• ベストアンサー

アンインストールしたら今度インストール出来ない

hime_mamaの回答

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

WINDOWS XPならば、アンインストールする前の段階まで復元してみてはいかがでしょう? スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元でいけます。

kuniyan92
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座いました。

kuniyan92
質問者

補足

システムの復元はセーブモードにした時にデータが消えてしまいましたので、アンインストールの前の復元が出来ません。

関連するQ&A

  • バイオにインストールされていたiフィルターがアンインストールできません

    バイオに最初からインストールされていた「iフィルター」とうソフトですが、最初は全然起動することなかったのに、どんなソフトなのか開いてみたら、その後勝手に起動するようになりました。 アンインストールをしようとしても途中で終了してしまい(特にメッセージがでるわけでもなくいつのまにかアンインストールが終わっていて結局全然アンインストールできていません)ダメでした。 窓の手でもダメ。フリーの強制アンインストールソフトを使ったら、パソコンを立ち上げたときには起動しなくなったのですが、「全てのプログラムファイル」を見るとまだあります。しかも、インターネットを開くと「ページを表示できません」となってしまい、あらためて「iフィルター」を起動させて終了すると表示ができるようになりました。 最初からインストールしなおしてアンインストールすればいいんでしょうけど、インストール用のCD-ROMをなくしてしまい、できません。体験版だったらしく、起動しても「期限が切れています。IDを取得しますか?」というようなメッセージがでて「いいえ」を押すだけのことなんです。なのになんでインターネットを表示するのに影響するのか不思議です。うっとおしいのでなんとかしたいのですが。よろしくお願いします。

  • インストール/アンインストールができない

    社内で使用している Win 2000 の入ったPCに、(管理者アカウントを使用し) Office 2000 をインストールしようとしています。  問題1: 「アプリケーションの変更と削除」で以前インストール、そして削除されているはずの「Windows 2000 SR-1」の表示がされており、アンインストールしようにも実際には存在しないのでできません。また「致命的な」エラーメッセージが出て、途中で終了してしまいます。 問題2: 実際にはOfficeはインストールされていないので、CDROMより、新たにインストールすると「エラー1327 ドライブが正しくありません。 D:\」となり、インストールも全くできません。 問題3: そこでドライブをチェックしてみると、   C:ローカルドライブ   E: CDROM ドライブ という具合に Dドライブが抜け落ちてしまっています。実際には Dドライブというものはありません。 これがすべての問題に関係していると思うのですが、どう対処してよいのかわからず、皆様のアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • インストール&アンインストール

    パナソニックの「MediaStage SE」が既にパソコンに入っているはずなのに、見当たりませんでした。 「@メニュー」にもありません。 そこで、再びインストールすることにしました。 「FMかんたんインストール」でインストールしようとしたら、「このアプリケーションは、アンインストールしてからインストールして下さい」というメッセージが出ました。 その指示通り、アンインストールをし、再びインストールしようとしたら、また同じメッセージが出ました。 何回繰り返しても、駄目でした。 なにか対処法はありますか?

  • ソフトのインストール・アンインストールがうまくいかないのですが…

    Windows XPを使っています。 先日,Cドライブの空き容量が少なくなったので,Cドライブに入っていたソフトのいくらかをコントロールパネルからアンインストールしました。そのうちの1つ,筆王2002インプレス版というソフトはよく使うので,Dドライブに再びインストールしようとしたところ,セットアップの最中(84% フォントを…という箇所)で止まってしまいました。キャンセルボタンをクリックして様子をみたところ,コントロールパネルからfudeohの追加と削除が出来そうだったので,もう一度最初からやり直そうとアンインストールをしようとしたら「インストールします」との表示が出ました。一旦キャンセルして,再度同じ手順を踏んだところ今度はアンインストールの画面になり,「完了」との表示がでました。 ところが,次にCDを挿入してインストールを行おうとしたところ,アンインストールの手順ばかり示してインストールのための表示が出なくなってしまいました。また,アンインストール完了との表示が出ているのにDドライブのプログラムファイルフォルダに途中までインストールされたファイルがしっかり残っているのも気になります。 どうすれば再びこのソフトを使えるようになるのか,アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • Linux OSをアンインストールする方法

    お世話になります、 CドライブにWindowsNTがインストールされた状態で、 DドライブにRed Hat Linux8.0をインストールしましたが、どちらのOSも機能しなくなったため、 とりあえずLinuxの方をアンインストールしようと考えています。 雑誌等で無料配布されているCD-ROMでインストールしたのですが、そのCD-ROMではアンインストールできませんよね、どのようにしてLinuxOSをアンインストールするのでしょうか? おわかりの方宜しくお願いします。

