• ベストアンサー

上京して2年たつけど方言で話したい

タイトルの通りです とある地方の出身者ですが上京して2年になります。 方言を出さないようにするのが最近疲れる気がします。 仕事中は別ですが、仲が良い人とはそのまま方言で話したいです。 それが自分であるように思います。 地元の人間と電話する時や、家で夫と話す時は方言です。 (夫も地方出身者ですが、方言は出ません。  そのことについて別になんとも思わないそうです) ここからが質問です ある日突然方言を使いだしたらやっぱり不自然ですか? 「方言アピールうぜー」と思いますか? 最初から出していれば悩まなかったのになと思います。 意味が通じないような言葉は使わないようにしますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは、質問者様: 以下、回答します。 方言・・・ これはひとつの例にすぎません。 質問者様は、今、自分を表現したい・・・ 自分を理解してほしい・・・ 周囲の人と距離を詰めたい・・・ と言う気持ちが芽生えてきているのだと思います。 方言! いいじゃないですか! どんどん行きましょう! もしも・・・ → ある日突然方言を使いだしたらやっぱり不自然ですか? → 「方言アピールうぜー」と思いますか? この回答者の意見が、不自然でうざい、だったら、どうするのですか? 方言を出すのをやめる? それはオカシクないですか? → 方言を出さないようにするのが最近疲れる気がします。 周りだって、質問者様が疲れるのを喜ぶハズありません。 友達なら、質問者様の事をもっと知りたいのでは? どうしても気になるのでしたら: 「アタシ今日から地元の方言丸出しで行くことにしたから!」 で、スタートを切るのはどうでしょうか? こんなことで悩まずに、どんどんやってしまった方がいいですよ! その方が人生楽しいです!

heavybang
質問者

お礼

ズバリ当たっていてびっくりしました まさにfelixthecatさんの仰る通り、 自分と周りに関して行き詰まりを感じていました。 そんな私の背中を力強く押して下さりありがとうございます! 徐々に自分らしさを出していこうと思えてきました。 他に回答して下さった皆様もありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#202739
noname#202739
回答No.4

いや、何とも思いませんよ。 ぼくはずっと横浜ですから、方言みたいなものがほとんどないですけど。 そんなぼくが地方の人の方言を聞いても、「出身はこの辺かなぁ」って考えるだけです。 そしたら、「この辺出身なの?」って聞いて、盛り上がるし。 「うざい」なんてみじんも思わないし、アピールって。(笑) ハハハ意味がわからない。 地方の人だとそういうの気にするものなのか知りませんけど、 意外とそういうことって気になりません。 「都会の人ってオシャレなんだろうな」という誤解があって、 地方の人がオシャレになるのと同じです。 全然気にしません。 安心してお使いください。 ただ、意味はわかるようにお願いします。

heavybang
質問者

お礼

意外と気にされないんですね。 今改めて自分の質問を読んだら ちょっと悩み過ぎだな~と思えてきました(笑) 笑い飛ばして貰えて良かったです。 ありがとうございました。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

こんにちは。 全然うざくないですよ。 ある友達は基本標準語でしゃべっていたのですが、仲良くなるにつれだんだん語尾が方言になり、 最終的には全部方言です。 全然気にしていませんでしたけれど、改めて思えば仲良くなってきてリラックスしてくれるようになったってことなのかな。 むしろ嬉しいですけど。 私は基本標準語に近いですが、時々出身地特有の訛りと言葉が出るようで、 「えーそれ何の意味?」と突っ込まれます。 お互いの地方の珍しい言葉を教えあったりして、結構盛り上がりますよ。

heavybang
質問者

お礼

嬉しいと思って貰えたり 方言から話が広がることもあるんですね。 リアルなお話が聞けて良かったです。 マイナスばかりに考えていたのでホッとしました。 ありがとうございました。

  • aoi-0407
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

いきなり方言になればそれなりにびっくりはすると思いますが、 標準語に疲れちゃった、方言の方が自分の気持ちを表現しやすい って言われれば、そうなのね~くらいでそれ以上はなんとも思わないと思います。 私は愛知県民ですが、関西から来ている人は関西弁が消えない人が多いですね~ まぁ、本人がしゃべりやすいならそれでいいと思ってます。

heavybang
質問者

お礼

どうも私が思ってるほど深刻なことではないんですね。 aoi-0407さんのように思って貰えるならありがたいです。 少し心が軽くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上京するにあたって、方言はどうするべきでしょうか?

