オススメのフリーソフトのクローンソフトについて

このQ&Aのポイント
  • Windows 10対応のフリーソフトのクローンソフトについて質問があります。
  • 試用期限がないクローンソフトで、外付けHDDのみで作成・復元可能な、作成・復元が速い、日本語対応のクローンソフトを教えてください。
  • Windows 10に最初からクローンを作成する機能がある場合、比較してどちらが良いのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

オススメのフリーソフトのクローンソフトについて

Windows 10対応のフリーソフトのクローンソフトについて質問があります。 一応、調べてみたのですがどれがよいか分からず、条件と、回答を来るのを待ってから決めようと思っています。 現在、PCに不具合があり、外付けHDDも購入していないため、クリーンインストールで正常に戻し、外付けHDDを購入してからクローンソフトによりクローンを作成しようと思っています。 また、条件は下記に記載します。 ■質問1: 以前、「EaseUS Todo Backup」を教えていただいたのですが、現在のWindows 10でクローンを作成・復元すると失敗するというレビューがありまして(失敗しない可能性はありますが)、次の条件でオススメのクローンソフトを教えてください。 01. 試用期限がないクローンソフト 02. クローンソフトによっては、USBメモリ、CD-ROMなどで、作業用の起動ドライブの作成が必要になる場合があるようなので、外付けHDDのみで作成・復元可能なクローンソフト 03. 作成・復元が速いクローンソフトで、できる限り、日本語対応のものがいいのですが(速度が速いというのは、あるとすればですが) 以上の「01~03」の条件で、オススメのフリーソフトのクローンソフトを教えてください。 ■質問2: Windows 10に最初(標準)からクローン・ディスクが作成できるというのは、本当なんでしょうか? 以前、回答者の中でいたのですが。 また、Windows 10に最初からクローンを作成する機能があるとすれば、「質問1」の作成・復元が速いクローンソフト(これもあるとすればなんですが)と比べるとクローンソフトの方がいいのでしょうか? (それほど大差がない場合は、極力ソフトをインストールしたくないため、Windows 10標準のクローン作成でいいのですが。) ■質問3: これは、念のための確認なんですが、クローンを作成する外付けHDDは、クローン作成対象のドライブ(Windows 10)の使用量より容量が大きい(若干余裕がある)外付けHDDで十分なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.4

No.1-2再〃度です。 ちょっと気になりましたので・・・。 システムイメージでバックアップをしたりParagonnやAOMEIでバックアップしたりする事は即ちクローンを作成する事と同じ事ですよ。 どちらもバックアップファイルから別のHDD(SSD)に復元してやれば、全く同じ内容の物が作成できますが、これをクローンといいます。 最初から別のHDD(SSD)にバックアップをとれば、クローンHDD(SSD)が作成できます。 私の回答も読み返してみるとたしかにちょっと分かりにくかったですね。 ちなみにAOMEIではクローンと言う表現はなくて、「ディスクのコピー」となっていますしParagonでは「Bakkuup」となっています。 それと最後のトリプルブートの件ですが、Win7、8,1、10をそれぞれインストールしたSSDを三台搭載して、必要に応じてどのOSでも使えるようにしています。 Win7しか動かないアプリがかなりあり、全て最新Verを買おうとするととても金額が張るし、新Verでなければ困るほどの事もやっていませんのでね。Win8.1はいらないみたいであまり使いませんが、時々各種検証に使ったりしています。 以上またまた蛇足かも・・・。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >No.1-2再〃度です。 ちょっと気になりましたので・・・。 システムイメージでバックアップをしたりParagonnやAOMEIでバックアップしたりする事は即ちクローンを作成する事と同じ事ですよ。 どちらもバックアップファイルから別のHDD(SSD)に復元してやれば、全く同じ内容の物が作成できますが、これをクローンといいます。 最初から別のHDD(SSD)にバックアップをとれば、クローンHDD(SSD)が作成できます。 私の回答も読み返してみるとたしかにちょっと分かりにくかったですね。 調べてみると、システムイメージ(フルバックアップ)とクローンは厳密に言うと異なるみたいで・・・。 それと、システムイメージ(フルバックアップ)の場合、外付けHDDとUSBメモリ(回復ドライブ)が必要みたいでクローンの方は外付けHDDのみで作成・復元が可能みたいなので、 01. USBメモリを購入しなくて済むこと 02. システムイメージ(フルバックアップ)よりも短時間で復元可能なこと(USBメモリを使用しないため) 03. 外付けHDDとUSBメモリ(回復ドライブ)の2つの媒体が必要がなく復元の成功率が高い? と思いましてクローンの方を選択しようと思ったのですが。 クローンの方は初めて知ったので、これらが正しいのかは分からないのですが。 >ちなみにAOMEIではクローンと言う表現はなくて、「ディスクのコピー」となっていますしParagonでは「Bakkuup」となっています。 それと最後のトリプルブートの件ですが、Win7、8,1、10をそれぞれインストールしたSSDを三台搭載して、必要に応じてどのOSでも使えるようにしています。 Win7しか動かないアプリがかなりあり、全て最新Verを買おうとするととても金額が張るし、新Verでなければ困るほどの事もやっていませんのでね。Win8.1はいらないみたいであまり使いませんが、時々各種検証に使ったりしています。 以上またまた蛇足かも・・・。 トリプルブートでは、同じPCに3台のSSDにそれぞれ、Win7、8,1、10のOSを入れているという意味ですね。 新規の質問を要求しているわけではないにも関わらず、回答をいただきまして感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

