• 締切済み

データ消えた

パソコンの故障により、あるデーターが一定期間消えてしまいました、 昔はHDDにバックアップを自動的にするように設定していましたが、 取り付けが面倒になり、いつのまにか辞めてしまいました、バックアップ をお手軽にするには、どのような記録が便利でしょうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.4

スキルがあるなら一番簡単で手間のかからないのがRAID1です。 PCにそのスペースがあればできます。 最初に設定してHDDのコピーがされればあとは自動的にメインのHDDと同じ内容になります。 バックアップしていなかったので○○日前に戻るということはなく常に最新の状態になります。 復旧もHDDを入れ替えればOKなのでリカバリーして・・・いうこともなく便利です。 windowsの機能としてもありますができるならマザーボードやRAIDカードを使ったほうがいいでしょう。 ただし、RAIDが組めるスキルは必要になります。 RAIDの設定と構築方法について http://pcsket.com/hdd/raid/

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

個人的にはUSBメモリーとかが一番無難かなと、 クラウドは通信出来る環境を選びますし ハードディスクだと領域がクラッシュすると大被害になりますし USBメモリーだと単価も安く DVD-Rよりも大きいし、 下手すると少し前のパソコンのハードディスク並みの容量もあります。 まあ、アマゾンでは大容量のUSBメモリーは万単位しますけど ヤフオクや楽天などで探せば千円前後ぐらいで買えます。 それと、意外なバックアップ方法としては スマホとパソコンを接続して スマホにデーターを退避する方法もあります。

habataki6
質問者

お礼

HDDというのは大きいし置く場所に困るしで意外と面倒です、小さく 記録できるのが良い気がしてきました、ありがとうございます。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

ソフト、設定によるミラー化(選択されたフォルダー内のファイルを自動的にコピー)がもっともお手軽な方法だと思います。 システム的には、PCにもよりますが大きく3つの方法があると思います。 1)ネットワークストレージ(クラウドサービス、NASなど) 2)外部メモリ(外付けHDD、USBメモリーなど) 3)RAID(HDDの冗長化) PCがタブレットやノートだと1、2しか使えません。デスクトップでベイに空きがあるならHDDを入れることで3も使えるようになります。 それぞれの方法に一長一短があり、保存するデータの量、コストなどで選択されているのではないかと思います。 1)長所:場所をとらず、HDDのミラー化で自動的に保存ができる。   短所:ネットワークのスピードがある程度必要、      第三者にデータが勝手に使われる可能性がゼロでない。      費用は保存時間に比例して増える 2)長所:デスクトップなら常時接続でミラー化がソフトで可能。費用は初期投資のみ。      小量のデータならマニュアルでUSBメモリー可。ネットワークに依存しない。   短所:ノート類だと接続しないとアップデートされない。      多少なりとも場所を取る(HDD)      HDD等のメンテナンス。HDDが内蔵より高い 3)長所:ミラー化で自動にバックアップ。ネットワークに依存しない。費用は初期投資のみ。   短所:セットアップに若干知識が必要。内蔵HDDは自己責任で管理。

habataki6
質問者

お礼

ミラー化というのは常設できると、面倒では無くなりそうですね、ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

ある意味、GoogleDriveなどのオンラインストレージ (クラウドサービス)がそれに近いですね。 https://drive.google.com/drive/my-drive https://www.dropbox.com/ サービスが破たんすると迷惑が掛かる範囲が半端ないので、 ストレージの方で勝手にバックアップを取ってくれてます から。それに、複数のデバイスで作業していると、自然と 「どっかに残ってる」ことも増えますし・・・。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • データ失われた

    パソコン壊れてしまい、一定の期間のデータは修復不可能になりました、 バックアップは一ヶ月に一回程度していました、今後データが失われ ないようにするには、どのような工夫が必要でしょうか、宜しくお願い します。

