• ベストアンサー

大きなカブトムシさん・・・

●カブトムシの中でも一番大きいとされる、ヘラクレスオオカブト、実際に見たことはありますか?(なければ、普段ウーロン茶を飲むのか教えて下さい・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.7

HAKAIJUさまこんばんはです。雨音サーバルです(*´∀`*) 小学生の頃 夏休みになると、はーくん(近所の同じ歳の男の子)たちと虫取りをよくしていたので、もしかしたら見かけていたのかもしれないです。 気がつかなかっただけなのかなぁ。とか。 カブトムシはよくとってましたね。うん。 ウーロン茶は あまり・・・。 ウーロン茶割りにしてなら飲みますけど、ウーロン茶単品ではほとんど飲まないです。

HAKAIJU
質問者

お礼

虫取でヘラクレスオオカブトを見たのですか、驚きです・・ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.9

子供の頃は憧れたのですが、実物は見たことないですね。ちなみに普段ウーロン茶は飲まなくて、ゴボウ茶を愛飲しております。

HAKAIJU
質問者

お礼

ゴボウ茶が飲みたくなりました、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1349)
回答No.8

10年くらい前に「ムシキング」というゲームが流行り、現物も見たことがあります。 例えるなら、生まれたての子猫くらいの大きさ。 昆虫としては大きすぎて、ちょっと気持ち悪かったです。 ウーロン茶、紅茶:嫌いです。 こんな回答でもいいですか^^

HAKAIJU
質問者

お礼

昔、ムシキングが流行っていましたね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14959)
回答No.6

見たことないです。 烏龍茶は、たまに。普段はジャスミン茶か、ほうじ茶です。

HAKAIJU
質問者

お礼

ほうじ茶も美味しいですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

模型ならば作ったことはありますが、実物はありません。 ウーロン茶は夏になると常備し飲みます。 外食の時も飲むことが多いですね。

HAKAIJU
質問者

お礼

ヘラクレスオオカブトの模型を作れるのですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うーん? 図鑑で名前を聞いただけかなぁ? 見たことあったっけか? 普段、烏龍茶はあまり飲みません 喉の脂分を持っていかれるので、カラカラになります

HAKAIJU
質問者

お礼

ヘラクレスオオカブトは、なかなか見る機会がありませんよね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

見たことありますよ 亡くなった息子がカブトムシ大好きで 自慢げに言っていました。 ウ-ロン茶はスナックとか居酒屋に行ったり 飲み物を一品取らなければいけないお店の場合は 飲みます。(お酒は飲まないので) それ以外は飲みません  

HAKAIJU
質問者

お礼

ヘラクレスオオカブトにそのような思い出があったのですね、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

近所のホームセンターにたくさんいます。

HAKAIJU
質問者

お礼

ホームセンターにヘラクレスオオカブトがいるのですか・・ビックリ、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

飼ってましたから見たことあります。

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブトムシの飼育について

    カブトムシについて教えてください! コーカサスオオカブトとヘラクレスオオカブトの飼育方法を教えてください!! 高額だったので、死なせたくないのですが… 普通のカブトムシとの飼育方法と違う点はどこですか? 宜しくお願いします。

  • カブトムシのマットにカビが;;

    ヘラクレスオオカブトをペアで飼っています 8月のはじめころに産卵しました その卵をタッパーと空き瓶に昆虫マットを入れて移しました 最近になってその昆虫マットにカビが生えてしまいました。この卵は大丈夫なんでしょうか? カビは卵にはもちろんカブトムシにも害があるものでしょうか?対処法や注意点がありましたらアドバイス お願いします。昆虫マットは市販のカブトムシ用を使っています 置き場所は日の当たらないところにおいてます

  • カブトムシのいろ

    去年、カブトムシを飼い始めました。雄の色が黒と茶色があったのですが、先日さなぎからカブトムシになったんですが、色が全部茶色なんです。 カブトムシって黒じゃないんですか?

