• ベストアンサー

FX等における指数取引の仕組みについて

FX等で指数に対して取引を行う商品がありますが、指数商品に対して買いや売りを行うということは、内部的には一体何を売買しているものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.1

何も売買していません。 相対取引です。あいたいとりひき あなたと会社の相対取引。 競馬のノミ屋と取引しているというイメージです。

calcbear001
質問者

お礼

ありがとうございます。

calcbear001
質問者

補足

つまり、指数が上がるか下がるかで差金決済をするだけという、通貨取引とは違う、純粋なバクチのようなものということでしょうか。

その他の回答 (2)

  • 39shibuya
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

 FXは金融商品取引法に定められた合法賭博です。 FXを規定している法律。 金融商品取引法第二条22  この法律において「店頭デリバティブ取引」とは、金融商品市場及び外国金融商品市場によらないで行う次に掲げる取引をいう。 一  売買の当事者が将来の一定の時期において金融商品及びその対価の授受を約する売買であつて、当該売買の目的となつている金融商品の売戻し又は買戻しその他政令で定める行為をしたときは差金の授受によつて決済することができる取引 。 ●この法律によれば、FXとは客と業者が一対一で取引条件を決める店頭取引(株は取引所取引)なので、ある瞬間に100円で、100円3銭で、100円5銭で買う人がいるかもしれない。業者が会員全てに同一のレートを配信しない場合もある、ということ。時には買った人向けレートが下に長いひげ、売った人向けに上に長いひげ、様子見待ちの人向け変化なし、直ぐに同一レートということも。  デリバティブ取引(株は直物取引)とは為替その物の取引ではなくそこから派生する取引、つまり為替の売買はしない。外国通貨の仲介取引は行わない。金融商品市場及び外国金融商品市場によらない取引なので、インターバンク取引、東京金融商品取引所での引は行わない。NDDなどあり得ない。  差金決済(株は受渡決済)とは為替の受け渡しも、その代金の受け渡しも行わないのだから、実際には為替の売買は行わないで、売ったつもり買ったつもりで、決済取引の後に差額のやり取りを行う。会員は1ドル・1ユーロも受け取らないし、業者はカバー銀行、同業他社、インターバンクと外国通貨の取引は行わないし、外国通貨を用意する必要もない。従ってスプレッドの差が業者の利益になるということはない。 ●この法律で決められている取引とは、客からの注文があると、その注文を呑み込んで、インターバンクや東京金融商品取引所などの金融商品市場やカバー銀行や同業他社・他の会員に取り次ぐことなく、業者自身が取引相手となって取引を成立させる取引、 商品先物取引法で禁止されている「のみ行為」です。つまり、FXとは金融商品取引法に規定された「合法のみ行為」なのです。因みにインターバンク取引(銀行間取引)は100万ドル単位で、FXは株と違って比例配分制度はないので小口を集めての取引きはできず、差金決済ではなく直物取引・受渡決済・RTGS です。取引をしようとすれば業者は多額の資金(多国通貨)を必要とします。 ●のみ行為を禁じている法律 商品先物取引法 (のみ行為の禁止)第二百十二条 商品先物取引業者は、商品市場における取引等の委託又は外国商品市場取引等の委託を受けたときは、その委託に係る商品市場における取引等をしないで、自己がその相手方となつて取引を成立させてはならない。 ●「合法のみ行為」だからこそできること。 (1)レバレッジ。(2)差金決済。(3)市場が眠り込んだ深夜にも取引可能。(4)業者は取引に関わる資金負担が少ない。取引代金X多国通貨。(5)業者は自由にレート操作でき、会員個別に違ったレートを配信できる。(6)会員は少ない資金で取引できる。(7)会員の損した分すべてが業者の売上・利益になる。株のように実際に取引する(受渡決済)ならばこれらのことはできません。現物株取引で差金決済は禁止。 ●FX業者は「契約締結前交付書面」で説明責任を果しています。  ○金融商品取引法第二条22に基づく取引であること==合法のみ行為であること。  ○相対取引であること==(1)店頭取引と同じ、会員と業者が一対一で取引条件を決める取引なので、会員個別に違ったレートを配信することがある。買うと下がり売ると上がるとか、ポジション別による長い髭など。(2)業者は会員とだけ取引をし、カバー銀行、インターバンク、同業他社、他会員などとは取引しない。NDDやマリーなどあり得ない。(3)会員と業者が一対一で取引をし、第3者は関与しない。会員と業者の利害が相対する取引なので会員の損した分が業者の売上利益の全て。多くの会員が儲け始めると業者は赤字倒産。それを防ぐために会員全てのポジションを把握している業者のコンピュータが随時独自のレートを配信し、客の早めの損切りを誘い、損をさせ、適度な業者の利益を確保する。  ○差金決済であること==原商品(為替・通貨)の受け渡たしも、その代金の受け渡たしも行わない。実際には売買しないで、売ったつもり、買ったつもりで決済取引の後、差額をやり取りする。会員は1ドルも、1ユーロも受け取らない。業者は外国通貨を用意する必要がない。  ○スプレッドの差があること==これによって勝ち難いとは説明しているが、この差は手数料ではない。スプレッドの差を乗り越えて利益を上げれば、その分業者の赤字になる。  ○会員向けのレートはカバー銀行の値を参考に独自に作成している。外部とは取引しないので自由にレートを作成することができる。これらの説明が不十分だと、金融商品取引法第四十条の二に反するので、業者はちゃんと説明しているはずです。  FXは店頭取引・デリバティブ取引・差金決済・相対取引、株は取引所取引・直物取引・受渡決済・仲介取引です。これらの言葉をネットで検索すると、法律問題・金融経済学が苦手の人でも「9割の人が負けている」とまで言われているFXの本当の仕組みが少しずつ分かってくると思います。 取引所に行かずに証券会社の店頭で取引しても株は「取引所取引」。業者の店頭に行かずにインターネットで取引してもFXは「店頭取引」です、 「私はFXはやるが、店頭取引はやらない」と言った人がいた。言葉の意味を正しく理解しないと本当の仕組みはわかりません。  産経新聞がFXを煽るウェブサイト、「こつこつ貯めるFX」を閉鎖しました。 ○「こつこつ貯めるFX」→「サイト閉鎖のお知らせ」 http://zakzak.fx.kachi104.com/ (ザクザクとFXで勝ち、投資しましょう)  そこにある「サイト閉鎖のお知らせ」には、産経新聞の名も、「こつこつ貯めるFX」の文字も、閉鎖の理由もありません。不自然ですね。後始末をちゃんとやらない。報道機関らしからぬやり方。ヤバイ過去を消し去ろうとしている。  産経新聞には今まで幾度となく「FXは株とは違って、儲からない。金融商品取引法に基づく合法のみ行為である」と警告してきて、やっと気づいたようです。これからは今までのことをどのように総括するか?注目です。  日経新聞、ダイヤモンド社は法律を読まず、業者の説明書である「契約締結前交付書面」も読まず、欲に目が眩んで、視野狭窄になり、FXにのめり込んだ人たちを対象に、自分勝手な思い込みでサイトを運営しています。  こんなのはどうでしょうか?  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190831242