これ 無料 CDROMブートもOK http://www.backup-utility.com/jp/help/overview.html http://www.disk-partition.com/jp/changelog.html 上記で全部無料できます OSのバージョン関係なし 丸ごとコピーバックアップだから 数分で終わる OS システム ごと まるまるコピーは そのOSの機能ではできん メーカーがいやだからにすぎない よって専用ソフトでやることになる 昔から同じ OSが DOS+ウィンドウズ ころからよ コピーいやがるからよ 原理は他のOSで立ち上げ まるまるコピーしてるだけだ 昔から同じだ この無料の場合 CDROM立上げを ユニックス系OSでやるだけ・・・・別でもいいけど CDROMブートも無料だから失敗はゼロ もちろん使用のウィンドウズからも その手順設定(コピー などの手順を記録させるだけ)も可能 無料の場合は (1)パーテションソフトで パーテションを整える (2)パーテションを整えた後 バックアップソフトで コピペするだけ (3)最後にパーテションソフトで お好みにパーテションを整える この3ステップを個別に 自分でやるだけだ たんに自動で全部やってくれないだけ 今は専用ソフトも無料となっとるね 昔は有料がほとんど やり方はOSのみ個別のパーテションにインストールしとけば簡単ってこと 50Mほどしかない テレビ録画1本にもならん容量 カップめんが出来る程度の時間で コピーバックアップ 複製は 完結よ 上記ソフトおすすめなのは CDROMブートまで無料だから  必ず失敗はゼロで完結するから 他でもいいけど・・・・これとなる

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >これ 無料 CDROMブートもOK http://www.backup-utility.com/jp/help/overview.html http://www.disk-partition.com/jp/changelog.html >上記で全部無料できます OSのバージョン関係なし 丸ごとコピーバックアップだから 数分で終わる 短時間でクローンを作成できるんですね。 >OS システム ごと まるまるコピーは そのOSの機能ではできん メーカーがいやだからにすぎない よって専用ソフトでやることになる 昔から同じ OSが DOS+ウィンドウズ ころからよ コピーいやがるからよ 原理は他のOSで立ち上げ まるまるコピーしてるだけだ 昔から同じだ >この無料の場合 CDROM立上げを ユニックス系OSでやるだけ・・・・別でもいいけど CDROMブートも無料だから失敗はゼロ >もちろん使用のウィンドウズからも その手順設定(コピー などの手順を記録させるだけ)も可能 >無料の場合は (1)パーテションソフトで パーテションを整える (2)パーテションを整えた後 バックアップソフトで コピペするだけ (3)最後にパーテションソフトで お好みにパーテションを整える >この3ステップを個別に 自分でやるだけだ たんに自動で全部やってくれないだけ なるほど。 >今は専用ソフトも無料となっとるね 昔は有料がほとんど そうなんですか。 話はちょっと変わりますが、フリーソフトでも今は有料並みの機能や性能のフリーソフトがありますよね。 >やり方はOSのみ個別のパーテションにインストールしとけば簡単ってこと 50Mほどしかない テレビ録画1本にもならん容量 カップめんが出来る程度の時間で コピーバックアップ 複製は 完結よ >上記ソフトおすすめなのは CDROMブートまで無料だから  必ず失敗はゼロで完結するから 他でもいいけど・・・・これとなる 分かりました。 ありがとうございました。

