• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低温下での起動時に画面全体に多数の細かい横線が走る)

低温下での起動時に画面全体に多数の細かい横線が走る原因と対策

kanti42の回答

  • kanti42
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

画面見る限り、液晶画面がらみと思われます。 詳しく調べないとわかりませんが、HD起因の可能性は低いです。 可能性が考えられるのは (1)PCのマザーボードと液晶画面を接続しているコネクタの接触不具合  (熱膨張して端子部がかろうじて接触している症状かも...) (2)液晶駆動用のIC(ドライバーの故障)  熱起因を推測するのは難しいですが...  ICドライバーの接合部不具合かその部品の不良かもです  これの起因の場合、もう少し範囲が狭いと思われるので、可能性薄いです (3)マザーボードから送られてくる信号異常  これも可能性は多少ありかと思います いづれにしても不安定化しているので、急に画面真っ暗のリスクはあるので 修理はお早めに...

cat1109
質問者

お礼

早々に回答頂き、有難うございました。 早速、ご指摘の事項を確認し、対策を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 画面にいきなり横線が!!助けてください><

    昨日パソコンをつけっぱなしにして寝たら、今日いきなり画面に一本白い横線が入っていました!! つけっぱなしで寝たことは今まで何度もあるし、スクリーンセーバーも使っています。 どうしてこのようなことになったのでしょうか? 自力で治す方法はありますか? 修理に出すしかありませんか? NECのLL550/5というよく見かける青いノートパソコンを使っています。一年半使っています。最近気になっていたことといえばここ数日でパソコンが重くなったことくらいです。関係あるのでしょうか・・・ いきなりのことでもう泣きそうです;; どなたかお教えください><お願いします><

  • 画面に横線が入りまた遅い。

    今のパソコンはSOTECのPC STATION64.0MBのRAMが投入されていて、(C;)の容量は9.48GBで空きが2.71GBしかありません。たしかこのパソコンは4年前ぐらいに買いました。 (1)もう古いのかなって思っているのですが急に画面に白い横線が入るようになりました。そして字が少し二重になったり・・頭に来てハードを軽くトントンと叩くとその横線はなくなってしまいます。よくテレビがうつらないときに横線が入るような状態です←分かりますか?説明へたですいません。 (2)シーマンテックの1ヶ月無料をいれました。そしたら以前でもすごく遅い早さだったんですが急激に又遅くなりました。 もし新しくパソコンをかうんだったら安価でどれがお勧めですか?

  • 画面に横線が現れてフリーズする

    PC使用中、いきなり画面上に沢山の横線がランダムに現れ、 そのうちフリーズしてしまうのですが、何が原因なのでしょうか? フリーズしたら、電源ボタン長押しの強制終了でしか終了出来ません。 再度起動したら問題なくWindowsは立ち上がるのですが、 横線は消えてません。 そのまま使い続けると、結局フリーズしてしまいます。 試しに電源OFFのまま一日以上放置しておいて再度起動させてみると、 横線は消えていてしばらくは使用できるのですが、 また現れてフリーズしてしまいます。 一体何が原因でこうなってしまったのか分からず困っています。 考えられる原因は何か分かる方いらっしゃいませんか? 使用しているPCはNECのバリュースターPC-VC5007Dで、 3年程度使用しています。 Windows XP SP2導入済で、メモリーは256MB→256MBx2に増設しています。

  • パソコンの画面に横線が入りフリーズしてしまいます。もうどうしたらいいかわかりません。

    パソコンが動かなくて困っています。機種は富士通FMVのLX50Mです。使い始めて約2年半になります。OSはXPです。 この前、ふと画面に横線が入りパソコンがフリーズしてしまいました。仕方ないので強制終了したのですが、その後もしょっちゅう横線が入りフリーズするようになってしまいました。 しまいには、電源を入れてもランプがつくだけで画面がつかなくなりました。 電源コードを抜いてしばらくして電源を入れるとまた起動するのですが、すぐにまた横線フリーズしてしまいます。 何度もチャレンジしてようやくウイルスチェックを完了してもウイルスはみつからず、リカバリしてみても症状は改善されませんでした。 いったい何が原因なのでしょうか? 本当に困っています。どなたか何かわかることがあれば回答お願いします。

  • 画面の横線に横線について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PCーGN186J4AH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 画面に横線が発生。約1週間程度で次第に回復が遅くなる。画面全体を覆う感じ。 チャットQAの放電、BIOS初期化も効果なし。故障でしょうか?出張サービスは2週間後に予約。購入後2年経過。5年間の補償付きですが、修理料金はかかるのでしょうか?ゴールデンウイークのためNECに電話問い合わせが出来ないので質問をあげました。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコン起動後最初のネット画面を開くのが重いです

    今年の3月にパソコンを買い替えたんですが、 パソコンを起動してから、最初にネット画面を開くとなかなか表示されません。 毎回1分以上は普通にかかります。買った当初はすぐに開いたんですが。 そしてパソコンの電源が入ったままですと2回目以降はすぐに開きます。 でも毎回起動するたびにしばらく待たないといけないのでちょっと面倒くさいです。 これは何が原因なんでしょうか?そして改善するにはどうすればいいでしょうか? メーカーはNECで、商品はLavieS、PCーLS550J26Gです。 IEのバージョンはIE10です。OSはWindows8です。