calcbear001
質問者

お礼

質問の意図は、ノミ行為に関する説明を求めるものではありません。

calcbear001
質問者

補足

金融商品取引法二条の22など存在しないようなのですが。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.2

FX市場というものは あるようでない と言ってもいい。 あいたいとりひき において 会社は自由に値付けできる。 客が負ける方向に値動きさせるだけで 客の金を全てむしり取ることができる。 だから FX取引というものが始まってすぐに そういう会社は大きくなりました。手数料収入だけで そんなに急成長できるはずもない。

calcbear001
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FX(ジョインベスト)の取引の仕組みについて

    皆様はじめまして。 FXの取引について質問があります。 FXの勉強をしてみようと思い、ジョインベストの無料シュミレーションをしてみました。 しかし、取引の仕組みがよくわかりません。 図のような状態の場合、番号(1)のみで、上がれば上がる程、儲かる。下がれば下がるほど儲かるってのをやりたいのですが、買いから入っても、売りから入っても反映されるのは、2のチャートの値段ばかりです。 買いの値段は常に、売りよりも高いですし、1のチャートを見ても、最終売買で繁栄される値段は2の値段で困っています。 要点をまとめますと (1)のみで、上がったり下がったりに対応できる取引は可能か。 もしあるなら、その方法を教えて下さい。 です。 お忙しい中見て頂きありがとうございました。 優しい回答だと嬉しいです。

  • FX取引

    最近、FX取引を始めました。 FX初心者の為か損が拡大していくばかりです。 一目均衡表やNACDやストキャスティクスを見ながら取引をしてますが なかなか勝てません。 上がると思って買いを入れたとたん下がったり、下がったからと思って急いで売ったら、上がりだしたりと・・・ 何か裏目裏目になって損失拡大しています。 ちなみにデイトレ中心なんですが、私の考え方ややり方が何処か間違っているのでしょうか? 買い・売りのタイミングの見方や、考え方等アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • FX取引について

    FX取引について まだFX取引は初めていませんが為替の動きを毎日見ています。 そこで思うのですがなかなか1円の動きの幅がありません。 膠着状態なのでしょうか? それともこの1円幅内の羽後湖が通常なのでしょうか? FXのデートレードされている方はどのくらいの幅ができたときに 買い又は売りを仕掛けるのでしょうか? 0.5円くらいの幅でも売り買いするのでしょうか?

  • FX取引について

    FX取引について教えてください。 フォーランドフォレックスでは取引は一方通行で、 売りを指したら買いは取引ができないと聞きました。 GMOクリック証券はどうなのでしょうか。 両建てってできますか? またニュースや指標が乏しいと聞いていますが、いまでもそうでしょうか? 他にもここが使いにくいという情報があれば教えてください。 すいませんが、初心者にも分かりやすいように回答をお願いします。

  • FXはどこで取引されているのでしょうか

    一般人が株式を売買する場合は、証券会社を通して売買しますが、実際の売買現場は証券取引所ですよね? では、FXの場合はどこで取引きされているのですか? FXでは特定の取引所は存在せず、全て「アイタイ」取引だと聞いたことがあります。 ということは、FX業者同士で売買しているということなのでしょうか。

  • FXで、原資の1パーセントずつ勝負する方法は?

    質問です。よろしくお願いします。 たとえば300万円の原資があったとします。 これでFXの取引をしたいです。 ドル/円で買いや売りをやるとして、原資の1パーセントずつ売買するには、どうやって計算して購入すればいいでしょうか?

  • FX取引のしくみが謎です

    FX取引の根本的なしくみについて教えてください。 現在、以下の2点を理解しているつもりです。 (が、この時点でそもそも間違っているでしょうか?) 1.FXの取引は相対取引(あいたいとりひき)である。  相対取引とは、FX業者とその顧客である一般ユーザーとの取引である。 2.相対取引のままだと、FX業者のリスクが高いため、FX業者は  ほとんどの場合、カバー取引を行っている。 そこで疑問なのですが、上記「2」のカバー取引を全く行わないで すませよう、と思った業者があるとした場合、市場の相場と同じ レートで、客とFX業者で通貨を仮想的に売買するだけ、という ことになると思います。 すると、この場合は、昔からあるいわゆるノミ屋のしくみと同じ しくみだと理解すればよいでしょうか。 市場で実際の通貨が売買されている市場とは関係なく、その市場の 相場の上げ下げに「賭ける」行為を行うしくみである、という 理解です。 (この場合は、実際の市場に参加していないため、この取引は相場を 形成する要素にはなっていない) 逆にカバー取引を含めて考えた場合は、相対取引だと解釈する よりも、インターバンク市場を経由した為替市場において FXの客同士が取引しているといえる、と理解して良いでしょうか。

  • FX取引に関して

    買いのポジションで マイナスが 続き・プラスに転向する兆しがないので・思い切って 決済し・即同ポジションを売りに切り替えたのですが・やはりマイナスです・ と言うことは このポジションは 売りでも・買でも・マイナスと言うことなので・これは 詐欺と違うますか?FXに詳しい方・是非ひご指導下さいませ・・お願いします。

  • 香港ハンセン株価指数を安い資金で取引できるFX業者

    香港指数(ハンセン指数)をできるだけ安い資金で取引できるFX業者を教えてください。海外業者で構いません。

  • 実際の取引について(FX)

    はじめましてFX初心者です。 FXは半年程度ヴァーチャルFXでトレードをした程度の経験しかありません。 早速質問ですが、3月頭の円高の最中にランドを16.40で12万ほど買いました。3~4日で1円以上下がってしまい、ロスカットされてしまいました。 送られてきた明細では決済取引(statement)の所に、 買いー12万ランド 売りー11万ランド 決済日3/8~3/9という様に、ロールオーバー?されているようです。 売買組み合わせ指定で両方のポジションが選べる事から、決済はしていない?と思います。 売買金額で1万ランド差があるので、このまま組み合わせ指定で決済しないでランドが上がるのを待てば1万ランド差分利益がでると思うのですが、上記内容が間違いでしょうか?またこの状態から最善のリカバー方法があれば御教授ください。