• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:禁煙 ダイエット 減らない)

禁煙してダイエットしても体重が減らない理由とは?

gion1の回答

  • gion1
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.8

もともとの体重がそんなに重くない人が、そんなに走りこんでたら 筋肉量が増えて逆に重くなるくらいじゃないですか? 筋量が増えると基礎代謝が上がりアイドリング時のカロリー消費も 増えるから徐々に落ちてくるんじゃないですか? タニタとかの体重計で細かく筋肉量、骨量、水分、体脂肪とかが測定できる ので買ってみればいいのでは。体質が変わってきてるのを数値で確認できるから安心しますよ。

参考URL:
https://item.rakuten.co.jp/biccamera/4904785817043/
k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 リンクも有難うございました。実は、タニタの体重計を使っています。 筋肉量、基礎代謝が上がってきてはいたのですが、体重が減らないことを気にしてしまっていました。 走ることが元々好きなので、走ることが苦にならずにいます。お言葉を励みに頑張ります。

関連するQ&A

  • 禁煙セラピー 2度目は?

    1年前に禁煙セラピーを読んで禁煙していましたが、1週間前にとうとう吸ってしまいました。 昔は1箱/1日のペースだったのですが、吸い始めてからは2本/1日の状態です。 旦那も同じ日に禁煙を始めたのですが、私が吸った事に対してご立腹。私は落ち込みまくっています。 もう1度チャレンジしようと再度禁煙セラピーを購入して読み始めています(1年前に買った本は友人にあげてしまいました) 禁煙セラピーでは1回失敗すると、2回目は効果がない・・・と聞く事がありますが、1度挫折した後に禁煙に成功した事がある方いませんか? 確かに1回目に読んだ新鮮さが今回読んでも感じられなくて、自身がなくなってきました・・・。 「意思が弱いだけだ」というのは重々承知で凹んでいる最中なのでご勘弁を・・・。 また、禁煙→喫煙→禁煙を達成された方にお聞きしたいのですが、禁煙の繰り返しで体重の変化ってありましたか?実は禁煙してから4キロも増加してしまったので、再度の禁煙でまた増えるかも・・・とちょっと恐怖です。 もちろん禁煙するのが先なのは承知ですが、参考までに教えて頂けると嬉しいです。

  • 禁煙

    1週間前から禁煙中です。 我慢するためにノンシュガーの飴を1日1袋(約20粒)毎日食べていることに気づきました。 カロリーにすると200キロカロリー前後です。 今のところ体重に変化はありませんが、やっぱり太りますよね…

  • 禁煙直後のダイエット

    1日一箱喫煙歴15年。禁煙1ヶ月半の30代女です。 禁煙太りが怖くて禁煙後週に5回ジムに通ってジョギング1時間(ウォーキング10分くらい含む) 距離にして8キロ有酸素運動をしている(トレッドミルの表示では、消費カロリー500キロくらい)のですが・・・ 生理2回で生理後1キロずつ、2キロ増しで、挫折しそうです。 ちなみに今まで運動はしてなかったです。。。 食事は制限してなく、喫煙時と全く変わりありません。 このまま続けていて体重は減りますか?体脂肪は計っていません。体重が気になります。今より3キロ痩せたいです! 見た目は少し引き締まったような気はしますが、体が全体的に大きくなったと言われました。 今より3キロ痩せるにはやはり食事制限しかないでしょうか? この運動量は自分では頑張っているつもりでしたので何かショックです。 太りやすいけど、絶対太りたくないし、禁煙して太ったとは思われたくないです! ジムにトレーナーはいないので、どうか助言下さい☆

  • 禁煙中の体重について

    30代前半の女性。喫煙暦12年。 遂に初めて禁煙を試みました!今のところ3日間の峠を 越したので1日目よりは大分、タバコのない生活にも 慣れ始めました。体も調子イイです! そこでタバコを辞めると体調が良くなるので多くの方が体重の増加があると聞きました。 私は禁煙してからまだ1週間なのですが、今のところ現状維持。っというのも体重が増えると聞いたので喫煙していた時より食事の量を少し減らしています。 大変失礼な質問ですが、禁煙により体重が増えてしまった方。どのくらいから太り始めたのでしょうか? 是非、参考に教えてください。

  • ダイエットしても痩せない

    最近、体重の増加が著しく、1月から3Kgも太ってしまいました。1か月に1Kgのペースで体重が増加してるって感じです。食生活に変化もなく、運動といえば週1回の水泳。ただ、1つ考えられるのは、12月から「眼圧を下げるための点眼」をしています。これが原因なのかな??と思いながら、食事もカロリーオーバーにならないようにし、時間があれば運動を・・・とがんばっていましたが、最近では何をやってもすぐに疲れてしまい、運動した日は仮眠をとらないともたない状態です。「何ごとも気力」とがんばっても、その後にドッと疲れがやってくる。40歳を過ぎれば、基礎代謝は落ちてきて痩せにくくなり、こんなにも体力もなくなってくるのかな??と、ちょっとさびしい日々を送っています。このような症状を御存じの方がおりましたら、アドバイス頂けると助かります<m(__)m>

  • 禁煙時のダイエット

    現在一日一箱程の喫煙暦15年程の30代(女)です。 過去に何度か禁煙にチャレンジしましたが、毎回体重が増えてしまうことで挫折してきました。 つい最近も去年の暮れの事なのですが、夫側の親類で葬儀があり夫の実家に3日泊まりました。恥ずかしながら喫煙していることを内緒にしている為に日中は我慢し、皆が寝静まってから1~2本吸っていました。食事もいつもよりむしろ少なめだったのですがその3日で1.5キロ増え、帰ってから今まで通り一箱吸ったら元に戻りました・・。 なので禁煙=太るというのが頭にありチャレンジできません。 そこで禁煙をなさったのにも関わらず体重を増やさずやめられた方の体験談をお聞きしたいです。主に運動、食事などだと思いますが皆さんの体験談をぜひお教えてください!

