• 締切済み

なぜ21世紀なのに子供は大人の付属物、支配下なのだ

なぜ21世紀なのに子供は大人の付属物、支配下なのだろうか? 日本の子どもへの扱い後進国ぶりを改めるためには我々はいったい何をすればよいのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.3

アメリカ人は、成人すれば必ず家から出なければなりません。 親に甘える習慣は無いのです。 よほどの障害者、重病者でなければ、日々の暮らしは自分で 稼いだ金で賄っていかなければいけません。 これは、欧米人では当たり前で、日本の大家族主義の延長みたい な家族主義とは違います。 「フランダースの犬」が欧米でいまいち人気が無いのも、その点 です。15歳にもなれば自分でなんとかするのが人間だ。という のが欧米人の考え方です。 やはり、日本人はこの点から考え方を改めることが必要かもしれ ないですね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (197/576)
回答No.2

人類史上、子供が大人の付属物、支配下じゃなかったことはあるのでしょうか? つまり、それは普遍的な法則なのではないでしょうか? もっと言うと、何がどうなれば大人の付属物、支配下から脱した状態になるのでしょう? 魚かカエルのように生みっぱなしで放置すればいいんですかね?

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

支配下ではなく保護下です。 子供に対して過保護の気もありますね。なのに子供自身が義務より権利を主張してアンバランスです。 18歳で高校卒業とともに家を出て大学の寮かシェアハウスや下宿で親離れを計るのも一策です。期限が近づけば気持ちも大人になります。大人になりつつある人間に対して子供扱いはできないでしょう。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なぜ19世紀日本は植民地支配されなかったのか?

    題の通りなんですが、なぜ19世紀日本は植民地支配されなかったのでしょうか? 植民地支配されてもおかしくない状況であったのに欧米が進出してこなかったのにはどんな理由があるのでしょうか? どんな意見でもかまいませんので回答していただけると光栄です。

  • ○○世紀~○○世紀の使い方

    閲覧ありがとうございます。 例えば歴史の問題があったとして 15世紀~16世紀にヨーロッパを支配した… という風に書かれていたら、1401年~1501年、と見ますか? それとも1401年~1600年、と見ますか? 改めて並べて書いてみると下なような気がするんですが、、 1401年~1501年だったら、15世紀に支配した、でほぼ合ってますもんね。 言葉に詳しい方のご回答も ぱっと見てこう思った!というご回答も お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 20世紀はすべてが暴力だった。

    そうさな、本来こういう話は美術カテゴリーか歴史カテゴリーだろう。 哲学カテゴリーは変態さんの巣窟なんでね、カテゴリーの適正よりここが面白い。 代表的なこととして写真作品で、テレビに何年か前、癒し系戦場カメラマンが登場したね。 沖縄やアウシュビッツ、広島、戦争をテーマにした作品に21世紀に入って変化があるんだ。 過去の戦争をテーマにした作品は、惨状を誇張して悲劇の傷跡をかきむしり、癒されることのない憎悪を掻き立てる作品群だ。とことん悲惨に表現することが社会派報道家とされた。 朝日新聞的だね。 そして、解決策も暴力だった。 これらは何もかも暴力の20世紀に、芸術すらも侵され、だれも暴力を終わらせるすべを失っていたからだ。平和を叫ぶことすら合法ゆえに秩序だっていても暴力だ。 日本人作家限定だが、21世紀に入って若手は変わってきていてね、惨劇の作品描写が、埋没しつつある過去を振り切り平和への展望を開こうとする姿に変わってきている。 その作品群に共感すると、20世紀作品と違って、暴力的解決以外になすすべがある。 20世紀の暴力は埋葬されつつあるんだ。 以上が論説。 さて写真の作家表現で日本しか知らないので日本人作家の話をしたけど海外はどうなのか。 他の芸術分野はどうなのか。 暴力の20世紀を乗り越えて、21世紀の世相に何を感じるか。 ほかにも思うところを回答してください。 暴力で暴力を覚醒させた英雄はビンラディンだと考えます。

  • 大人ってどうですか?(子供からの質問です)

    こんにちは。 初めてアンケートカテゴリで質問させて頂きます。 私は卒業を間近に控えた、現役高校生の女性です。 いろいろと考えごとをする中で、ふと皆さんに聞きたいなと思ったことがありました。 一般的に、成人と言われる年齢は20歳だと思います。 私は「大人」の定義がいまいち分からないのですが、10代の子供からの質問だと思って頂けたら嬉しいです。 今社会人である方々にお聞きしたいのですが、「大人」でいる自分って…どうでしょうか? 私は正直今の学生生活がとても楽しく、このままでいたいなと思う反面、自分もいずれ厳しい社会に飛び込んでいくんだろうなと感じています。17歳の私から見ると、大人って大変だなって思うんです。 でも歳を重ねることは素晴らしいことだと思うし、人にはそれぞれいろんな人生があると私は考えます。 もし宜しければ、大人の方々に「大人になってみて…○×と感じた」という気持ちや思いを回答して頂きたいです!(良いことでも悪いことでも、どんなことでも結構です) よろしくお願いします!