  • インストールもアンインストールもできない

    公文式の教室をしている上司の奥さんに頼まれて、青色申告のソフトのデータをCD-Rにコピーしてほしいと頼まれ自宅に行ったのですが、CDのドライブにその会計ソフトインストール用のCD-Rが入っていました。セットアップが勝手に立ち上がっててそれを止めようとしたら「…(ソフトの名前だと思う)のコンポーネントを削除しています」とメッセージが出て、それ以降、その会計ソフトを起動させても、当然なのですが起動しませんでした。 アプリケーションの追加と削除で一度、すっきりアンインストールしようと思ってやってみたのですが、「……がオープンできません」とメッセージが出てアンインストールもできず、再インストールしようと思っても、インストール先の場所を聞いてくるのですが、それ以上できません。 私、このままじゃかなりやばいです。 奥さんがこのソフト使えなくなると、大変困ります。 どうにか、このソフトが使えるようになって、入力したというデータも活用していきたいのですが、何とかなりますか? 私の説明だけでは情報不足で理解できないという場合には、何とか確認してきますので、お願いします。

  • 再インストールをしたいのですが・・・

    お世話になります。 WinXP(Pro)を再インストールしたいと思っています。 ソフト(CD-ROM)をドライブに入れて、起動し、CD-ROMからブートして Cドライブをフォーマットしてから、改めてインストールをしたいのですが、 CD-ROMからブートすることができません。 BIOSの設定は確認しました。HDDよりCD-ROMドライブを優先してブート するようになっています。起動時に「CD-ROMから起動したいなら何か キーを押下せよ」とのメッセージに従い、ボタンを押すのですが、 どうしてもHDDからブートしてしまいます。 なにかアドバイスをいただけましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困って

    ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困っております。 OSはWindows7で、Cドライブの「program file」にインストールしていました。 しかし、ドライブ容量が、Cが40GB,Dが460GBなので、空きに余裕があるDドライブに移動しようと思い、エクスプローラー(?)で、trendmicroのフォルダをドラッグし移動しようとしました。 すると、フォルダの移動中に「○○○が開いているため移動出来ません」とのメッセージが出ました。 そこで、元に戻そうとして、Dドライブに移動しかけ中のtrendmicroフォルダをCドライブに移動しました。すると、ウィルスバスターが起動できなくなりました。 一度アンインストールして入れ直そうとしたのですが、アンインストール最中に「完了出来ませんでした」のメッセージが出て、作業は止まります。ウィルスバスタープログラムの「サポートツール」からアンインストールしようとしても・ウィンドウズの「プログラムの削除」から削除しようとしても、どちらも出来ません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • cd-romのインストールの仕方

    こんにちは。windows xpを使用しています。 あるcd-romをインストールしようとしたのですが、自動的にインストールされず、次のようなメッセージが出て気ました。 <インストール起動方法 自動的にインストールが開始されない場合は、タスクバーの 「スタート」ボタンをクリックし「ファイル名を指定して実行」で、 ?:\XXXor\XXto.exe (架空)を実行してください。 (?は実際のCD-ROMドライブを指定します。) > 最後の<?は実際のCD-ROMドライブを指定します>というのはいったいどこの部分をさしているのでしょうか? cdのマークの横に数字が並んでいたので、それを入れたのですが駄目でした。 すぐに使いたいので、とても困っています。よろしくお願いいたします!!

  • Ubuntuをアンインストールしたい

    Wubiを使用してUbuntuをインストールしてみたのですが、インストール中にエラーとなり正常にインストールできなかったので、再インストールしようと試みたのですがうまくいきません。 インストール時に行ったこととしては。。。 最初にDドライブにインストールしたものの失敗、外付けHDD(Fドライブ)にトライしてみたのですがこれも失敗、というわけでCドライブにインストールした、という感じです。 しかし後々になってアンインストールを行っていないことに気づき、アンインストール作業を終えたのですが、PCを起動すると"Windows Vista Home Premium"と"Ubuntu"を選択するよう求められます。(Ubuntuは正常に起動しません) Ubuntuのフォーラム等を見てみる限り、Ubuntuフォルダ内にアンインストールをするためのものが同梱されていたらしいですが、"いらないから削除していいか"と削除してしまったので、Ubuntuフォルダは残っていません・・・ OSはWindows Vista、Wubiのバージョンは8.10です。 アドバイスよろしくお願いします。