか。 更にその後も聞かれたら、「科学者」「医師」「教師」など。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が頭が悪いために、適切な質問の文章が書けなかったようです。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • ハローワークと職業訓練

    今年の9月に職業訓練の試験があります。 ハローワークに応募用紙を提出して職業訓練の試験に挑むところです。 気になっている事は、ハローワークの職員の対応です。 その応募をしに行った時の職員さんの対応が嫌で仕方ありませんでした。 「私達ハローワークは応募用紙を書かせるところまでしか責任がありません。」みたいな感じです。 不安をつのらせるような事ばかり言われ、嫌な思いをしました。 そのハローワークの職員に、私が給付金目的で受けると勘違いされてしまいました。 「職業訓練を受ければ給付金支給期間が延びますからね~。」と言われショックを受けています。 もちろん生活の為には給付金は必要ですが、技術習得したのち早期就職が目的です。 ハローワークのほうから職業訓練校に、何かしら悪い報告をされないか心配しています。 あの受験者は給付金目当てなので不合格にしてくださいとか言われないか心配です。 そういうことは出来ないんでしょうか?

  • 職業訓練

    今年の2月に自己都合で退職しました。 転職活動をしていたのですが残念ながら上手くいきませんでした。 そこで職業訓練を受講しようと思ったのですがネットで気になる情報を見ました。 私は今までハローワークに登録したことが無く、今回の転職活動もハローワークに登録せずにしていました(失業手当を貰える前に転職できると思っていたので)。 職業訓練のためにハローワークに登録しようと思うのですが、退職してしばらく経つので、今から登録して職業訓練の申し込みをすると、失業保険の延長給付目的と思われて不利になる!という書き込みを見つけました。 正直な所、貰えるものは貰いたいので「受講指示」で受講したいと考えています。 ハローワークに登録するときに、上記の事を説明すれば大丈夫なのでしょうか?

  • 職業訓練の申込書の求職活動について

    求職者支援制度が始まったこともあり 失業保険を受け終わった自分でも 支援金をもらえると聞いたので 長年続けていた公務員試験を受けることと同時に 民間の採用試験を受けようと考えています。 そこで今回職業訓練をハローワークで申し込んだのですか 申込書に 求職活動の状況について書き込めとありました。 ハローワークの職員いわく 公務員試験のための勉強や試験は 求職活動にはいらないといわれたのですが 何をどうかけばよいのでしょうか? さすがに就職しないといけないと考えているのですか 技術に全く自信がないので 今回の職業訓練はぜひ合格したいので アドバイスお願いします

  • 生活給付金の もらえる職業訓練て。。。

    いつも職業訓練の空きがあると ハローワークの職員が言うのですが 過去の職歴や面接やテストがあるから 落とされる人がたくさんいるからでしょうか?

  • 職業訓練校の外国人の入学資格について

    職業訓練校の外国人の入学資格について教えてください。 私の主人は外国人です。現在私たち家族は国外に住んでいますが、来年日本に都合により家族揃って帰る事になりました。 帰国後、主人は職業訓練校に入って技術を学び就職につなげたいと希望しております。 質問は、 (1)主人のような外国籍でも受験可能でしょうか ※(帰国後、永住権取得の申請をするつもりです) (2)失業保険の受給資格者証(雇用保険受給資格者証)は無いのですが、それでも受験可能でしょうか ※↑とあるサイトにこれが無ければ申し込みできないと書いてあったので。 ちなみに主人は日本語を読み書き、話す事ができます。受験や面接の際、また授業にも問題ないと思われます。 希望の学校に問い合わせたところ、外国人でも入学可能ということでした。 心配なのはハローワークで受け付けてくれるかということです。 特に(2)の点で… 失業保険は勿論おりないものと思ってます。失業保険どうのではなくて、ただ職業訓練校で技術を学ばせていただきたいのです。 日本の家族に頼んでハローワークに出向いて詳細を聞いてもらおうとしたのですが、受付で「本人が直接きて相談してください」と言われてしまったそうです。 ハローワークのHPでもメールアドレスは記載していないので、やはりメールでは質問を受け付けていただけないようです。 なにぶんまだ海外にいて帰国はまだだいぶ先なので、情報収集できなくて困っております。 どなたかお詳しい方、教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • ハローワークの利用率が高そうな職業・業種は?