  • メキシコでのカブトムシ採集

    メキシコに家族で在住の者です。子供(小学生)が、メキシコのカブトムシを捕りに行きたいと言っています。日本の図鑑で見るとゾウカブト、もしかするとヘラクレスオオカブトも中南米、メキシコ南部に生息すると書いてあります。どなたか、そのようなカブトムシがメキシコのどこにいけば捕まえられるか、ご存じの方はおられませんでしょうか? 私は子供の時に、カブトムシ取りにはまった人間で、日本のカブトムシなら、山にいって、だいたいどこにいるかわかるのですが、メキシコのカブトムシとなると想像もつきません。 図鑑にはメキシコ南部とありますので、オアハカあたりでしょうか?それともカンクン周辺でしょうか?それともアカプルコやプエルトバジャルタでOKでしょうか?プエルトバジャルタやマンサニジョなど太平洋側であれば、車で行けるのでいいのですが。オアハカ・チアパスなどの場合、治安の問題もありそうですね。どなたか、ご存じの方がおられ、楽しく子供と家族旅行できるようになればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 赤いカブトムシ

    今年出てきたカブトムシ(日本の)の中に、いくつか赤み(茶系)を帯びた個体(オス)がありました。その「赤いカブトムシ」について質問させてください。 ・「赤いカブトムシ」はなぜ出るのか? ・「赤いカブトムシ」は遺伝なのか? ・「赤いカブトムシ」は、そのうち黒くなってしまうのか? ・「赤いカブトムシ」はメスもいるのか? ・「赤いカブトムシ」は黒いカブトムシと比べて色以外で違いはあるのか? ・意図的に「赤いカブトムシ」を作り出すことはできるのか? ・先代に与えていたエサ(昆虫ゼリー)の色素は何か関係するのでしょうか? また、「赤いカブトムシ」と限らないのですが、成虫を飼育するに当たって日光を当てることは必要なのでしょうか?薄暗い室内の飼育箱で現在飼育しているのですが、その状況は彼らにとって居心地のいいものか、考えてしまいます。 質問がたくさんですみません。どれでも、もしわかれば教えてください。

  • 小さなカブトムシ

    先日、メロン畑でカブトムシを見つけました。ところがそれは今まで見た中では一番小さなカブトムシでした。頭の角を含めても40mmしかありません。背中の角はとても指で持つことも出来ません。野生のカブトムシでもそういった小さなカブトムシがよくいるものなのでしょうか?やはり幼虫時の栄養状態がよくなかったものなのでしょうか?

  • カブトムシについて

    カブトムシのメスが出てこなくなりました。(土の中から) 前までは時々出てきてたのですが、最近は全然・・・。 そこで質問です。 カブトムシは土の中でいつの間にか死んでしまうと言うことはありえますか? 回答お願いします。

  • カブトムシに小さな虫が(>_<)

    この前からカブトムシを飼い始めました。 昨日気付いたんですが、カブトムシの首?というか 前足の上の所に小さな虫がたくさん付いていました。 この虫は何でしょうか? 凄く小さくて茶色で指で潰そうとしてもなかなか潰れません。 この虫が付いててカブトムシに害とかないのでしょうか? できれば駆除したいんですが、対処法を御存知の方教えて下さい!!宜しくお願いします!!

  • カブトムシ?

    カッチカチに固まった植木鉢をひっくり返して土をほぐしていたら画像の昆虫が出てきました。 画像右側のように穴の中に1匹ずつ生息しており体長15ミリ程度です。 全く動きませんがしばらく観察していたら1匹だけのそのそと足を動かし始めました。 雌のカブトムシに見えなくもないですが・・・この子たちの正体は何なんでしょうか? カブトムシならケースを買ってきて観察しながら飼育したいのですがそれ以外ならもとの土の中に返してしまおうと思っております。 昆虫の名称、どなたかご存知ないですか?もしくはカブトムシでは無いという答えでも構いませんので宜しくお願いします。

  • カブトムシの生態について教えて下さい。

    去年のカブトムシが卵を産んだので飼育してきました。 箱の中が糞だらけになると市販の土を入れ替えたり、霧吹きを吹きかけたりしました。 6月の中旬ぐらいから、箱の壁に空洞が出来さなぎになっているのが確認できました。 梅雨も明けいよいよ成虫になって出てくると思い子供と楽しみに待っていました。 この間、仕事から帰ると子供が成虫が出てきたと言って喜んでいました。 私も、箱を覗いてみると確かに一匹いました。最初見たときはメスかと思いガッカリしたの ですが、よく見るとオスです。 なぜメスと見間違えたのかというと、カブトムシのオスのシンボルともいえる長い角が無いのです。 短い角だけが有り、長い角が有りません。どうやら、奇形が生まれたようなのです。 3歳の息子は普段から本でカブトムシを見ていただけにショックだったのでしょう、それから カブトムシを見ようとしません。 この時期なら、たくさんのカブトムシが成虫となり這い上がってくると思うのですが、中々 土から出てきません。 箱の壁を見てみるとさなぎが動いているのが確認できるのですが、他のさなぎは動かず 白くなっています。 白いさなぎは死んでいるのでしょうか? もう成虫にならないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。