• ベストアンサー

アリの巣観察キットというものがありますが、あのよう

アリの巣観察キットというものがありますが、あのような感じで、透明の細い筒をアリの巣のようにランダムに配置するとその筒を通れる野生の魚は泳いでくれますでしょうか? イメージは透明な岩場です。 そこに巣をつくってくれたら万々歳なのですが、泳いで通り抜けてくれるだけでいいのです。 ちなみに対象の生物はムツゴロウ、ワラスボ、エツなどです。 学校の課題で建築設計をする際に使いたいです。実際にやるつもりはないです。 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

そこにしか水がなければ、魚はそこを泳ぐしかないので泳ぐでしょう。 しかし、ランダムに移動するかは別の問題です。何らかの理由で決まったパイプしか泳がない可能性があります。 アイデアの問題は、パイプと魚のスケールにもよるのですが、水に十分な酸素を全てのパイプに入れることが難しそうです。水をうまく循環できるかの問題と言えます。例えば、パイプの上下面に穴をあけ、パイプを沈めた水槽にする程度でパイプ内の液が十分に入れ替わればいいですがそうでなければパイプ内に水圧をかけて強制的に水を替えるなどの工夫が必要です。 また、パイプ内で魚がその習性にあった泳ぎができるか?も重要です。泳げなければ魚は短期で死にます。 岩場の再現のイメージなら、岩を有色透明で作る方が、魚にとっては幸せですね。

ahautorays
質問者

お礼

パイプ内にのみ水があるわけではないです… 海の中に沈める予定なので、酸素の循環などは考えていませんでした。その視点はなかったです。ありがとうございます。 岩場を有色透明にするという方法はすごくいいと思いました!参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

どこかの水族館とアメリカのニュースかドキュメンタリーかで見たことあるので可能なのではと思います。 ただ、思っているような動きを魚がしてくれるかはわかりません。

ahautorays
質問者

お礼

ほんとですか!探してみます! 相手は生物ですもんね。意志がありますもんね。 考える通りにならないということは前提でやります。 回答ありがとうございました!

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

少し考えてみたのですが… やはり問題は材質感と形状ではないでしょうか。 蟻の巣なら容器の中に砂の通路ですね。 質問は、砂の中の通路が筒というイメージでしょうか。 相手はやはり生き物なので、 そこが生活環境として適合した状態であると、対象の生き物に認識してもらう必要が有りますね。 その点だけ対処できるなら、動物園の生態展示の事例も有るように、何とかなるのではないでしょうか。 金魚ならコンクリートの池に透明なパイプを置いた上から大小の石を山状に積んでカモフラージュした経験は有ります。 …通路として利用してくれました。 ただ、その状態では外部からパイプ内は見えません。 …もしも観察が目的なら、小型カメラなど観察機器が必要になるだろうとは思いますが。

ahautorays
質問者

お礼

材質と形状ですか。 そうです。砂の中の通路が筒のイメージです。 動物園や水族館の展示事例調べるといいかもしれないですね。全く頭にありませんでした💦 金魚の例はとても参考になります。 パイプでもカモフラージュすれば通ってくれるんですね。 外から見えないのはちょっと考えてみます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アリの人工巣の作り方

    私の知り合いが自由研究でアリの研究をします。 そこでアリの巣(外から観察できるもの)を作りたいそうです。 インターネットで一緒に検索したのですが市販のアリの巣を作るという物を使った物ばかりでした。学校の方針で自分の力でやると。市販のキットのようなものを使わずにアリの巣(その様子を観察)を作ることはできますか? 可能ならば作り方を教えて下さい。レベルは高くてもかまいません。困ってます…お願いします!

