• ベストアンサー

地元の方言

主に関西圏以外の地方の人(もしくは出身者)にお聞きしたいのですが、地元以外で方言を使うことに抵抗ってあるんでしょうか? 知り合いの女性は、熊本出身で方言を「恥ずかしい」と気にしているんです。私や周りの人間は気にしないんですが・・・。 どちらかと言えば、男性より女性の方の方が気にしているように感じます。 「気にする」という方の意見が聞きたいです。

  • iczer
  • お礼率85% (134/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.4

岡山出身で、今東京に住んでいる者です。 私も地元以外で方言を話すことに抵抗があります。 それは、他の方もおっしゃってますが、「方言で話すと通じないことが多々あること」、「敬語があまりないこと」、あとやっぱり「恥ずかしいこと」が挙げられます。 うちの方言は語尾に「~じゃ」とか「~じゃろう」とか「~じゃねえ?」とかがつくのですが、東京でそういう言葉遣いをすると何か違和感があります。ちょっとおじいさん言葉あるいはガラが悪いかなあと。 ただ、実家に帰ると完全に方言ですねー。

iczer
質問者

お礼

やっぱり理由のひとつに「はずかしい」があるんですね。 確かに標準語の中に入れば違和感は出てくるでしょうが、それが「はずかしい」という意識にならないようにする方法はないんですかね。 私などは、たとえ方言丸出しで喋って『地方出身=田舎モノ』と思われても全く気にもしない性分なので、私の言葉でいくら「気にするな」と言っても、向こうからすれば説得力がないらしいです。 『田舎モノ』を自分のアイデンティティと思えれば楽だと思うんですが、気にされる方にとっては、それ以上に周りと同じでなければ肩身が狭いんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

横浜出身横浜在住です。すなわち標準語圏です。 首都圏と北海道以外では喋るのが恥ずかしいです。 私にとって、標準語=出身地の方言、ですから同じことなんですよね。 (北海道は土地柄あまり方言がないので別格です) ちがうのは、全国どこにいっても通じることですね。 ちなみに横浜の方言というのも一応あります。 『~じゃん』が有名ですが、他には語尾に『べ』がよくつきます(例:『そろそろ行くべ』)。 あーちなみに男です。

iczer
質問者

お礼

首都圏の方も、方言のある地方では気にされているとは意外でした。てっきり地方の人間の持つ一種のコンプレックスのようなものだと思っていましたから。 首都圏の方もそれなりに気にしているとわかれば少しは気が楽になれますかね? ともすれば逆効果になりそうな気もしてしまいますが・・。 貴重な意見、ありがとうございます

回答No.3

私の場合は、はじめの頃は気にしてました。 ただ、方言を使うと、周りの人に何を話したのか理解してもらえないため、いやでも変えないといけなかったというほうが、正しいかもしれません。 年をとるにつれて気にしなくなりました。 飲み会の席などで使うとうけが良いです。

iczer
質問者

お礼

年配の方でしょうか? 必要に迫られてということもあるみたいですが、やはり当初は気にされていたみたいですね。 でも今は宴席などで使われるみたいで、ひとつの武器になっているのは心強いですね。 そういうポジティブな考え方ができれば良いんですが、若い女性なのでネガティブになってしまっているみたいです。

noname#86752
noname#86752
回答No.2

気にしてました。でも地元を出たのは仕事のためだったのであまり使いませんでしたけどね。(丁寧に話そうとすると自然と方言が出ないので) なぜかというと、私が住んでいるところの方言はたとえば「~だよね?」というのを「~だわ?」という風に女性が使うような語尾になるからです。その方言が通じないところで話すと・・・この人オカマ?って思われますからね。(私は男です。) それ以外はあまり気にしてませんでした。 周りの人が方言を使っても「方言だなぁ」と思う程度でしたし、女性が使う方言はかわいいと思いますけどね。 よくお酒飲んでるときとか、怒っているときは方言になってるって言われました。

