卵巣子宮内膜症と低用量ピルについて色々教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 卵巣子宮内膜症の治療において低用量ピルの使用が勧められています。
  • 卵巣子宮内膜症は妊娠出産で治る可能性がありますが、手術や薬物療法も選択肢です。
  • 低用量ピルの副作用や効果については医師と相談することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

卵巣子宮内膜症と低用量ピルについて色々教えて下さい

卵巣子宮内膜症でフリウェル配合錠LD(ルナベル)を服用されている方 子宮内膜症に詳しい方がいらっしゃいましたら是非お聞きしたいです。 私の娘17歳のことなのですが、先月の終わりに、急な 下腹部の痛みと違和感で受診して血液検査と造影剤を使ったCTを撮ったところ 卵巣が両方共4cmに大きくなっていて血液中の白血球と炎症反応の数値も 高く1週間、毎日、病院へ抗生剤の点滴をうちに通い、その後の血液検査は 正常値に近くなったので、抗生物質の飲み薬に変わり今は、痛みも違和感も すっかりなくなり、ごく普通に元気でいますが、回復した後にも、また 造影剤を使ったMRIを撮ったところ、やっぱり卵巣が両方共4cmと大きく 卵巣子宮内膜症と診断されました。 この病気は、妊娠出産をすれば治る病気で、生理の度に卵巣は大きくなり 5cm以上になると手術をしますが、再発の可能性もあるということを伝えられ 現段階では、薬物療法を勧められ、次の生理が始まって4日目から 低用量ピルを初めて飲み始める予定でいます。 信頼できる大きな病院での診断なのでセカンドオピニオンも考えていませんし 早いうちに、勧められた治療は、ちゃんと受けなければと思うのですが やっぱり避妊薬のイメージが強く、抵抗があり、血栓などの副作用の事も考えると 不安と心配が募ります。服用しないで後悔するのも、服用して後悔するのも 恐いのですが、自然に卵巣が正常な大きさに戻っていく事はないのでしょうか。 低用量ピルを服用したことで症状が悪くなったりしないのでしょうか。 また、最初に服用する場合ジェネリックではなくルナベルの方が良かったの でしょうか。宜しければ、何でも構いませんので、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

卵巣子宮内膜症ですが、妊娠出産で治るものではありません。 20年ほど前はそう言われていましたが、実際は生理が止まることで進行が停止するだけです。 また不妊症の原因ともなります。 ピルでの治療が一般的になる前は注射などで生理を止めて・・・という治療でした。 今でも手術まではいかないけどピルでは効かない場合注射のようですが、肝臓を傷めるようです・・・ ピルで生理を正常にしないと進行するだけです。 治ったと思ってもすぐ再発してしまいます。 完治は子宮摘出か閉経するかです。 ピル(血栓)の心配ですが、まだ若くて喫煙が禁じられている年齢ですから、まず心配ないかと。 でもなにか様子がおかしかったらすぐに病院へ! そして、万が一(親知らず抜歯など別の場所でも)手術することになったら、ピルを処方してくれている病院にも相談しましょう。

whippedcream
質問者

お礼

そうなんですね。分かりやすく、また貴重なご回答を どうも有り難うございます。今現在は、卵巣が大きくなっている 画像の診断だけで、月経の前後の症状や血の量や痛みなど本当に何も 困っていることがなく、リスクのあるお薬を服用するという事に 躊躇ってしまって、でも、卵巣は沈黙の臓器ですからね。 今一度、お薬や、治療法について、主治医の先生と よく相談させて頂こうと思いました。

関連するQ&A

  • 低用量ピルについて

    子宮内膜症の治療にルナベル配合錠を処方されていますが、血栓のリスクなどで、ルナベル配合錠ULDも医師に勧められました。情報が過多のためどうしようか悩んでいますが、もうすぐ40歳台になるので、ルナベルだと血栓リスクが高いとネットでも指摘があります。実際どうなのでしょうか。他の低用量ピルではどうなのでしょうか。エチニルエストラジオールの配合量でリスクは決まるのでしょうか。 低用量ピルでは完治することはないと思うので飲み続けるとは思いますが、経験ある方、または知っている方、薬を選択する際の参考になった点を教えてください。お願いします。