    こんばんは^^ 春に上京予定の18の女です わたしは生まれも育ちも高知の土佐っ子です 祖母に育てられたので地元でも結構キツいと言われるような土佐弁を話します 去年の夏に大学のオープンキャンパスに参加するために上京したとき 繁華街でちょっと変な勧誘をされ、普通に丁寧に断っていたつもりだったんですが 「おとなしそうに見えて方言怖いねー、でも変な勧誘には効果抜群だね(笑)」 というお言葉をいただきました^^;笑 わたしは県外に出たことがないので自分の方言を客観的に感じたことがなく 今まで全く考えてさえいなかったことなのですが 上京するにあたって方言は直すべきなのでしょうか? 個人的にはあえて方言を抑えようとしなくても 東京で生活するうちにある程度は標準語に染まると考えて 特に方言を直そうとは考えていなかったのですが 友達に聞くと東京に行ったら土佐弁は使わないようにするという人も多くて 少し悩んでいます。 標準語は話そうと思えば話せるとは思うのですが、慣れていないので、気を張っていないとすぐに方言に戻ってしまうと思います 笑 そこで皆様にお尋ねしたいのですが ・おとなしそうな女性がキツイ方言を話していたら引きますか? ・出身地から他の都道府県に移られた方は地元の方言はどうされていますか? 人生相談(?)とはいえないような下らない質問ですが よろしければご回答お願いいたします*

  • 方言って恥ずかしいんですか?

    方言って恥ずかしいんですか? 上京したての学生です。 地方出身の友人ができたのですが、二人で居るときにたまに方言で喋ってしまって、きまり悪そうにしていることがあります。 地元がほぼ共通語なので、どういう気持ちなのかよくわからないのですが、あえて突っ込んだほうがいいんでしょうか? それとも流したほうがいいですか?

  • 方言はそんなに不愉快ですか?

    私は、石川県出身で現在東京出身の主人と、ここ東京にて結婚生活を送っています。 いま、すごーく主人から不愉快なことを言われ、腹を立ててます。 私が、mixiの日記に思い切り方言を使って書いていたら 「え?なんで方言なの?」という主人に対して、 「別にいいじゃない」と私が答えると、 「読みづらくてすごく不愉快だ」と言われました。 文章を書くのは「です」「ます」などときっちりとした言葉を使えとのことでした。 私は地方出身で、親や兄弟、親戚もみな石川にいます。 また、頻繁に会う地方出身の友達もいません。 だから方言を使わずに、少し訛った感じの標準語を使っています。 でも、標準語は、私の言葉ではないので、必ず1オクターブ上がってしまい、 しゃべっていて段々疲れてしまいます。 方言だと、もっと低い声になって、ベラベラ話せます。 正直、主人と話すときも、疲れるときがあるくらいです。 (なぜ標準語使わないといけないんだ・・・ってな感じで。) mixiは地元の友達も見ているし、mixi上で知り合った地元出身の方も見ています。 また、自分自身が方言で書いていてスッキリするんです。 なのに、あんなことを言われ、すごくショックでした。 自分を全否定された感じです。 会社でも、訛る私をからかった言い方をする同期も何人かいて、そのたびにすごく 嫌な気持ちを何日も引きずってしまいます。 早く、石川に帰りたい。石川で就職したい・・・

  • どうしても一度方言を話したい

    生まれも育ちも所謂「東京圏」で標準語しか話せません。周囲は皆地方出身ばかりなので方言を聞くと羨ましく思います。 後「上京」という口実を使って「地元を離れる」事が可能な点も憧れます。 実際ご経験なさった方、どんな感じですか?

  • 方言て好きですか?嫌いですか?

    皆さんは方言好きですか、嫌いですか? 自分の地方の方言でもいいし、友達なんかの別の地方の方言のことでも構いません。 私の場合、違う地方出身の人と話す時、なんとなく標準語になってしまうのですが、それは自分の地域の方言が好きじゃないからかな、と思ってしまいます。 私は九州北東部の出身なのですが、~ちゃ、とか~ち、とか言います。 他の地方の方言はかわいく聞こえるのに自分のとこの方言はあんまりだったりします。 幅広いご意見お待ちしてます!