  • true image8のバックアップ先のデータについて

    デスクトップパソコンでtrue image8を利用して外付けHDDにバックアップをとっていましたが、数日前からHDDがいっぱいになりバックアップできなくなっています。 できればHDDの中の古いデータから上書き、または削除して自動にバックアップを継続して欲しいのですがそのような設定はできるのでしょうか? 設定は友人がやってくれたため、詳細がわからず、今も連絡が取れないため聞けません。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • iMacのデータを外付けHDDへ

    IMAC(OS:LION)を利用しています。 写真をとるため、写真データをパソコンに入れ、IPHOTOで保存する様に設定しています。 質問でございますが、IPHOTOにある画像データを外付けHDDに保存したいのですが、 そのままドラッグドロップしても、外付けHDDフォルダにデータが入りませんし、 書き出しをしたファイルをドラッグドロップしてもデータが外付けHDDに入りません。 なにが原因なのでしょうか? また、常に外付けHDDをパソコンに付けるわけではなく、データがたまれば まとめて外付けHDDにうつす方法をとりたいです。何か良い方法はないでしょうか? また、MACにはTimeMachineというアプリがありますが、これは外付けHDDを常時 繋げておけば自動でデータをバックアップするものと考えていますが、(違っていれば教えて下さい)もし自動バックアップ後に私がパソコン内のデータを削除すると、それは次回のバックアップでパソコンにデータが無くなったと判断され、TimeMachineで利用している 外付けHDD内のデータも消えてしまうのでしょうか?それとも本体で削除しても、 外付けHDD内にはデータが残るのでしょうか? 長々とした質問となりましたがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDのミラー化方法は?

    自分のノートPCのHDDに大切なデータが沢山あります。 バックアップとしてCDやMOに記録していましたが面倒になってきたので、最近安価になってきた外付けHDDに記録しようかなと。 そこで、PCの内蔵HDDと外付けHDDをミラーリングするソフトはあるでしょうか? つまりノートPCのHDDに記録すると、自動的に外付けHDDにも記録する方法です。 自動バックアップソフトとは、少しニュアンスが違うような気がしますが・・・ またもう一つの方法として、外付けHDDを2台接続し、(それぞれE、Fドライブとしましょう)Eドライブにデータを記録したとき、自動的にFドライブにも記録されるソフトを教えていただけないでしょうか。 MYPCでのRAID1構成でしょうか。 フリーソフトであれば、嬉しいのですが・・・

  • PS3のゲームデータについて

    以前、PS3のHDD換装のHPを見ていたら、PS3のゲームデータは他の保存メディアにバックアップすると、バックアップをとった保存メディアに保存されているゲームデータは一定時間過ぎると自動消去されると書いてありました。 本当なのでしょうか? だとするとどのくらい経つと消えてしまうのでしょうか?

  • HDDのデータ保存の信頼性について。

    絶対に消えてほしくないデータが増えてきたので、新しく作成するPCのHDD構成を悩んでいます。 子供の写真やビデオが、昔の様にフィルムやテープで物理的に残せないデジタルな現在では、HDDが逝ってデータが消える事は何としても防ぎたいです。 今はBDにバックアップを取っていますが、BDメディア自体にも寿命がありますし少しでもリスクを減らしたいのでHDDでもバックアップをと考えました。 (1)3TB×2のRAID1 (2)2TB×3のRAID5 (3)3TB+外付け3TBの手動、または自動バックアップソフトでの定期バックアップ ※外付けはバックアップ時以外はOFF 構成及び値段 RAID M/B HDD WD 2TB ¥6400 or 3TB ¥8000 最低容量:2TB 限界予算:2万円 コスト的には(1)、(2)はスピードアップと他より+1TBだがコストが一番高い、(3)は同時故障のリスクが少ないが、手間がかかるのと故障時に前回バックアップからの期間のデータが消えるデメリットが考えられます。 RAIDの場合、同型・同ロットでRAIDを組むと故障するのもほぼ同時というケースがあると聞きますし、故障時の復旧ミス等で復旧出来なくなる事もあるみたいなので悩む所です。 (1)や(2)に外付けHDDにバックアップが一番良いのでしょうが、そうなると何のためのRAID1、5って話になりますし、コスト的にも厳しいです。 RAIDを使ったことが無いので分からないのですが、HDDが故障してもすぐに分かるのでしょうか? 異音で分かれば良いのですが、静かに壊れていたら気付かないうちに2台故障してデータが消えるとかになりませんか? 幸いなことに今まででHDDが壊れた事が無いので、どの様な症状が出て体感(音、アクセススピードの低下等)出来るかが分からないので心配です。 ※現在のHDDは電源投入回数3500回、使用時間2万時間でまだまだ元気です。 上記の事を踏まえてどの方法が一番リスクが少ないと思いますか? 体験談や経験からのアドバイス・お勧め、その他の良い方法を教えてください。