  • 卵巣嚢腫手術後で低用量ピルを処方されました

    9月に右卵巣嚢腫の腹腔鏡下手術をしました。手術自体は成功しましたが、嚢腫自体よりも、子宮内膜症のほうがひとがったようです。癒着がひどかったので、できる限りとったけど、取りきれない部分もあったようです。 退院後1ヶ月後に診察があり、経過は良好でしたが、卵巣嚢腫の再発の可能性が高いようで、再発予防と内膜症の治療も含めて、低用量ピルを処方されました。 ピルはルナベルです。 副作用があるとも聞いていて多少飲み始め体調が悪くなっても飲み続けているうちに体が慣れるから飲み続けてくださいと言われました。 しかし、このルナベルの副作用がひどく、とても継続して飲めず、1日で断念してしまいました。 内膜症による生理痛や卵巣嚢腫の時の痛みより辛く、頭痛や吐き気、悪心、息苦しさなどです。 度を超えた辛さでした。 薬が合わないかもしれないので、病院に行かなければいけないのはわかっているのですが、なんだか腑に落ちないことだらけで正直戸惑っています。 まず、卵巣嚢腫の手術をしたばかりなのに、薬を飲み続けなければならないことへの不安感、不信感。 飲み続けない限り予防できないなら、閉経まで飲み続けなければならないのか。 飲んだからって再発しないと言い切れるわけでもないし、飲まなかったからって再発するとは限らないなら、なるべくならピルは飲みたくない。 内膜症の痛みのほうがマシ。 そんな心情です。 卵巣嚢腫予防でピルを処方されることがあるとはわかっていますが、絶対に飲まなければならないのですか? なんだか先が見えなくて不安です。 手術をしてやっと肩の荷が降りて落ち着いたと思ったら、まだこれからも先の見えない治療が続くと思ったら鬱になりそうです。 再発したらしたで、また手術する覚悟はあります。 だからこそ、ピルの服用に納得がいきません。 病院の先生が淡白で冷たい人なので、この気持ちを率直に伝えることが恐いです。 卵巣嚢腫手術した人で、その後の治療はどうしましたか? また、その結果、現在はどのような状態ですか?

  • 子宮内膜症 低用量ピル

    子宮内膜症で生理痛の痛みを和らげるのに、低用量ピルを病院で処方してもらいましたが一週間で自分から止めました。 服用しているうちに、頭痛、うつの様な不安感、アレルギーの悪化 つらく、それからなぜか性行為も全くないのに、膣炎症を起こしていました。おりものの検査の結果では少しきつい菌とか何か言っていました。今まではそんな事言われた事もないし引っかかった事もないのに。 このまま元にもどるのか不安です。 止めてからは出血や痛みがあったり、まだ完璧に落ち着いてません。 ピルてずばり副作用がきついのでしょうか?? 先生はピル止めなさいとは言わず、止めるのね??と聞いてくるような状態です。止めるも何もこんな状態で飲めるわけないのに。 後は、また気になるようなら診察来て。とこれだけです。 これてもっときつく追求した方がいいのでしょうか?

  • 子宮内膜症のピルでの治療についてです。

    私は約2年半前に、子宮内膜症と診断されました。 ひどい生理痛、それに伴う腰痛や吐き気や冷や汗など死ぬかと思う経験をしてから、診察を受けた結果の診断です。 その後、ルナベルという低容量ピルの服用による治療を現在までしてきました。 先月の生理でやっと初めて、全く生理痛が無くなり、今月の生理でも痛みが無かったです。 先生には、「痛みがなくなったら、もうピルを貰いに来なくてもいいからね」と言われました。 私自身も、もう長い間ずっと飲み続けているし、痛みも無くなったのでピルをやめようかなと考えています。 しかし、もしまたあの恐ろしい痛みが再発したらどうしよう?という不安が大きいです。 子宮内膜症は、痛みが無くなったら完治なのでしょうか? そして、ピルをやめても今後痛みは起こらないのでしょうか?

  • 子宮内膜症のピル治療について教えて下さい

    子宮内膜症のピル治療について、経験者の方もしくは専門家の方、教えて下さい。 (1) 子宮内膜症の治療で低容量ピルを使用し、効果があまり見られずに中用量ピルへの切り替えをされた事のある方、もしくは切り替えを医師に勧められている方がいらっしゃいましたら、詳細など教えて頂けないでしょうか。 (2) 採血や採尿などの検査では、ホルモンのバランスの悪さなどを調べて、使用するピルが低用量・中用量どちらが適しているのかを判断する事は出来ないのでしょうか? 私は4年前に生理期間以外の腹痛が続いたのがキッカケで、内膜症の治療をはじめました。 ○スプレキュア点鼻による偽閉経療法を6ヶ月 ○卵巣膿腫のため腹腔鏡による核出術 ○不正出血が始まり生理期間以外の腹痛が強い為、当帰芍薬散の服用 ○医師が代わり低用量ピルを進められ、トリキュラー21・オーソM21の順で試すが改善されず 以上が治療歴です。 手術以降、毎月毎月「様子見て、来月どうか」の繰り返し が続き、どんどんよくない症状が増えていっているように思われるので、今後の改善(生活・病院選択他)のために 状況を見直そうと思っています。 (1)(2)どちらかだけでもかまいませんので、ご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 低用量ピルと中用量ピルの切り替えかた

