- 締切済み
初心者です
運転初心者です。毎日通勤で車を使っています。 自分は駐車場と原付(自転車)を追い越すのが苦手です。 駐車場は車の陰から車や人が出てくるので怖いです。 原付はフラフラして速度が一定しないので追い越すのがとても苦手です。 確認はしているつもりですが、気づかなかっただけで車にぶつけたり原付を轢いたのではないかと不安に襲われることがよくあります。 現場に戻って何もないか確認することもあります。家で車を見てもそれらしい傷は見当たりません。 こういうときはどうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
>車にぶつけたり原付を轢いたのではないかと不安 その場合は衝撃で分かりますよね。 そういうこともなく不安で仕方がないならば、運転の未熟ということではなくて精神的な問題です。 不安障害の一種かも知れません。
- hidechan1965
- ベストアンサー率20% (48/231)
初心忘れべからずです。全く問題ありません。慎重過ぎるくらいに自動車は危険なものです。
お礼
ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
あまり心配しすぎると運転や仕事、生活にも支障が出ます。 傷などが無ければぶつかっていない証拠なので問題ありません。 通常であればそれなりの衝撃や音があるのでわかります。 問題なのはぶつかったりしてもその時に気が付かなかったことの方です。 車で通勤して間もない、あるいは免許取りたての初心者などであれば暫くすれば普通なら慣れてそこまで心配するようなことは無くなります。
お礼
ありがとうございました。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ その気持を持ち続ける事が重要ですが?それが出来ず慣れ事で ドンドン人は、無関心に成って行きます。 回答 その気持を大事にしてこの先も頑張って下さい。
お礼
ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
ずっとそのままの気持ちを持っていれば 事故を起こす確率は少なくなると思うんですけど 慣れてくるといい加減になっちゃうんですね 初心忘れるべからず 道路状況が分からないので まだアレコレ同時に行う事は難しいでしょうから 無理をしない運転に徹して下さい 初心者マークが貼ってあれば仕方ないと思うドライバーも多いです 1年過ぎれば外さなくてはいけない 今の間に有効活用した方が良いと思います 原付はフラフラして速度が一定しない 車でも同じだと思いますよ 追い越したい気持ちがそう思わせるだけで 抜けない車も同じでしょう 一定の速度で車線の中央を走り続ける事は簡単ではないです 対象が小さく前が良く見えるので そういう意識が沸いてしまうのは人の習性のようなものだと思っています 抜けると思えるようになるまで待つ に徹しましょう もし当たった時の衝撃は他の方と同様 確信できる音や衝撃を受けます 擦って塗装の表面が剥げる程度では分からない場合もありまけど 原付に接触していたら原付が転倒する音が聞こえます 他の車がホーンを鳴らしたりパッシングしたり知らせてくれます 車内の音量は外の音が聞こえる音量で
お礼
ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
事故を起こさないことが、一番優先されます。 はやく目的地へ、行こうとしないことです。 確認は、何度も、慎重に。 原付といえども、一台の車、追い越すときは、前と、対向車が開いているときに一気に抜きます。 抜けないなら、抜ける時が来るまで、ゆっくり走ります。 真横に原付、自転車と、並行して走らないこと。
お礼
ありがとうございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
運転歴約40年、原付にも乗ります。 経験上、起伏の多い道でない限り何かに接触した場合、振動・衝撃で分ります。 左斜め後方の死角にいたバイクに気付かず。左側の店に入るために左折し バイクと接触したことがあります。 柱や縁石の角に接触したり、渋滞中に後続車にぶつけられたり嫌な経験を何度かしています。 カーステレオの音量を抑え、窓を少し開けていれば音でも分ります。 左折する場合は早めにバイクがいないか確認し、ウィンカーを早めに出し 左折することを知らせています。 原付は無理に追い越しません。 原付の運転者が左に寄った時、もしくは2車線など原付との距離が確保できる 場合のみ追い越します。 他のドライバーがどのようにしているか観察して下さい。 多くのドライバーは私と同じようにされていると思います。 原付に乗った時は後ろに車が迫った時は左に寄り道を譲ります。 駐車場やなどではゆっくりと確認しながら運転しています。 特に子供、お年寄りの歩行者。お年寄りのドライバーがいる場合は要注意です。 歩行者、ドライバーの顔を見て自分の車を認識しているか確認しています。 行く方向しか見ていない女性ドライバーも時々見かけます。 以前、停車中の路線バスの横を通り抜ける車がバスの影から出てきた幼児を 引いてしまったのを目撃した経験があります。 駐停車中の車をよけて通り抜ける時は車体下の隙間も見て 人がいないことを確認しています。
お礼
ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
ぶつかれば車内には大きな音がします 手のひらで軽く車体を叩いてもびっくりするほどの音がしますよ 誰かに叩いてもらってどんな音がするか確認しましょう
お礼
ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、こういうときはどうすればいいのでしょうか? A、それでいいのです。 >自分は駐車場と原付(自転車)を追い越すのが苦手です。 >駐車場は車の陰から車や人が出てくるので怖いです。 こういう恐怖を感じつつ慎重運転している間は事故を起こすのは稀。慣れて来て、「ウン、大丈夫だろう!」と思い出した頃が要注意です。だから、今は、それでいいのです。
お礼
ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
何も無かったんならそれでOK 気にしすぎもアレだけど、自転車&原付きは厄介ですからね 注意しながら走るのは良いことだと思います
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。