• ベストアンサー

団体信用生命保険の告知義務について

マンション購入のためローンを組む直前になってから、主人が胃痛・寝付きが悪くなり心療内科で心身症・軽度のうつと診断されました。 軽い薬を2週間処方されて帰ってきましたが、これは告知の対象になりますでしょうか?他にも軽度の脂肪肝で通院歴があります。 また大変聞きにくいことですが、告知義務違反をして団信に加入した場合、何年かすぎたら違反無効になりますか? 夫婦喧嘩の末のストレスで大した症状でもないのに…病院に行くのを止めていたらと悔やみます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3000
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

十分な告知の対象となりますよ。 告知違反して何年か過ぎたら無効って、そんな甘くはありません。

nyayasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直に担当の方にお話しして、ローンが無理なら購入をあきらめるのもやむなしかと思います。 末筆ですが、お礼が遅れ申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 団体信用生命保険の告知書の審査って厳しいですか

    告知事項、義務について教えてください。 団体信用生命は死亡時や高度の障害をもった場合、肩代わりしてくれるものですよね。プレジデント12月号の記事で肝機能障害を告知したら(軽度の脂肪肝)金融機関の団信の審査に通らなかったというのが掲載されていました。住宅金融公庫は団信の加入は任意だそうですがヤハリ加入しておきたい。うちの旦那も御酒が大好き。もし、高脂血症とか肝臓の値が悪いとか出てからうちを買おうなんてことになったら団体信用生命にははいれないのでしょうか。どのくらい審査はきびしいのかなあ。

  • 団体信用生命保険 団信 の告知義務違反について

    団体信用生命保険 団信 の告知義務違反について 団信の 申込用紙に記入した事を 告知義務違反をしてるか してないか どうやって 保険会社の方は 確認するのでしょうか? 教えてください。 例えば 保険会社が レセプトを開示し 病名を確かめたり 病院に確認したりするのでしょうか? よろしくお願いします

  • 団体信用生命の告知義務について

    こんにちは。検索してみたのですが同様の質問が見当たらなかったので、質問させてください。 【質問の背景】近々不動産購入を予定しており、手続きの中で不動産担当の方に記入方法をお聞きして、既往症なし、通院暦なし、で団信の申し込みをしました。結果、公庫団信と銀行系の団信と、どちらも申し込みが受理されています。不動産も売買契約済みです。 が、実際は下記のような症状があります。 ・アトピー性皮膚炎で通院・塗り薬を投薬中(約2年) ・会社の健康診断で再検査を受診、結果高脂血症の数値  (医師の診断・所見は出ていません) ・同じ検査で、高尿酸血症の数値 【質問内容】立派な告知義務違反、だと思いますので、基本、再度告知しなおしをしようと思っています。が、 1)再審査してもらった結果、どのような制限が考えられますか?(不担保条件がつく、等) 2)再審査の結果、保険料が上がった場合、それを理由に不動産の契約を解除(手付金を返金してもらう)できるのでしょうか? 3)会社の健康診断の後、別の病院で検査をした結果、数値が平常値だった場合、再度告知する必要はないのでしょうか?(告知義務違反を問われたとしても、別の病院の検査結果を証拠に対抗できるかどうか)(アトピー以外についてです) 不動産を買う、保険に入るなど、慣れないことが多くてよく分かりませんね。ご回答、よろしくお願いします。

  • 団体信用生命保険に加入するのに、告知義務がありますが

    団体信用生命保険に加入するのに、告知義務がありますが わたしは3年前に悪性腫瘍で手術をしています (手術するまでは悪性か良性かわからない状態でした) (その時点で、住宅ローンの団信には加入できました) 今、借り換えを検討しているんですが この手術のことは告知しないと違反ですか? 手術してからは、1年に2回ほど病院で血液検査程度の検査をしていますが 特に治療や投薬は行ってません 悪性腫瘍の告知は何年前まででしょうか? たとえば3年前までなら、わたしは告知しなくてよいのか 一応告知しておくべきなのでしょうか?

