• 締切済み

団体信用保険に加入できますか?

マンションの購入契約の後、ストレスで心療内科に通院しております「うつ病」の診断を受け8週間会社を休み自宅療養、投薬治療中ですが。財形、銀行、労金などで団信へは加入できますか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

この場ではできるともできないとも回答は難しい問題と思われます。 もっとも的確なのは、事情を話されて、先に借り入れ審査と平行して団信の加入確認もされるのが一番だと思います。 多くの民間銀行は団信の加入がローンの条件になっておりますので、今後の見通しの為にもお調べになることをお勧めします。 ケースによっては病院の診断書が必要な場合もあるでしょう。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険の告知義務について

    マンション購入のためローンを組む直前になってから、主人が胃痛・寝付きが悪くなり心療内科で心身症・軽度のうつと診断されました。 軽い薬を2週間処方されて帰ってきましたが、これは告知の対象になりますでしょうか?他にも軽度の脂肪肝で通院歴があります。 また大変聞きにくいことですが、告知義務違反をして団信に加入した場合、何年かすぎたら違反無効になりますか? 夫婦喧嘩の末のストレスで大した症状でもないのに…病院に行くのを止めていたらと悔やみます。

  • 団体信用生命保険について質問します。

    この度、住宅ローンを組もうと思い動き出したところなんですが、ローンを組もうと思う銀行は団信への加入が絶対ということでした。 自分は4年前に神経症になりメンタルクリニックに行き、3年ほど通院していました。そこでの治療はパキシルと言う薬を出して貰い飲んでいました。途中で(通院1年くらい?)薬は病院で出してもらっていましたがほとんど飲まないようにしていました。今から1年ほど前に薬を使わずに治すというクリニックを見つけ受診しました。4ヶ月前に完治と言われ通院もしていません。ネットなどで団信の規約を見ると、3ヶ月以内の通院又は投薬をしているかと書かれていますが、そこはだいじょうぶそうなのですが、3年以内の通院又は投薬というところでは引っかかってしまします。やはり完治していても厳しいんでしょうか? ネットで見たんですが、嘘を書き、団信に入っても3年~5年すれば規約違反にならないなどと書かれていて、もしもの時に保険金も下りるらしいんですがそれは本当なんでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 団体信用生命保険での告知について

    昨年11月に仕事が原因で体調を崩し、現在も心療内科に通っておりますが、フラット35を利用して住宅の購入を考えております。 病状としては、当初は「軽いうつ病」といわれたものの、今年2月には「ほぼ回復」と言われるくらいの軽いものです。ただし、再発する危険性があるとのことで、現在も抗鬱剤を飲んでおります。仕事については、欠勤したことは一度もありません。 私自身、単なる一時的な気持ちの落ち込みだったとさえ思っており、団体信用生命保険の告知をどう書くべきか迷っております。会社の産業医および心療内科の医師に相談したところ、両者ともに、「あなたの場合はごく軽いものであり、ほぼ回復したので書く必要はありません。書くとしたら、ストレス性の不眠症のため投薬したとでも書けば良いです。」と言われました。そこで、皆様にお聞きしたいのは、下記の3点です。 (1)医師の言うとおり、何も書かないもしくは「ストレス性の不眠症のため投薬」と書いても良いでしょうか?後者の場合、審査は通るでしょうか? (2)仮に(1)で落とされるものだとしても、医師の診断書(あるいは太鼓判のようなもの)を提出すれば審査を通る可能性は出てくるでしょうか? (3)(1)および(2)でも審査を通らなかった場合、団体信用生命保険には未加入で住宅を購入し、通院・投薬をやめてから3年以上たった後に、通常の生命保険に加入しようと考えておりますが可能でしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、ご意見・アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 過去に「うつ」歴ありで、団信加入可能ですか?

    財形融資および銀行融資により、土地購入、住宅新築を考えているものです。 ですが、過去に「軽症うつ病」による通院歴があります。 通院は2年半ほどしておりましたが、10ヶ月ほど前からは一切の通院・投薬をしておりません。 「融資により資金を借りたい」と考えるのは、すくなくとも半年後くらい先だとは思いますが、良い土地が見つかった場合は、2ヶ月先くらいで借りる必要性に迫られる可能性もあります。 このような状態の場合、団信加入は可能なのでしょうか? 過去の質問を見ると、「現在療養中」だと不可能と書かれているものが多いのですが、私の場合は現在は一切通院しておりません。 あまり差は無いのでしょうか・・・? アドバイスいただければ幸いです。

  • 銀行住宅ローンと団体信用生命保険

    ひとたび ある銀行住宅ローンの団体信用生命保険加入で NGを出された人間は ブラックリストのようなものに乗り、 今後 どの銀行に行っても 無駄でしょうか? 99年11月に自宅を購入いたしました。 ローンは公庫、年金、銀行の3つです。 実は購入2年前に軽い"うつ病"にかかり、通院を続けてましたが 住宅購入時は、ほぼ完治しており再発防止のために1ヶ月に1回 薬をもらって いました。うつ病が「死に至る病」という認識はありませんでした。 そんな認識でしたので「団信」の告知書にも ややこしいので 投薬中か否か、は「なし」にし、既往症項目にも "うつ病"は なかったので 「なし」にしました。 当然 団信に加入でき 住宅ローンも組めました。 ところが 1年たった 昨年末「うつ病で保険の入院特約がうけれなかった」 人の話をききました。 確認の意味で 銀行に 「こういうわけで投薬をうけていたんですけど 別に大丈夫ですよね?」 と ばか正直な質問をしました。 それからは 私が想像していたのとは違う方向に物事が進み追加告知をさせら れることになり、 診断書の提出を求められました。 で 「保険会社のご判断待ち」という状況になりました。 結果 1ヶ月後 銀行から 「その内容では団信には入れない(謝絶) の旨 連絡があったので 銀行ローンは成立しない。そのため (一括)返済という 形になる。」という連絡がありました。 銀行の住宅ローンは 団信加入が前提ですので。 「住宅ローン」は 税制的にも有利ですし ぜひ 続けていきたいので 今後 他銀行で 正しく告知した上で 「借り換え住宅ローン」が受けられるか ひとつひとつ当たっていくしかないか....と考えています。 が これは 甘い行動でしょうか? はっきりいって 「だまっていれば よかった。」 と 強く後悔しています。