  • 19歳は大人なのか子供なのか

    こんにちは。19歳女性です。 法律は抜きにして世間一般では19歳は大人(扱い)ですか? 子供(扱い)ですか? 恋愛面から常識面、精神面までなんでもかまわないので 思うことを書いていただけると幸いです。 おねがいします。

  • 実は子供が世界支配していますか?

    実は子供が世界支配していますか? その場合、仕組みがさっぱりわかりませんが。。。 というのも、力や頭脳は、 大人>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>子供になっているはずだからです。 天地逆転している? そうなら、悪の枢軸は、「赤ちゃん達」ってなりますが、そうなのですか?

  • 大人と子供

    皆さん何をもって「大人」、「子供」といっているのでしょうか? 法律や心理学、学問的には基準が定まっていますが、実際にはどうなのでしょうか?大人というのは存在しないのでしょうか? 私的には大人は存在しないような気がするのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • 子供たちに私たち大人ができることとは?

     現在の子供たちを見てみると、大人も同じことは言えますが、愛情に飢えている子供たちが多いということを感じます。また、目的や目標がなく、そういったものを見つけることができず、苦しんでいる子供たちが多いようにも思います。子供たちを取り巻く環境がどれだけ子供たちに影響しているか・・、私たちに何ができるのだろうか・・。  私はそんな子供たちに、少しでも温かさや優しさや人間の温もりの大切さを感じてもらいたくて、精一杯関わってあげたいと思っています。それはもちろん、大人たちにも同じように関わっていきたいと思っています。  皆さんは、現在の子供たちを見て、どのようにしたら子供たちは生き生きと過ごしていけることができると思いますでしょうか?  また、愛情に飢えてしまうことについて、家庭の教育力や家庭の在り方についても繋がりがあると思いますが、どのような家庭が大切なのでしょうか?  私たち大人は、子供たちを少しでも生き生きと過ごしていけれるように援助し、支援していかなければならないことを実感いたします。  人間を見つめて、考えていきたいと思います。  皆さんのご意見等も、是非お聞かせ願いたいと思います。  宜しくお願い致します。

  • 子供たちに私たち大人ができることとは?

     現在の子供たちを見てみると、大人も同じことは言えますが、愛情に飢えている子供たちが多いということを感じます。また、目的や目標がなく、そういったものを見つけることができず、苦しんでいる子供たちが多いようにも思います。子供たちを取り巻く環境がどれだけ子供たちに影響しているか・・、私たちに何ができるのだろうか・・。  私はそんな子供たちに、少しでも温かさや優しさや人間の温もりの大切さを感じてもらいたくて、精一杯関わってあげたいと思っています。それはもちろん、大人たちにも同じように関わっていきたいと思っています。  皆さんは、現在の子供たちを見て、どのようにしたら子供たちは生き生きと過ごしていけることができると思いますでしょうか?  また、愛情に飢えてしまうことについて、家庭の教育力や家庭の在り方についても繋がりがあると思いますが、どのような家庭が大切なのでしょうか?  私たち大人は、子供たちを少しでも生き生きと過ごしていけれるように援助し、支援していかなければならないことを実感いたします。  人間を見つめて、考えていきたいと思います。  皆さんのご意見等も、是非お聞かせ願いたいと思います。  宜しくお願い致します。

  • 子供の風邪が大人にうつるとひどくなるのは何故?

    こんにちは。 よく子供の風邪が大人にうつるとひどくなると言います。 私も子持ちですが、経験則的に確かに子供からうつった風邪は重症化しやすいように思います。 当の子供は比較的ピンピンして動き回っているのに、大人(親)の方はもうメロメロです。子供より耐性があるはずなのに。。。 あえて生物学のカテゴリーで質問してみたのですが、これって何でなんでしょうか?理由があるものなのでしょうか?それとも単なる気のせいなのですか??