  • inspiron1300の液晶画面全体が突然赤くなった

    DELLのINSPIRON1300を仕事で使っています(SOHO)。 購入してちょうど1年なのですが、使用中に画面全体が突然赤くなり デスクトップ上のアイコンもポインタも見えなくなって 操作続行不能と判断し、強制的に終了⇒起動したところ 正常に機能するようになりました。 前述の状態から復帰して、1日も経過しましたが 同じような症状は出ていません。 これは液晶画面や陰極管の劣化によるものなのでしょうか?

  • 起動時、休止後の液晶の不具合

    起動時、休止、スリープ後、必ず画面全体に黒、グレー、ピンクの混じった縦横線が入り、全く何も見えません。白っぽくなったり、模様を変えながら画面全体見れない状態が数分続き、数十分かけ上部のほうから徐々に解除されていきます。 液晶だけの問題かと思いますが、そうなるのが嫌で、ずっとつけてる状態で本体などが熱くなっています。 なにか解決方法があれば教えてください。 LAVIE PC-LS550MSR Windows8 です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 起動できず画面が真っ暗に

    同じような質問をしたのですが問題が解決できなかったので、もう一度詳しく書きます。 NEC VL350AD(メモリ256→512に増設済、半年前くらい) WindowsXP SP2(OEM) 【状態】2~3年前に展示品を購入。先週まで問題なく動く。先週末、電源を入れる→NECのロゴ表示→WindowsXPのロゴ表示→デスクトップにいくはずが画面が真っ暗に(マウスポインタのみ表示され動かせる) 【対応】その後サポートセンター(121ware)に電話→F8ボタンからのセーフモード起動を指示される→画面上部左隅と右隅に白い文字でセーフモード(マウスポインタあり)、上部真ん中にWindowsXP ServicePack2 と書かれ、それ以外は真っ暗な画面になる→待っても反応なし→Control,Alt,DelleteやControl,Shift,Esc を試すが反応なし→121に初期化を検討してくださいと言われる。 【その後】電源ボタン→NECのロゴ表示→正しく起動できませんでしたの画面(黒い画面で起動方法を選ぶ、前回と同じ方法で起動・セーフモードで起動etc.) セーフモードで起動を選ぶ→上記に書いた画面上部左隅と右隅に白い文字でセーフモード、上部真ん中にWindowsXP ServicePack2と書かれた文字以外は黒い画面→反応なし セーフモード以外を選択→真っ暗な画面でマウスポインタのみ表示(動かせる) →反応なし 【質問】 ・もう中のデータは半分諦めていますが、もしなんとかできそうだと考える人はアドバイスください。 ・前回の回答でXPのディスクがあれば修復可能と聞いたんですが友人から借りたCDではOKですか?(OEM版でCDなしのため) ・このような事態になった要因は何ですか?またどのような故障でしょうか?(システム的なものか物理的なものか)推測の範囲でかまわないです。 ・今後このようなトラブルを防ぐために対策はありますか?自分の考えとしては外付けのHDDやUSBメモリを用意して重要なデータはそっちにいれようと考えています。

  • パソコンの画面に横線が出る&

    パソコンを起動すると横線?みたいなのが出てきます モニタの故障かと思って別のパソコンにモニタを繋げたら普通に映りました この症状が出る前は画面が640x480サイズの4ビットカラーから変更できない状態 でした グラフィックボードが原因かな?と思いグラフィックドライバを再インストールすると 再起動のwindowsロゴが出てるときに止まってnv4_disp.,dllのブルースクリーンが出てきました ですが一回起動してすぐにF8を押してVGAを有効にする?みたいな項目があったのでそれを 押して起動した所、色も画面のサイズも一時的に元通りになりました。 けどゲームを起動したらブツっという音と共にwindowsが強制終了して、再度電源を入れた所で 横線が入るようになりました。 私自身はグラボの故障と見ているのですが、一回PCのケースを開けてグラボを外そうと してみた所、acceleroのヒートシンク?が付いてる+変なコネクタと繋がってて取り外せませんでした。 下手に無理やり外そうとすると余計壊しそうなので結局外さず症状も下に戻らずでした パソコンは一年前に兄が購入したのを私が譲ってもらいました 確かゲーム用パソコンです マニュアル・CD等は今年引越しをした際に全て処分してしまいました グラボを交換しようにも取り外せないし接続端子?もわからないし中身がごちゃごちゃ してたのであまり太いグラフィックボードだと入らない気がしますし、何よりPC知識初心者が 迂闊にグラボだけ良さそうなのを適当に買ってしまうのはいけない気がして、 修理に出すかグラボだけを買うか諦めてデスクトップごと購入するかで迷っています OSはXPprofessional version2002 service pack3 マザーボードはIntel core2quad q9550で型番?はEG31MF-S2 グラボはNVIDIA geforce9800GTです