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

No.1追記です 質問にあります「失敗」についてですが、これは常に失敗すると云う事と違うのではないでしょうか?どんなアプリでも動作に不具合を起こす事がありますし、バックアップアプリでもあり得ると思います。 私の経験でも過去に2~3回あります。 例えば以前、win7&win10のシステムイメージからの復元をしようとした時に、システムイメージからの復元メニューが表示されないという不具合があり、使いようが無いという事がありましたし、Paragon・・・でも復元しようしての再起動時にエラーが発生して復元が出来ないと云うこともありました。 その為に、今は二つ重複してバックアップする様にしています。 以下はお役に立つ情報とは云えないかも知れませんが書いてみます。 私の場合、win7、8.1、10を動かしていると記しましたがこれ、トリプルブートです。 Paragon・・・の場合、上記のようにwin7の復元時の再起動時にエラーを起こしても、別のOSを起動して、win7のバックアップファイルをwin7のインストールSSDに復元するようにすると、再起動なしですので無事復元できたりします。この場合は再起動を必要としないので、早いし確実なのでParagonを使っての復元はこれのほうがいいなと思っています。Winの「システムイメージ」ではこういう使い方はできませんね。 以上蛇足かな?と思いながらも記してみました。

miya_HN
質問者

お礼

再度回答をいただき、ありがとうございます。 >No.1追記です 質問にあります「失敗」についてですが、これは常に失敗すると云う事と違うのではないでしょうか?どんなアプリでも動作に不具合を起こす事がありますし、バックアップアプリでもあり得ると思います。 私の経験でも過去に2~3回あります。 例えば以前、win7&win10のシステムイメージからの復元をしようとした時に、システムイメージからの復元メニューが表示されないという不具合があり、使いようが無いという事がありましたし、Paragon・・・でも復元しようしての再起動時にエラーが発生して復元が出来ないと云うこともありました。 その為に、今は二つ重複してバックアップする様にしています。 確かレビューに記載されていたのは、今まで「EaseUS Todo Backup」で成功していたのが、Windows 10が現在のバージョンになってから頻繁に失敗するようになったので他のクローン作製ソフトに変えたそうです。 「常に」という記載はありませんでした。 そうですね、何事も「絶対」「必ず」「100%」成功するということはないと思っているので作成したら復元できるか試してみます。 >以下はお役に立つ情報とは云えないかも知れませんが書いてみます。 私の場合、win7、8.1、10を動かしていると記しましたがこれ、トリプルブートです。 Paragon・・・の場合、上記のようにwin7の復元時の再起動時にエラーを起こしても、別のOSを起動して、win7のバックアップファイルをwin7のインストールSSDに復元するようにすると、再起動なしですので無事復元できたりします。この場合は再起動を必要としないので、早いし確実なのでParagonを使っての復元はこれのほうがいいなと思っています。Winの「システムイメージ」ではこういう使い方はできませんね。 以上蛇足かな?と思いながらも記してみました。 ちょっと理解ができないのですが、同じPCに複数のOSを入れているということでしょうか? しかし、貴重な情報をいただき感謝します。 ありがとうございました。