iczer
質問者

お礼

こちらの方も女性風な方言なんですね。 男性で女性的な方言はやはり気になるものみたいですね。 普段は標準語を使われているようで、お酒の席以外で方言が出ることはないみたいですが、正直言って地元の言葉を喋ることに抵抗があることに違和感を感じませんか? テレビでもっと、それぞれの出身タレントが方言を使ってくれるといいんですけどね。 ちなみに私の地元:関西弁も、漫才やらでメディアに出ることが多かったので、今ではかなり浸透しているみたいですから。

回答No.1

私の地元の方言は、聞く側からするとかわいい(?)し、田舎の子丸出しならしいですが(笑)実際都内の電車の中などで(特に関東圏へ遊びに行った時)、地元の方言を使うと、あれ?という気になり、変な標準語になったりします。でも、私は地元の方言を使うのが恥ずかしいとは思いません☆(矛盾しているかもしれませんが…) 関東圏の大学へ行った子なんかは、恥ずかしいなどと言っています。 逆に、友達の中には地元の方言を使った喋り方を、関東圏の友達にうつしたという人もいるみたいです☆

iczer
質問者

お礼

どの辺りの地域の方で、どういう風ななまりがあるのかがわからないんですが、どうやら「カワイイ」系の方言みたいですね。 でも、「カワイイ」ということは、男性の場合はどういう気持ちなんでしょう。それとも男女共にカワイイのでしょうかね?

関連するQ&A

  • 「けつまずく」は方言?

    先日、兵庫県出身の教授の書いた教科書を読んでいたところ、 「たとえ路傍の石でも、けつまずくかもしれないからである。」 という一文を見つけました。 「けつまずく」というのは関西のやや俗っぽい方言だと思っていたので うっかり教科書の中で使ってしまったのかなと思ったのですが、 広辞苑を引いたところ「つまずく(躓く)」「けつまずく(蹴躓く)」 の両方が載っていました。 「けつまずく」は標準語圏でも使われているのでしょうか? (私は大阪出身です) いろいろと検索もしてみましたが、関西圏以外でも 「けつまずく」を地元の方言として紹介しているページもありました。 標準語圏で現在「けつまずく」が用いられておらず、 各地方で用いられていたとすれば、単純に「けつまずく」が 時代的に古い単語なのではないかと考えています。 「けつまずく」は方言でしょうか、標準語でしょうか。 皆さんのお答えによっては、『方言文法全国地図』などにあたってみて 近日提出締め切りのレポートの素材にしようと思います。 よろしくお願いします。

  • 方言について悩んでいます

    私は北陸地方出身ですが、今は中国地方に住んでいます。もともと移りやすいのもあったせいか、中国地方に住み始めたときから、その土地の方言が中途半端に移ってしまうんです。しかも周りに関西や九州、四国の人もいてその地域の人の方言も中途半端に移っています。今までは直そうとしても直らなかったのですが、最近、わざとそんな風に話している様に聞こえるといわれました。方言が移ることはそんなに悪いことでしょうか。ご意見お願いします。

  • 静岡の方言

    静岡の方言は関西弁なのですか? 知り合いの方が静岡から来られた方なのですが 関西弁を使われます。 またネットなど見ていてもみなさん 関西弁を使われてるようです。 少し違うところがあるので別の方言なのでしょうか? 私は関西出身なのでムズムズするところがあるのですが、 それが方言ならすっきりすると思うのです。 おしえてください。 お願いいたします。

  • 方言を話す女性

    「うち、○○に行っとったんやけど、しんどいけん帰って来たんよー。」 (1)これは、どこの地方の方言に聞こえますか? 地元で同じ地元の人につかったら、それどこの方言?と聞かれました。同じ地元なのに、私の言葉がどこの方言か分からなかったみたいです。 可愛いとも言われますが、田舎みたいとも言われます。 (2)男性は方言を話す女性は田舎臭くてイヤですか?都会の方は私と一緒に居てはずかしいですか? たまに、方言で話そうか、全部敬語にして訛りがでないようにしようか悩みます。

  • 方言って恥ずかしいんですか?