  • 適応障害ですが団体信用生命保険の審査が心配です

    こんにちは。 このたび新築マンションを購入しようと思っています。 住宅ローンは団体信用生命保険の加入が必須条件です。 ところが私は8ヶ月ほど前から心療内科に通院していまして(診断名は適応障害)、 団体信用生命保険の審査に通るか心配しております。 適応障害でも団信加入は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療は団体信用生命保険(団信)への加入できますか?

    不妊治療は団体信用生命保険(団信)への加入できますか? 近々、マンションを購入したいと思っています。 銀行での住宅ローンを希望しており、団信への加入が必要だということを理解しました。 しかし、二次性徴が遅かったので、1.5年前から性腺刺激ホルモンの投薬を週1,2回継続して行っています。不妊治療にも使われている薬です。原因をいろいろ調べたところ、脳腫瘍や外傷でもないことはわかりました。染色体に一部変異が見つかりましたが、お医者さんは直接の因果関係はなさそうっていうコメントでした。遺伝性かは親の染色体を調べてないので分かりません。 この状態を告知し、団信へ加入できるかすごく心配です。 加入できる可能性をご助言いただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。 また同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、経験談をコメントいただけないでしょうか?

  • 本当に団体信用生命保険への加入は無理?

    来月上旬に転勤で故郷へ戻ることが内定したため、マンション(新築)の購入を具体的に検討しています。 実はうつ病で現在まで4年半の通院歴(入院無)がありますが、既に先月から投薬治療は終了しており、経過観察として月1回の通院をしているという状況です。 過去問の中で「精神病では団信加入は絶対無理」という記述を拝見し、ちょっと凹んでますが、本当に無理なんでしょうか? ローンそのものは「フラット35」を利用すればクリアー出来ると思いますが、その分、一般の生命保険を増額するとしても、団体信用生命保険との保険料の差が大きいので真剣に悩んでいます。

  • 団体信用生命保険の加入について

    不動産業者を通してある都市銀行から住宅ローンを組む予定です。 1. 現在、住宅ローンの事前調査が通った段階で、次回、本申込書に記入するという 状況なのですが、団体信用生命保険についての説明は一度もされていません。 本申込の際に、説明されるものなのでしょうか? 2.加入する際の告知書の記入について質問です。 恐らく3年以内に通院、投薬など~~~といった主旨の質問があるかと思うのですが、 現在の仕事柄、人前で話すことが多いため、緊張緩和や気持向上のため、 心療内科にて、軽い精神安定剤をもらい、必要に応じて飲んでいます。 鬱病ではなく上記理由で服用していることを証明するために、病院で診断書?のようなものを 提出してもらうことは可能なのでしょうか。 こういったことも含めて、告知書に記入するのかと思いますが、 記入したことによりローン申込が承認されないといったことはありますか? 実際に、告知書を見ていない状態での質問なので、本来と異なる点ございましたら ご指摘ください。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 団体信用保険の審査はどこまで…?

    マンション購入をしようと検討中の者です。 2年前に主人が心療内科に通院し、投薬してもらっておりました。 病名は主治医の先生は「別に何でもいいんだけどねぇ……。薬出すのに病名つけないといけんから……」と言って、とりあえず「神経症」とカルテに記載。 数種類の安定剤を投与されていました。 ただ、早く治したいなら休職できるなら休職しなさいと言われ(医者から)、3ヶ月間休職した経験があります。 その際、「とりあえず」付けた神経症の診断書を会社に提出しております。 復職してから2年経ちました。 投薬治療は3ヶ月前に終わりました。 その後は全く病院には一度も行っていません。 でもとりあえず、今審査してもきっとダメだろうということで、あと3年賃貸で生活していこうということになりましたが、3年後に団体信用保険の審査を請求したとして、OKが出るものでしょうか……。 3年後のみなし状態  ●休職した経験はあるが、復職してから5年経った状態になっているということ。  ●休職の理由はとりあえずとは言え、文書上は「神経症」  ●通院はしていない  ●投薬も終わっている  ●個人の死亡保険は未加入(現在から計算して投薬期間から3年ギリギリのため) もし今銀行に相談に行って事前審査を通したとして、もしダメだった場合、物件購入予定の3年後にもその事前審査の履歴を元にダメと言われたりするのでしょうか……。 もし履歴が残って、それが将来購入に影響するのであれば……と勇気が出ずに居ます。 お詳しい方がいらっしゃったらご回答いただければと思いますので宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私22で彼が32の関係で、彼の持病について理解しつつも疲れています。
  • 彼の癇癪や爆発的な行動に疲れ、喧嘩して復縁したことを後悔しています。
  • 病院に行く件で私が責められたり決めつけられたことに萎えています。また、プライバシーの問題や脅迫にも不安を感じています。
回答を見る

専門家に質問してみよう