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.1

質問1. 1.AOMEI Patition Asistannt Standard Edition6.6 2.Paragon Backup&Recovery14(最新は15) が私のお気に入りです。スピードは大差無しです。 質問2. win7から搭載されている「システムイメージ」作成機能の事ですね。 これはマイクロソフトが推奨から外していく方向だ、やの情報もあります(詳しくはネットなどで調べて下さい)が、今現在は問題なく動くので使っています。 質問3. 上記1のAomei・・・では、クローン作成時に作成先のHDD(SSD)のサイズ指定が出来ますので、大から小へのクローン作成もできます。 私の好みや経験で記していますが、win7、win8.1のクローン作成にAOMEI・・・を使いましたが、いずれも300G程度のHDDから240Gと120GのSSDにクローン作成しました。 またwin7、8.1、10と動かしていますがいずれのOSでも「システムイメーシ」作成も定期的に使ってバックアップしていますし、重複してParagon・・・でもバックアップしています。 win7の場合はOS及び各種アプリをインストールしたCドライブの使用領域が約70GBで、Win8.1が約55GB、win10も約55GBとなっていますが、いずれの場合も「システムイメージ」作成も、Paragpn・・・でのバックアップも約13~15分位で完了しますので、1~2か月毎のバックアップもそれほど負担にはなっていません。 ちなみに、ネットでは「数十分かかる」というような書き込みが見受けられますが 確かに、USB2.0の外付けHDDを使っていた時にはかなり時間を要していました(それでも数十分て?)が今はUSB3.0を使って上記のような具合です。 定期的にはParagon・・・を使っているのは単に好みです、AOMEI・・・でも全く問題ありません。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問1. 1.AOMEI Patition Asistannt Standard Edition6.6 2.Paragon Backup&Recovery14(最新は15) が私のお気に入りです。スピードは大差無しです。 AOMEIは、調べたとき発見し評価がよかったです。 「2」の方は初めて知りました。 スピードはそんなに変わらないんですね。 >質問2. win7から搭載されている「システムイメージ」作成機能の事ですね。 これはマイクロソフトが推奨から外していく方向だ、やの情報もあります(詳しくはネットなどで調べて下さい)が、今現在は問題なく動くので使っています。 Windows 10に最初からクローンを作成できる機能が付いているんですね。 以前の質問で、最初からクローンを作成できる機能が付いているという回答者と、できないという回答者がいましてどっちが正解なのか分かりませんでした。 >質問3. 上記1のAomei・・・では、クローン作成時に作成先のHDD(SSD)のサイズ指定が出来ますので、大から小へのクローン作成もできます。 なるほど、サイズ指定ができるんですね。 >私の好みや経験で記していますが、win7、win8.1のクローン作成にAOMEI・・・を使いましたが、いずれも300G程度のHDDから240Gと120GのSSDにクローン作成しました。 またwin7、8.1、10と動かしていますがいずれのOSでも「システムイメーシ」作成も定期的に使ってバックアップしていますし、重複してParagon・・・でもバックアップしています。 win7の場合はOS及び各種アプリをインストールしたCドライブの使用領域が約70GBで、Win8.1が約55GB、win10も約55GBとなっていますが、いずれの場合も「システムイメージ」作成も、Paragpn・・・でのバックアップも約13~15分位で完了しますので、1~2か月毎のバックアップもそれほど負担にはなっていません。 ちなみに、ネットでは「数十分かかる」というような書き込みが見受けられますが 確かに、USB2.0の外付けHDDを使っていた時にはかなり時間を要していました(それでも数十分て?)が今はUSB3.0を使って上記のような具合です。 定期的にはParagon・・・を使っているのは単に好みです、AOMEI・・・でも全く問題ありません。 そうですか。 短時間で作成できることはありがたいです。 現在のWindows 10のバージョンでは、システムイメージ作成(フルバックアップ)は非推奨となりましたが、クローン作成の方はまだ非推奨とはなっていないんですね。 しかし、今後バージョンアップによってはクローンの方も非推奨なる可能性があるんですね。 目的は単にクローンを作成するだけで、ソフトによっても時間がそれほど変わらないようであればWindows 10に最初からあるクローン作成する機能を使用しようと思っていましたが、今後非推奨になる可能性があるならソフトを使用した方がいいようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フルバックアップか、クローンか迷ってます

