• 締切済み

監視カメラのレンズの下の赤い光

tokohayの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.3

>自分の家の庭なのに監視されてるような感じが嫌なので気になります でも、事件があった時役立ちますけど。つけているということは過去に事件があったからなんでしょから。カメラはどこについているの、気に食わなければクレームを言えばいいじゃない。ここで愚痴ってないで

関連するQ&A

  • 窓ガラスに反射しない監視カメラ

    屋内仕様の監視カメラを持っており窓の前に置いて、屋外を監視しているのですが、窓のガラスが反射していまい夜は使用不可となります。 窓ガラスに反射しない監視カメラを教えて下さい。 上記に加え、以下の条件も満たす製品が望ましいです。 1.日本製 2.有線LAN 3.HDD等に長時間録画可能

  • 暗くてもわかる監視カメラ

    最近たまに、夜中に家の敷地にゴミを捨てる人がいます。 そういうことされる覚えはないのですが・・・ 夜中ずっとおきてるわけにも行かないので 捨てられるところだけ監視カメラをつけたいと思います。 webカメラの動体検知機能でやったら、昼間はいいのですが 夜はまったくダメで、せいぜい車のライトくらいしか写りません。 暗くてもある程度写るwebカメラのようなものってあるでしょうか? 非常にストレスがたまります・・・

  • 家庭に取り付ける監視カメラについて

    一般家庭の庭柵や、窓の格子につけている監視カメラは、録画機能があるのですか? 特に配線はしてなくて、赤いランプが一定間隔で点滅してたり、車など通るとライトが光ってしばらくして消えたりしてるのをよく見かけるのですが、今は無線で飛ばして本体のHDに録画してるとかの機能なんでしょうか? よく事故や事件でワイドショーの映像紹介で、家先にある監視カメラ映像とか出てくるんですが、これらは配線してるんでしょうか?

  • ウエブカメラを監視カメラにする。

    我が家の敷地内を一部駐車場に貸しています。監視カメラを付けようと思いましたが価格が高く断念しました。 ウエブカメラで2階の室内から写して録画したいと思いました。 安いパソコンを買い、Windowsムービーメーカーでハードデスクに落として10日に1回くらいで画像を削除して使用したいと思っています。 簡易監視カメラとして使用して耐久性、ハードデスクが壊れる等の問題があるものか教えて欲しい。

  • カラオケの監視カメラの録画

    ちょっと気になったんですが、カラオケの部屋に監視カメラってありますよね? あの監視カメラは録画されているのでしょうか? またその録画されたテープは何日くらい残されるものなのでしょうか?

  • パソコンで監視カメラできますか?

    こんにちは。 今、カメラのついたパソコンを使っています。日中、スリープモード ではあるのですが、電源は入れっぱなしなので、部屋の監視カメラに できないものかと思い、こちらに投稿しました。 こういうことができたらいいな・・・。 1、誰かが部屋に入っても、パソコンの画面は表示されない(侵入者に気付かれない)。 2、誰かが入ってきたときだけ、カメラが作動・録画 どなたか、このような機能を実現するツールをご存じないですか?

  • 監視カメラの下にいると足が痛くなる

     気のせいかも知れませんが、書店などの監視カメラの下にいると足が痛くなってきます。  AMラジオを聞きながら店内にいるとノイズが入るので、変だとは思っていました。  顔認識で、万引き常習犯などを登録、識別して入店したらメールで通知するという優れたシステムがあるのは知っていますが、さらに逃走できないように足を一時的に無力化するようなシステムもあるのですか?  だとしたら、すごいです。  監視カメラだけではなく、防犯ゲートの付近でも同じような事が頻繁にあります。  他にもスピーカーの下や、電源を切ってあるモニターの付近、点灯していない蛍光灯の下などでも似たような足の不具合を感じることがあります。

  • 赤外線感知器と監視カメラの違い

    友人が飲食店を始めるにあたり、防犯関係のことをお聞きしたく先日、ネットで防犯機器を扱っている業者に問い合わせたところ、あまりイイ回答がなかったので素人質問ですがよろしくお願いします。 いただいた文章を書き写しているので、読みにくい部分があると思いますがよろしくお願いします。 1.赤外線センサー(夜に人が忍び込んだときに侵入を探知する装置)は白い機器が多いのに、ドーム型の監視カメラにはどうして黒で覆われているのでしょうか?白の方が目立たなくてイイと思うのですが。 2.監視カメラを設置した場所から何キロも離れた場所で監視することはできるのでしょうか?(店に設置して自分の家で見るといった具合) 3.赤外線センサーと監視カメラが同一の物などはあるのでしょうか?(たぶん、赤外線兼監視カメラといった便利な機器は存在するのか聞きたいと思います) 4.カメラの映像を録画するとして普通のビデオデッキにカメラをつなげて、普通のビデオテープに録画するのものでしょうか? 5.もし、4のように録画するなら最長6時間ということになりますが、どれくらい前までの保存していればいいのでしょうか? あまり長期間前のテープを保存していると場所が大変なことになりそうなので。 他の人はどれくらい前までのテープを保存しているものですか? 監視カメラ等を設置するのがはじめてなもので、質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • 防犯カメラ

    家の窓ガラス越しに庭を監視できる防犯カメラを探しています。 ネット環境がないのですがネットワークカメラってネット環境なくても録画できますか?

  • 防犯カメラについて。

    昨日から何度も質問させてもらってます。 パンク魔にあいまして、本物の防犯カメラをつけようか、 ダミーカメラをつけようか迷ってます。 ダミーカメラなら「防犯カメラ作動中」のステッカーを貼って、 本物のカメラなら何も貼らずにこっそり撮ろうと思ってます。 ただこれは、考えすぎなのかもしれませんが・・。 もし犯人がそのダミーカメラでも録画されてしまった!と思い込んで、 そのテープを回収しようと襲われたらどうしよう・・などと考えてしまいます。 何分、小さい子供がおりまして、主人も帰りが遅いもので不安でたまりません・・。 もし皆様なら、ダミーか本物かどちらをつけられますか? アドバイス、よろしくお願い致します。