    ハローワークの利用率が高そうな職業・業種は? ハローワークで募集をかけようと考えている 知人の個人事業主の方が居られるのですが、、 ハローワークを利用して求人募集の経験がある、もしくはそれに準じることが ある方にお聞きします。 ・どんな仕事・職業・業界募集で利用頻度が高いのでしょうか? ・ハローワークを利用するメリットは何でしょうか? (掲載料は無料と言うことですがそれ以外で) ・ハローワークで求人募集して、よい人にめぐり合えたと  いう事はあるのでしょうか? ・年齢制限が見掛け上撤廃されてますが、40才代の人が採用されにくい  例をよく聞きますが、これは何故なんでしょう? どなたか教えてください。

  • 職業訓練と失業給付について

    職業訓練と雇用保険について教えてください。 今失業給付を受給中なのですが、受給しはじめたころから受けたい職業訓練があり それが3ヶ月くらい先の訓練でしたのでハローワークで受給中に職業訓練が受けられるかと質問した所 給付期間内だと言われ安心していたのですが、給付残り僅かとなった時、目的の職業訓練校の入校申し込みをしに行ったら別の職員さんに急に給付残り日数が足りないと宣告されました。 一人暮らしという事もあり、無給での訓練は厳しいと申し入れたところ 他の補助金制度もあると言われましたが条件が合わず受けられそうにありません。 急遽アルバイトを探すも田舎ということもあり見つからず。 認定日を伸ばそうにも故意にアルバイトや認定日飛ばしを行い、訓練開始日における受給残日数を確保しようとすると受講指示をもらえなくなる可能性があると言われました。 ハローワークに直接講義したいところですがどうしても頑張りたい職業訓練なので、 いざこざを起こしては受験に響くのではないかと何もできません。 ハローワークで日数は足りていると言われた言葉を鵜呑みにして自分で認定日の計算を行わなかった私も悪いのかもしれませんが、嘘を教えるハローワークにも納得がいきません。 職業訓練を受けるにはどうしたらいいのでしょうか? 泣き寝入りするしかないでしょうか?

  • ハローワークとは?

    こんばんは、 『ハローワーク』という機関について教えてください。 ハローワークに一度は行ってみると勉強になるよ。 と言われたことがあります。 失礼で勝手な偏見ですが、ハローワークというと、失業した方が行くところという印象が強く、(むしろ職探しをしている人のみしか行けない) どんなところなのか想像がつきません。 自身は失業ではなく、仕事をしている身なのですが、 もう少し世の中の職業について知りたいという気持ちがあります。 自分で求人雑誌を見るよりもハローワークへ直接いったほうが 手っ取り早いのでは?と思ったのですが、、、 アルバイトを探すためや、職種を参考までに知りたいという気持ちで ハローワークへ訪れても、対応してもらえるのでしょうか?

  • ハローワークに通う時期と職業訓練について

    来年3月に現在の仕事をやめようと考えています。 その後は失業保険を貰いながら、職業訓練を受けようかと考えています。まだ仕事を辞めるまで半年ほどあるのですが、いつ頃からハローワークに通い、失業保険や職業訓練の手続きをするのがいいのでしょうか? また、職業訓練にはどのような学科があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職業訓練に通いますが会社から離職票が届きません

    職業訓練に通いますが、会社からまだ離職票が送られてきません。 ハローワークの方に催促はしてもらいましたが、忙しくて…と言い訳していたそうです。 失業給付を受けながら通いたいのですが、その旨を窓口で聞いた所 (1)入校日までに離職票があれば大丈夫 (2)入校日までに雇用保険の最初の手続きをすれば大丈夫 (3)入校日までに7日間の待期を済ませ認定されていれば大丈夫 と、聞く人によって回答がまちまちでした。 (気になったのでハローワークに行く度に確認してしまいました) 本当のところどうなんでしょうか? 開始までに会社の怠慢で中々送られてこなかった場合はどうなるのでしょうか。(ノД`)

専門家に質問してみよう