  • 禁煙後対策

    禁煙して10日経ちました。 喫煙歴20年です。思ったより苦しまず居ます。 なんとかこれからも禁煙を継続する意思でいます。 しかし、禁煙後について、もれなく体重増加がきになります。 みなんさんどう対策していますか? ちなみに食生活を変えようとは、思いませんし、酒は好きなんで抑えきれません。 でもスポーツは好きなんで前向きにいけます。 特にジョギングで対処されている方いれば教えてください。過去の経緯は、20~30分(体脂肪燃焼程度)のジョギングは出来ます。 または、他でもいいです。腹筋?腕立て?ダンベル?教えてください。 よろしくお願いします。

  • 禁煙後のダイエット

    身長170cm、体重80kgの40代男性です。 1日約40本程度を20年間喫煙していましたが何とかがんばって禁煙に3ヶ月成功?しました。 今では煙草を吸おうとは思ってませんが心配していた通りに太りました。約8Kgです。今までにも10kg位ダイエットしたことが3,4回あります。体質的には太りやすく、運動も普段はめったにしません。 今回は運動を取り入れてますが2ヶ月でまったく落ちません。さすがに2ヶ月で変化なしだとつらいものがあります。以下にダイエットメニューを記しますのでアドバイスお願いします。 朝は犬の散歩を毎日約40分~60分。 夜は週2回約30分のジョギング(5k程度)とダンベルを用いた筋トレを20分程度。 週1回の水泳で約45分程度。以上が運動内容です。 それと週3回サウナに約1時間ほど入ります。 食事面ですが和食中心で3食規則正しく取ってます。 ごはんは茶碗に普通盛りで1杯。晩酌はしません。 1ヶ月に2~3回程度アルコールを飲みます。 お菓子類はせんべい、おかきが好きです。ケーキや団子、饅頭などの甘いものはほとんど食べません。 なお仕事は事務職です。以上よろしくお願いします。

  • 禁煙してます!体重増加&肌荒れに悩んでます!

    禁煙を始めて、丸2週間が経過致しました。 今では、友人に隣でタバコを吸われても何とも思わないほどになりました。とても嬉しいです。 ですが!!、 この2週間で体重は2キロ増加し、また、肌(顔)がカサカサになって、どんなに保湿・スキンケアに力を入れても改善しません・・。 タバコを吸っていたころよりは顔色は明るくなった気がしますが、ここ2~3年(喫煙している時期)にもないほどの肌荒れです・・。 肌荒れは、禁煙に関係ないのでしょうか?? 常識では、きれいになるはずですよね。 このままでは、ストレスでまたタバコに手が伸びるのが不安です! 女性の方で、禁煙で肌や体重に変化があった方はいらっしゃいますか? また、その後の経過はどうでしょうか? 教えてください! ちなみに喫煙歴11年(1日1箱) 女性 30代前半です。

  • 禁煙について

    23歳の喫煙者です。一日に一箱ぐらいのペースです(ブラックデビルっていう非常に強い甘い匂いするタバコです)。 最近になり、喫煙可能な場所(ゲームセンターやパチンコ店、居酒屋など)で喫煙しているにも関らず、 露骨に嫌がったりしてこっちまで不愉快です。また、そのような場所で「タバコ吸うな」とか「臭い」とか言ってくる輩もいてとても嫌な思いします。 「なら禁煙の店に行けよ」と思います。 喫煙されない方の意見としてはどうですか?喫煙スペースや喫煙可能な場所で吸ってても文句言うんですかね? それから、タバコ代についてですが、僕の場合はお菓子とかジュース(一日丁度タバコ一箱分ぐらい)を飲食していましたが、喫煙を始めて一切食べなくなりました。 よく「タバコ代は高い」といいますが、僕の意見ですが、タバコをやめたらその分お菓子など、必要ないものにお金使うだろうと思ってます。 禁煙された方に質問ですが、禁煙したあと、やっぱりお菓子やガム、飲み物などの費用って高くなりませんか? 喫煙しない知人友人見ていて、「それじゃぁタバコ吸ってるのと同じじゃん」としばしば思います・・・。 とても禁煙に否定的な書き方をしましたが、やはり健康のこともありますので禁煙しようかと思ってます。 そこで、「一切お金をかけず、体重などを増やさず、禁煙する方法」を知りたいです。 体重については平均的ですし、健康的に禁煙をするとなると増えるのは避けたいです。 また、前述の通り、タバコをやめた分をまた必要性のないものに使うとかも嫌ですし、 禁煙グッズとかもなかなか高価なのであまり使いたくありません。 我侭かも知れませんが、以上をお答えください。お願いします。