  • 団体信用生命保険

    告知義務違反についての質問です。 うつ病であることを隠して団信に加入した場合、うつ病以外の病気や事故で亡くなった場合は残金 0になるのでしょうか? ネットに死因と関係ない場合は大丈夫とあったので。 よろしくお願いします。

  • 団体信用生命保険の告知義務違反になってしまう可能性ありです

    団信保険の申し込み時に、告知事項を注視せず、すべての事項を「ない」で記入してしまいましたが、先日、銀行より「申込書兼告知書(お客様控え)が送付されてきて、内容をよく確認したところ、「過去1年以内の健康診断で、要再検査を指摘されたことがありますか。」の事項でもしかしたら告知違反事項になってしまうのではないかと。実は、職場の健康診断で、中性脂肪の数値が若干高く、「6ヶ月後に再検査」の判定を受けていたのです。申し込み時には事実を隠すつもりは全くなく、6ヶ月後の再検査ということだったので、経過を見る程度なんだろうなと別に気にも留めていなかったのです。もう手続きは手遅れなのでしょうか。また、今になって事実を告知した場合に、何らかのペナルティ等があるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 団体信用保険の告知義務違反

    私は弁膜症で心臓手術を施し障害者1級に該当しています。 住宅を購入するにあたり、上記告知をすれば団信に加入できないのは確実なのですが、承知の上で告知義務違反をし、団信に加入した場合のリスクを教えてください。 他の方々の質問を拝見し時効等が無いことも理解し、当然万一の際は保険金が支払われないのは覚悟の上での質問です。 着実にローンを返済していたとして、何かのきっかけで上記違反が発覚した際(死亡等以外)に一括返済を求められたりするのでしょうか? 住宅ローン減税を手続きした際等にに障害者であることが発覚し、一括返済を求められたりするのでしょうか? かなりダークな質問で恐縮ですが、フラット35より良い利率を求めて、保険金が支払われる事の無い保険に加入するリスクを教えて頂きたくお願いします。

  • 団体信用生命保険(団信)告知に対する質問です。

    この度、建売住宅を購入することになり、銀行提携の保険会社との団体信用生命保険(団信)に加入する手続きをとりました。 告知内容は 1.3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)及び投薬の有無。 2.3年以内の不整脈、胃潰瘍他告知書に記載してある病気の有無。 3.手足の欠損等 の3項目です。 わたしは6ヶ月前に会社の健康診断で「高脂血症」と診断され、「要治療」となっています。しかし、仕事が多忙だったためその後に診察、治療は行っておりません。 告知義務違反が怖いので、本日、健康診断を行った医師に聞きに行きました。内容は ・健康診断は診察ではないため、治療も指示・指導もしていない。投薬もしていない。 ・健康診断は6ヶ月前。 ・この告知書には健康診断に関する事項がない。 →よって1の3ヶ月以内に対する告知義務違反にはあたらない。 というお答えでした。 それで、保険協会に匿名で話を聞いたところ、やはりそれは告知義務違反に該当する可能性がある。との答え。 家族のことを考えると、告知しておいた方が良いとは思うのですが、中性脂肪の値が360くらいだったので、告知して健康診断書の提出を求められて棄却されるのも怖くて、どうすれば良いか迷っています。 皆様のご助言をお願い致します。

  • 団体生命保険の告知

    以下のような告知事項のある団信があります。 私は半年ぐらい前の健康診断で初めて高血圧で、要再検とされましたが忙しさにかまけて、医師の診察を受けていません。この場合質問すべてに「いいえ」とすると告知義務違反に該当することになりますでしょうか? ・ 最近3ヶ月以内の医師の治療・投薬の有無 ・ 過去3年以内の手術、2週間以上にわたる医師の治療・投薬の有無 ・ 手足の欠損・機能障害の有無 ・ 背骨・視力・聴力・言語・そしゃく機能の障害の有無

  • 団体信用生命保険(住宅ローン)の告知義務違反について

    住宅ローンを組にあたり団信で3社から断られました。 3社の内訳は、ネット銀行系1社、都市銀行系2社です。 実は腫瘍があるのですが、良性で今は4ヶ月程に1回定期検診を受けています。 手術も治療、投薬も一度もなく、2年ちょっと経過しています。 但し、手術をするには臓器に一部癒着しているので、リスクを考えてそのままにしています。 病院からは何もなければ一生このままでも良いと言われています。 そこで、告知書にありのままに記載をしたら通りませんでした。 都市銀行に確認したら、恐らくこの内容ではどこも通らないと言われました。 無論、団信別のフラット35などもあるのですが、 どうせ保険に入れないのであれば、告知書に嘘を書いて、 病気になった時に保険がおりないのと同じではないかと思いました。 (出来ればフラットより金利の安い住宅ローンを組みたいので。) その場合、告知義務違反で保険がおりない以外で何かリスクがあるのでしょうか?(違反金とか。) あと、書き方によっては何もないような書き方も出来るのですが、 それもダメでしょうか? 例)最近3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む。)    ⇒2ヶ月前に定期検査を受けましたが、     これに該当しないとしてOKでしょうか? 余り良い策ではないので少し恐縮しますが、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう