• ベストアンサー

煽り運転側よりも

sanakichi2000の回答

回答No.9

煽る人間にも基本的に2つのタイプが居ます。 1.煽る事自体が楽しい・カッコイイと思う人。 2.ゆっくり走っているから煽る人。 1の人には無意味です。 2の人には有効だと思います。 回答されてる方で制限速度が~とおしゃってる方がいますが、 こういう思考だと煽り運転なんて無くなりません。 制限速度で走るのが正しいのでは有りません。 その道路にあった運転をすれば煽り運転は減るんです。 そういう全体を見ずにただ法律守っていればいいなんて言ってるのは、 自称安全運転の人だけです。

mondaysaikensa
質問者

お礼

道路状況を鑑みても、必要以上に低速で走っている人もいると思うんですよね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あおり運転しちゃった?

    先日前方を制限速度50Kmの一般道を40Kmときどき30Kmで走る車がありました。 とりあえず「あおり」については毎日報道があるので、気にしながら運転していたのですが、30Kmに減速されたとき近づいてしまい40Kmの時は離れるをくりかえしながらの走行になりました。信号待ちで車線が変わったとき、その人はすごい形相で睨んでました・・・って僕、あおり運転したのでしょうか?

  • 煽り運転

    お盆に高速道路を利用していたのですが、大型トラックに煽り運転をされました。走行車線を80キロで走行していたら、追い越し車線からトラックがウインカーも出さずに鋭角に入ってきました。居眠り運転かと思いクラクションとパッシングをしたら、蛇行運転を繰り返し威嚇してきました。その後、距離を開けて走行したのですが、暫くしてトラックの前に出たら再び蛇行運転とパッシングの威嚇をされました。トラックには(ほくうん)の会社名とドライバーの名前が記載されていました。警察にはその場で会社名と名前を通報しましたが、音沙汰なしです。後日、会社に連絡したら注意しますと話していました。このほくうんという会社は2015年に、長時間労働で行政処分を受けていました。悪質な会社ですから、何を言っても駄目ですね。煽り運転は社会問題になっていますが、事件や事故にならない限り警察は動かないのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • 千葉県の東金道路煽り運転

    動画がアップされて話題になってますが、切り取りではなく、ノーカットも動画あげられましたね。やっぱりというか、ノーカットで動画を見ると、煽り運転された原因がある気がします。だいたい普通に走行していればあんなに相手を怒らせるような状況が起きることはないと思うんですよね。煽り運転された被害者も高速道路でずっと追い越し車線を走行してるし、これ違反ですよね。後方からすごい勢いで黄色いCH-Rが迫ってきて、おそらくこのCH-Rは左から抜こうとしてますね(もちろんこれも違反) そして被害者は急に走行車線に戻ろうとする。それをCH-Rはブロックされたと思ったんですかね、そして被害者もなんか怒鳴ってるし。テレビとか煽り運転を切り取って報道してますが、やはり、なにか原因でもないとあんな怒りながらの煽り運転とかそうそう起きないと思うんですよね。それと、CH-Rのナンバーはテンプラナンバーの可能性があるとかユーチューブではやってましたが、私はあんなのテンプラナンバーではないと思いますがね。 この煽り運転の件。みなさんはどう思われますか?

  • 煽り運転

    右から追い越すのが不可能な道で、自転車や歩行者が前を通行しているとき、後ろを走行する自動車のドライバーがクラクションを鳴らしたり、退くように声を掛けたりするのは煽り運転になりますか。私は子供の頃から何度もされた経験があります。

  • 話題の煽り運転

    ドラレコの普及により、映像記録としても「煽り運転」が世間の注目になっていますが、煽り運転は勿論いけませんが、気をつけなければならないのは、映像が切り取られているという場合もあるのではないかということです。例えば、高速道路の追い越し車線を延々と走行するほうも問題なのに一方的に煽られただの主張。最近ですと、坊主が急ブレーキを踏んだ煽り運転が話題になってますが、被害者とされる男性側も坊主のクラウンが入って来ているのが見えているのにわざと加速しているようにも見えるのですが、いかがですか?しかも、パッシングをしなければこのトラブルは回避できたはずです。 似非弱者というか、相手をわざと怒らして動画を撮ろうというのも最近あるのではと感じています。みなさんどう思いますか?

  • 煽り運転

    車の煽り運転で、 煽られたら、リアワイパーを動かすと少し離れるって本当ですか? あと、走行中でフロントワイパーのウォッシャー液を噴出させるのも手ですか!?

  • 煽り運転の対処について

    休日や買い物などに自動車を利用して移動するのですが、その都度理不尽な煽り運転、嫌がらせ行為を受けます。 例を挙げますと、交差点で私は左折、対向車が右折待ちの状態で、睨み付ける様な感じで対抗右折車が待っていて、私が左折した後に執拗なまでの煽り運転をしてきます。法定速度を15~20km超過して流れに乗っている状態でもです。 他にも、対向車も来ないで空いている片側一車線道路で50km制限道路を60~65km近辺で走行して居ても、執拗なまでに車間を詰めて来たり、対向車線側にはみ出してプレッシャーを掛けて来ます。 譲ろうとハザードを出し減速したのですが、同じく止まる寸前の速度まで後続車も減速し、渋々対向車線に出たと思ったら、わざわざ横で止まり私を睨み付けて来る人も居ます。 これは推測なのですが、私の容姿を見て自分より弱いから苛められる。とでも思っているのではないでしょうか。 地域的な問題もあると思うのですが(運転マナーの悪い田舎の茨城県なので・・・)毎回運転する度に煽りや、嫌な思いをして、いまではトラウマとなり運転が嫌になっています・・・ 煽り運転を受けている最中は、冷静な判断が出来ず、前方への注意も疎かになって事故を誘発するので大変危険だとは思うのですが 何故この様な行為をする人が多いのでしょうか? 相手を事故させてあざ笑っている感じで不快です。 私が思いつく対処方法は  1 顔を見られないよう 運転席 助手席にフィルムを貼る カーテンを付ける。 2 ランクルや高級セダンなど煽られにくい威圧的な車に乗り換える。 3 自動車の運転を止める。 くらいしかありませんでした・・・走行中に出来る限りのことはしているのですが、それでも悪質な煽り運転に遭遇します。 1は自らの視界を妨げることになり、安全確認が疎かになる。運転席 助手席フィルムは整備不良車として警察から摘発を受ける。 2は経済的に困難なのと、人を威圧する様な行為自体よくないと考えています・・・自動車の好みも2に挙げた条件には当てはまりません。 3は田舎でバス、電車など交通機関が未発達で自動車の移動に頼らざるを得ない状態です・・・  現状では苦痛に耐えながら、煽り運転に耐えながら自動車を運転しています。 煽る 人柄を見ますと、一般的な不良、暴走族より 30代以降の中年の男性 中年の女性 トラック運転手が多く陰湿な印象を受けます。 明らかに「それっぽい車」は最初から激しいパッシングとクラクションをして来て、道を譲るとそのまま加速して離れていくので、酷いトラウマにはなりません。 煽り運転に対して、上手な対処方法を知っている方がいましたら、どうかご教授お願いします。

  • 煽り運転

    車の煽り運転て、 運転中はイラつくけど、 車を降りてしばらくするとそんな事忘れてしまうんですが、 結局は、煽り運転でその時の感情でイラッとするこは損てことですかね!?

  • あおり運転に合わないためにはどうすれば良い?

    ネットやテレビなどを見ていると あおり運転等そういう行動に出る前に何が有ったのか?は削除されるので分かりませんがジグザク運転や、相手の車を止めての恫喝!など、この人何やってんの?何言ってんの?と思うような、まるで小学生が自分の思い道理にならないから暴れているような幼稚さを感じます。 それについては、文句を言うだけ無駄、疑問に感じるだけ無駄な事は理解しています。 問題なのは、そういうあおり運転をする奴に関わらない方法は無いか?という事です。 運転中はどうしても、飛び出しはないか?変な車はいないか?と警戒して周囲を見るし、目付きも悪くなります。 運転中は周囲に警戒して視線を配り事故の無いように運転しないといけないが、 頭がイカれたおかしな奴に変な勘違いをされて、あおり運転や変な絡まれ方をしない方法は有りますか? あおり運転をするような頭がイカれた奴に絡まれた事も有りますが、 そういう時は、あおり運転をして来た相手と自分の車の間に全然関係ない車を3台入れて距離を取り、相手から絡まれにくいようにはしています。 後、あおり運転はムカつきますがそういう車はいつか自爆するし、 無理な追い越しをした直後に長距離の大型トラックと正面衝突をして車の前半分が大破したり、無理な追い越しをしかけていた車が脇道も無い道で、突然、全ての視界から消えた事が何回か有ります。 正面衝突された大型トラツクには同情しますが、自業自得とはいえ、死んでから後悔しても仕方ないので自分はあおり運転等はせずに、安全運転をしようと思います。

  • 煽り運転について

    これって煽られる側にも多大な原因あると思います。ただ事故につながるような過激な行為は決して良くないですが、追い越し車線をノロノロ走って後続車が来ても退かなかったり、休日ドライバーなんかは前後左右も見ないで迷惑運転したりと、平日仕事してる車の流れを変えてしまう行為。本人全く迷惑になってる認識なし。このような迷惑運転が煽りを誘発させる原因になるんでしょうね。