  • アリ伝説について

    アリの巣観察キットのアリ伝説を今観察中です。 1週間経ちました。 2日に1回空気を入れ替えましょうとあるのですが フタを開けると、アリが逃げ出そうとします。 閉めたり開けたりしてるのですが、換気できているのかどうか・・・。 どのくらい開けておいたら空気が入れ替えられるのでしょうか。 それと、ゲルに水分と栄養が含まれているので エサをあげる必要はないと書かれているのですが ゲルを掘って、上に積んでいるだけで食べている様子がありません。 わからないだけで食べているのでしょうか。 砂糖をいれてあげるって書いている人もいたのですが カビたりはしないのでしょうか。 大丈夫なら私もあげてみたいと思ったのですが。 わかることだけでもいいので教えてくださいm(_ _"m)

  • 身近な野生動物はどのようにあなたの目に映りますか?

    スズメ、チョウ、トカゲ、カエル、カタツムリ、クモ、ノラネコ、アリ、フグ、等々・・ 私達人間の日常生活の中で、時偶様々な野生生物達がひょっこり顔を覗かせます。 私は自然に興味があり、野鳥観察などをして過ごすのが好きな性分です。 ふと、自然に余り関心が無い方や、私よりも関心がある方の彼等の捉え方が知りたくなりました。 きもちわるい、かわいい、びっくりする、めずらしい、こわい、たのしい、など、どんなご意見でも構いません。 具体的に何々をみた時にこう思った、とエピソードを書いてくださるとなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アリの巣の観察を自由研究でしようと思っています。

    アリの巣の観察をしようと思っています。 アントクアリウム以外に、安くて、観察し易いモノってありますか? 僕は土を↑のような薄い容器にいれて観察しようと思ったのですが、見にくいかな~と思ったのですが。 それに巣を作り始めてから、完全な巣(実験で使えるくらいの巣?)になるまでどれくらいの期間がかかりますか?

  • アリの巣について

    庭で家庭菜園をやっておりますが、最近アリの巣が増えてきました。アリの巣が増えると家庭菜園にとって不都合なことがあるのでしょうか。駆除などすべきでしょうか。

  • アリの巣が

    庭の片隅に畳一畳ほどの畑を作ったのですが、アリの巣を作られてしまいました。 アリの種類はわかりませんが、普通の黒いアリです。作物に影響はないでしょうか。 出来れば、農薬などは使用したくありませんので、良い解決方法をお教え願います。

  • アリの巣ころり

    昨日の朝突然うちにアリが侵入していました。 そして、こちらの掲示板を見ていたところ同じような方がいらっしゃって、アリの巣ころりを勧められていたので、私も早速今日買い、置いてみました。 ところが、どんな感じで持っていくのかなぁと、置いてしばらく様子を見ていたのですが、アリが小さすぎて持てないみたいなんです。中に入ったアリもいましたが結局出てきて、なんかみんなそれを避けるように歩いているんです。どうすれば良いのでしょうか?何か良い解決策はありますか? ちなみに、その方も書いていたのですが、私の家も食べカスやお菓子が落ちている事はありません。 築3年でなぜ突然入り込んできたのか、とても虫嫌いで不安です(><)

  • アリの巣を塞ぎたい。

    家の基礎部分のコンクリートとアスファルトの境目にアリの巣があります。 そこを根城にそばにあるプランターに群がっています。 屋外でも「アリの巣コロリ」とかでいいですか? それからまた住み着かないようにその巣を塞いだほうがいいのかと思いますがどのようにするのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家に巣をつくるアリはどうゆうところを選んで巣をつくるものですか?

    家に巣をつくるアリはどうゆうところを選んで巣をつくるものですか? 部屋をきれいにしてても巣をつくり部屋に侵入口をつくられたらとおもうと不安です 対策はないでしょうか

  • ありの巣観察ついて(検索済み)

    ありの観察キットを買いました。透明なジェルの中で飼育するタイプです。 ところが、ありが死ぬんです。捕まえ方が乱暴なせいかもしれませんが。 (子どもの自由観察の宿題のためなのでやらせてみました。) どうやればうまくいくのでしょう。他のスレでは「暗くして」という感じの物もありましたが、部屋のインテリアにも最適という広告は何なんでしょう。早くしないと夏休みがおわってしまいますぅ。どなたか、良いアドバイスをお願い致します。