    方言って恥ずかしいんですか? 上京したての学生です。 地方出身の友人ができたのですが、二人で居るときにたまに方言で喋ってしまって、きまり悪そうにしていることがあります。 地元がほぼ共通語なので、どういう気持ちなのかよくわからないのですが、あえて突っ込んだほうがいいんでしょうか? それとも流したほうがいいですか?

  • 上京して2年たつけど方言で話したい

    タイトルの通りです とある地方の出身者ですが上京して2年になります。 方言を出さないようにするのが最近疲れる気がします。 仕事中は別ですが、仲が良い人とはそのまま方言で話したいです。 それが自分であるように思います。 地元の人間と電話する時や、家で夫と話す時は方言です。 (夫も地方出身者ですが、方言は出ません。  そのことについて別になんとも思わないそうです) ここからが質問です ある日突然方言を使いだしたらやっぱり不自然ですか? 「方言アピールうぜー」と思いますか? 最初から出していれば悩まなかったのになと思います。 意味が通じないような言葉は使わないようにしますが…。

  • 方言

    こんにちは。 私は福岡出身で今年から関西の大学に通っています。 方言のことで困っています。 最近友達に「まだ方言抜けないの?」 と言われてなんだかすごくショックでした。 私はまだ自分が関西の人間であるとは思えていないので まだなんとなく抵抗があります。 使ってみても「エセ」と笑われました。難しいです。 初対面の人にもよく「博多弁いい」と騒がれます。 普通のことしか話していないのですごく微妙な気分です。 いちいち褒めさせてしまって申し訳ない気持ちにもなります。 大学でできた友達にも「方言いい」「博多弁いい」と言われます。 私って方言のおまけなのかな・・・と考えてしまいます。 関西弁でないものを話しているので当たり前ですよね。 それか私の話題がつまらないからなのかも。 最近なんだか人と話すのも面倒になってきました。 もう夏休みの帰省のことしか頭にありません。 でもここでの生活も楽しみたいです。 くだらないことですみません。 何かアドバイスをください。よろしくお願いします。 読んでくださってありがとうございました。

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 方言について

    地方出身で標準語圏(東京とか)に滞在されたことがある方に質問です。 地元に帰ってきたとき、地元の方言を聞いたときどういった印象を受けますか? (落ち着くとか洗練されていなくて嫌だとか) あなたの年代とどの年代の方の方言を聞いたときにそう思ったか教えていただければ嬉しいです。 どの年代でも同じなら別によいです。 【例】 私 20代 女   相手 同じ年代 標準語に慣れてしまったので、同年代の子が方言で話していると違和感がある。けれど、方言の方が感情がこもっている感じで良い。

  • 好きな方言

    一時期番組放送されていたりもして方言がブームになり、方言でしゃべる自動販売機が出来たりもしましたが、今また関西以外出身芸人が方言丸出しでネタやってるのが切っ掛けでブームになりつつあると思うんですが好きな方言ありますか?理由も含めて教えて下さい。 ちなみに自分は名古屋弁・大阪弁・京都弁ですね。 名古屋弁は名古屋地区出身で名古屋や同じ尾張出身ローカルタレントが名古屋弁丸出しでテレビやラジオで話しているため親しみがあるため 大阪弁は大きく言えば関西弁になるけど昔から関西の番組沢山見ていたり、名古屋地区のローカル番組に関西芸人が多く出ていて自然と好きになってつっこむ場合関西弁が1番いいから 京都弁は舞妓さんや安田美沙子ちゃんのような女性が話すおしとやかな京都弁が愛おしく感じるから です。

専門家に質問してみよう