    私は現在、内膜症のため、ピルを服用しています。 今はプラノバールという中用量ピルを服用しています。 あと3錠でプラノバールを1シート飲み終わります。 飲み終わったら、低用量ピル(トリキュラー)に切り替える予定ですが、 プラノバールを飲み終えて、2日後くらいに生理がきて、何日目から トリキュラーを飲めばよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 また、ある本に低用量ピルを2シートから3シートくらいまでは 続けて飲んでもいいと書いてありましたが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 低用量ピルについて

    婦人科治療のため低用量ピルをのみはじめましたが (生理痛、子宮内膜症、ホルモンバランス、卵巣嚢腫再発防止のため) これはいつまで続けなければならないのでしょうか。ピルをやめたら痛みや他の症状がでるかもしれないと医者に言われたのですが、子供をつくる計画は今のところないので、そうなると閉経までずっとですか。そうだとしたらかなりキツイしめんどくさいです。これは仕方ないことですか。いつかやめたら、調子がよくなってたなんてことありますかね…。

  • 低用量ピル服用中、消退出血の量について

    低用量ピル服用中、消退出血の量について 先月から低用量ピル(ルナベル)を服用していて、今現在は消退出血中で薬をストップさせて4日目になります。 消退出血は「量が少ない、剥がれ落ちる内膜が少ない」などと聞いていたのですが 昨日から突然すごい量になり多少困惑気味です。通常生理の量が多い日よりも、激しく出血しているときもある感じで今朝はかなりの量が布団についてしまいました。 レバー状の塊の量もかなり多くなんだか心配になってきました。 ピルは子宮内膜症かもしれないということで医師から処方されたのですが 子宮内膜症なのでこのような状態になるのでしょうか? ちなみに飲み忘れは2回ほど。 服用時間もある程度は同じ時刻に飲んでましたが、時々数時間ずれてしまいました。 これもいけなかったのかな・・? なにかお気づきの点ございましたらよろしくお願いします

  • 子宮内膜症でしょうか

    三年ほど前から生理不順・生理痛でピルを服用しています。 婦人科での検査は初診の腹部エコーのみで、内診は経験したことがありません。 子宮・卵巣に異常はないと言われました。 ピルを服用してから生理痛・経血量の多さは改善されていたのですが、最近はまたひどくなってきました。 前々回と前回は生理痛もあり経血量も多く、生理後も子宮や卵巣が痛むので内診をしてもらおうと思っています。 家事をしているときでもパートをしているときでも子宮と卵巣がチクチクする感じで… 性交時も子宮と特に右の卵巣が圧迫されるような痛みがあります。 指を入れられてるときも、圧迫されるような痛みが… どんな病気が当てはまりますか? ピルを飲んでいても子宮内膜症になるのでしょうか… お願いします

  • 子宮内膜症の診断について。

    子宮内膜症について先ほども質問したのですが、改めて病院に問い合わせると、 CA125が30でした。血液検査のきっかけになった「卵巣が腫れている」というのも「良性だと思うけど」とのことで、3cmくらいだったとおもいます。 生理痛はほとんどありませんが、 生理不順で2~3ヶ月ごとに生理がきたりばらばらです。 これだけで「子宮内膜症」だと診断できるのでしょうか? 数値も卵巣の腫れも、子宮内膜症の9割の症状という酷い生理痛も、 まったく問題ないように感じ、不信感でいっぱいです。 害はないからとむやみに低容量ピルを勧めているのでしょうか? 副作用が以前酷かったのでかなりの勇気を持ってピルを飲み始めたのに、 疑問と怒りで頭がいっぱいです。 同じように軽い誤診(?)にあったという方がおられたら 是非お話をきかせていただけないでしょうか。 病院をどのように替えられたか、教えてくださったら嬉しいです。 よろしくおねがいします。