  • 方言について

    地方出身で標準語圏(東京とか)に滞在されたことがある方に質問です。 地元に帰ってきたとき、地元の方言を聞いたときどういった印象を受けますか? (落ち着くとか洗練されていなくて嫌だとか) あなたの年代とどの年代の方の方言を聞いたときにそう思ったか教えていただければ嬉しいです。 どの年代でも同じなら別によいです。 【例】 私 20代 女   相手 同じ年代 標準語に慣れてしまったので、同年代の子が方言で話していると違和感がある。けれど、方言の方が感情がこもっている感じで良い。

  • 地元の方言

    主に関西圏以外の地方の人(もしくは出身者)にお聞きしたいのですが、地元以外で方言を使うことに抵抗ってあるんでしょうか? 知り合いの女性は、熊本出身で方言を「恥ずかしい」と気にしているんです。私や周りの人間は気にしないんですが・・・。 どちらかと言えば、男性より女性の方の方が気にしているように感じます。 「気にする」という方の意見が聞きたいです。

  • 地方の方の標準語と方言の使い分け方

    私は小さいとき地方の方が使っている教科書は 標準語ではなく方言で書かれていると思っていました。 しばらくして親にそんなことはないと言われ 「へぇ~・・・(@_@)」と驚いたのを覚えています。 そこで質問なんですが (1)標準語と方言を普段どのように使い分けていますか? @学校:黒板などの板書、レジュメ・・・(主に)標準語      先生からの口頭での説明・・・方言 @会社:文書、メール・・・(主に)標準語 @テレビ:ニュース・・・(主に)標準語       地方のバラエティ番組・・・方言(?) と考えてみました。 (2)近しい方とのメールのやり取りは   方言が色濃く出るものなのでしょうか? 「・・・思っちょる」(九州?) 「・・・やん?」(関西?) 「・・・だっぺ」(北関東?) ※芸能人や知人が話すのを思い出してみました。   間違っていたらすみません(^_^;) (3)上の方言を打っていて思ったんですが   パソコンで一発変換されますか?私はできませんでした。   皆さん辞書登録をされるんですか? (4)よく友人・知人がぽろっと方言を出すと   (おもに楽しくなって感情が高ぶったとき)   カワイイなぁ・・・(*^-^*)と思うのですが   (かなり得だなって思います!!)   東京近郊の人間が話す言葉やイントネーションで   カワイイなぁ・・・(*^-^*)と思うものはありますか?   冷たいと思われているのかな?という印象があります。 (5)お気に入りの地元の言葉・イントネーションはありますか? (6)【都市部へ上京している方】   どうしても抜けないな~という言葉・イントネーションや   地元以外で使って初めて方言だと知ったというものはありますか? (7)【都市部へ上京している方】   やはり地元の言葉を話しているときはストレスフリーですか?   同じテーマについて話をしていても盛り上がり方は違いますか? (8)地元の人同士で愛を囁くときに「これはグッとくる!」というものは?   告白やプロポーズの言葉などでもいいです。 お時間のある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 方言を話す女性

    「うち、○○に行っとったんやけど、しんどいけん帰って来たんよー。」 (1)これは、どこの地方の方言に聞こえますか? 地元で同じ地元の人につかったら、それどこの方言?と聞かれました。同じ地元なのに、私の言葉がどこの方言か分からなかったみたいです。 可愛いとも言われますが、田舎みたいとも言われます。 (2)男性は方言を話す女性は田舎臭くてイヤですか?都会の方は私と一緒に居てはずかしいですか? たまに、方言で話そうか、全部敬語にして訛りがでないようにしようか悩みます。

  • 『上京する』

    昔、関西に住み始めた時、言葉が結構ショックでした。 大阪では『あんた、田舎どこや?』と市内の”田舎臭い”おばちゃんに言われ、『は?そんな田舎からきたわけじゃないんですけど』とは言いませんでしたが、 『はあ???』とは言ったと思います。 次に京都では、京都以外のところから来る人のことを 『上京しはる』と言っていたのを聞いて、大ショック!!!そらまあ、『上京』ゆうたら、文字通り、京都に来ることなのは確か・・・ですが。 『上京』とは現在では、東京に行くことを言うのではないのでしょうか? また大阪などの地方大都市(?)に出てくる事を なんと言えばいいのでしょう? 『田舎から出てくる』ではちょっと・・・(笑) 福岡や広島、名古屋、仙台、札幌などでは、地元の人は、どう言われているのでしょうか?