  • パソコンエラー。あなたがサルベージするデータは?

    このたび、パソコンが起動不能を起こしました。OSを再インストールして、数ヵ月前にとったフルバックアップ状態にまでは戻せると思います。 しかし、バックアップ時点から故障時までの期間に、新たに増えたファイルなども多々あります。 そこで、故障時点までの復旧にあたり、他のパソコンにHDDを接続して、前回バックアップ以降のデータをサルベージ (引き揚げ作業。コピーして拾い出すわけです) しようとしています。 私はテキスト中心にパソコンを使っていますので、基本的にテキストファイルと、メールデータ、あとはインターネットからダウンロードしたデータやWebページを保存したものなどをコピーすればいいと考えていますが……。 あなたが私の立場なら、どんなデータをサルベージしますか? 「そういえばそんなファイルもあったなあ」ということもあるかもしれませんので、参考までに教えてください。 なお、サルベージの目的は、あくまで「故障する直前の状態の復旧」です。その前提でお考えください。よろしくお願いいたします。

  • Dドライブのデータのバックアップを取りたい。

    Dドライブのデータを毎日外付けのMOにバックアップを取りたいのですが、いちいち操作するのが面倒です。毎日一定の時間帯にバックアップを取るようにパソコンに指示しておく事は出来ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外付けHDDからのデータの取り出し方がわからない

    以前使っていたノートパソコンがマザーボードの故障で使用できなくなり(メーカー修理でそう判断されました)、新しいノートパソコンを購入しました。 壊れたパソコンは起動すらできなかったので、データのバックアップも取れていません。 しばらくそのまま放置していたのですが、壊れたパソコンから取り出したHDDからデータを取り出そうと思い、外付けHDDケースを購入しました。 しかし、HDDをケースに入れてパソコンに接続してみたものの、どこからデータを取り出していいのかわかりません。 ケースのLEDランプは光っていてモーターの回転する音も聞こえているので、HDDの故障や接触不良ではなさそうです。 マイコンピュータのハードディスクドライブには、CドライブとDドライブしか表示されていません。 コンピュータの管理→ディスクの管理で見てみると、CとDのほかに「HDDRECOVERY」という項目があるのですが、開くことが出来ないのです。 取り出したいデータはデジカメ画像、音楽データなどです。 また、無事データを取り出した後はバックアップ用のHDDとして使用したいと思っています。 いったいどのようにすればデータが取り出せるのでしょうか?教えてください。

  • パソコンデータの自動バックアップの方法

    デスクパソコンが故障し再起不能となりました。 意識をしていたものの、データのバックアップを 怠り、猛省中です。 そこで、新規購入したデスクパソコンでは、主に OFFICEで作ったファイル(ドキュメント)、PDF(ピクチャ) のみでいいのですが、自動でバックアップしてくれる 最も手間のかからない方法を探しています。 つまり、作成したファイルを外付けHDDやUSBに毎回 コピーするのではなく、それを自動でやってくれる方法です。 検索したら、それらしき機能/製品があるっぽいのですが、 (パソコンに詳しくないので)最も安易に安価にできる方法を 教えていただければ嬉しいです。 *Windows10/OFFICE2019の組み合わせのパソコンです。

専門家に質問してみよう