    Windows 10のフルバックアップによる作成・復元、または、クローンによる作成・復元か迷ってます。 以前フルバックアップによる作成・復元の質問をしたのですが重複した質問や、多少検索したのですがあまり理解していないところがあったので、よろしくお願いします。 まずPCの状況(環境)と、目的としては、 01. 現在のPCで、フルバックアップ、または、クローンを作成・復元します 02. PCを購入時の出荷状態に復元するわけではありません(念のため記載しておきます) 03. CドライブのホストOSであるWindows 10にフルバックアップ、または、クローンを作成・復元します 04. CドライブにホストOSのWindows 10、DドライブにゲストOS(仮想マシン)を入れています 05. フルバックアップ、または、クローンによる作成・復元でソフトを使用するとすればフリーソフト(試用期限がないもので、有料ソフトは考えていません)に限らせていただきます ■質問1: フルバックアップ、または、クローンどちらも、 01. 最新のWindows Update 02. Windowsの全ての設定(設定の「システム」や「プライバシー」など、コントロールパネルの設定、ローカルグループポリシーエディターの設定、など) 03. インストールされたソフト(ポータブル版も含む)と、それらソフトの全ての設定 04. 画像、音声、動画、その他の全てのデータ(基本的にはこれらのデータは、Dドライブに保存していますが) これらの項目以外にもあるかもしれませんが、自分が行いたい設定など全て作成した上で、全て復元できるのでしょうか? ■質問2: フルバックアップとクローンとでは、どちらの方が短時間で作成・復元が可能でしょうか? 例えば、どちらか一方の方法より「1/?」の時間でできるとかです。(フルバックアップやクローンの作成・復元ソフトなどによって異なるかもしれませんが。) ■質問3: Windows標準でクローンを作成できるようですが、フルバックアップのように非推奨になっていないでしょうか? ■質問4: 「質問3」で、現在非推奨になっていなければこの質問は回答しなくてもいいですが、これは未来の質問のため、回答しかねると思いますがWindows標準のクローンで、フルバックアップと同様に非推奨になる可能性はあるでしょうか? ■質問5: クローンソフトによっては、USBメモリ、CD-ROMなどで、作業用の起動ドライブの作成が必要になる場合があるようですが、基本的に簡単に作成・復元できる媒体はどのような媒体なのでしょうか? ■質問6: クローンソフトで、フリーソフトである「EaseUS Todo Backup」を教えていただいたのですが、ソフトによってはWindows標準のクローンより作成・復元が速いのでしょうか? 「質問2」と似た質問です(Aというソフトより、Bというソフトの方が「1/?」の時間でできるとかです。)。 ■質問7: 「質問5」でクローンソフトによっては複数の媒体が必要なようですが、作成・復元が高速で、かつ、「手軽な媒体」で作成・復元が可能なクローンソフトはあるでしょうか? ここで言う「手軽な媒体」という意味は、簡単にPCに接続するのみでよく、フルバックアップのようにバックアップドライブ(外付けHDDなど)と、回復ドライブ(USBメモリなど)の複数の媒体が必要なく一つの媒体で済むという意味です。 この質問は、あるとすればということですが。 ■質問8: 関係ないとは思いますが、フルバックアップやクローンで作成・復元してから、Dドライブに入れているゲストOS(仮想マシン)も、最初からOSのインストール、Windowsの各設定、ソフトのインストール(設定も含む)などし直して、 現在使用している外付けHDDに丸ごとコピーし、フルバックアップやクローンを行うCドライブが正常な状態に戻してからコピーしたゲストOS(仮想マシン)を、DドライブにコピーしてもゲストOS(仮想マシン)は問題ないでしょうか? ■質問9: 現段階の質問では、フルバックアップとクローンとではどちらの方がいいのでしょうか? 重要なポイントとしては、 01. どちらの方が高速で作成・復元できるか 02. どちらの方法でもあまり変わらないかもしれませんが、「作成・復元の成功率が高いこと」 です。 ---------- これら全文読んでいただき、大変お手数をお掛け致しますが、全ての質問に対して回答をいただきたいと思います。 また、説明不足や誤解された質問などや、回答によっては新規に質問し、できる限り回答をいただきたいと思っていますのでよろしくお願いします。 ほぼ無知なため、おかしな質問があるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • ・クローンHDDを作るのにオススメのフリーソフト

    ・クローンHDDを作るのにオススメのフリーソフトを教えて下さい。 Windowsを普通に使いながら作れるのがありましたら教えて下さい。

  • 外付けHDDのみでクローン作成と復元

    まず最初に、以前のクローンの作成と復元で、このような回答をいただきました。 01. Windows 10では、「有料版を購入しないと、UEFIインストールされたシステムドライブのコピーができない」 02. 復元するにはバックアップソフトが必要(AOMEI Backupper Standardや、EaseUS Todo Backupなど) 03. UEFIインストールされたシステムドライブのコピーは、フリーのバックアップソフトでは不可能 ---------- そして条件としては、 01. 外付けHDDのみでクローン作成と復元を行うこと 02. フリーソフトであること です。 OSは、上記の通りWindows 10です。 ---------- そこで、外付けHDDのみでクローンを作成し(正確には、ディスク・クローン)、復元する方法は、下記の通りでいいのでしょうか? 01. ディスク・クローンを作成するには「MiniTool Partition Wizard Free Edition」で「OSをSSD/HDに移行」をクリックし、作成する。 下記URLの「OSをSSD/HDに移行」の部分です。 https://freesoft-100.com/screen/minitool-partition-wizard.html 02. 復元するには、「AOMEI Backupper Standard」の「復元」をクリックし、復元する。 (「EaseUS Todo Backup」は、現在のWindows 10のバージョンで、頻繁に失敗するレビューを見かけましたので「AOMEI Backupper Standard」の方を選択しました。) 下記URLの「復元」の部分です。 https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-513.html ちなみに、ドライブ交換はしません(同じドライブということです。)。 回答よろしくお願いします。

  • HDDクローンソフトで優秀なフリーソフト

    EaseUS Todo Backup Freeを使ってHDDのクローン作成をしていたのですが、原因不明の作成に失敗することが多く、困っています。 確実にクローン作成できるフリーソフトってないでしょうか? しかし、EaseUS Todo Backup Freeを使っている人は多そうなので、これで出来なかったらどのソフトdめおダメかもしれませんが

  • HDDのクローンについて

    閲覧ありがとうございます。windows10 Home 64bit のPCでEaseus Todo BackupというソフトでシステムのCドライブのクローンを外付けHDDに作ったのですが、 作成してみたら、外付けHDDの容量が元々は1テラだったものが、Cドライブと同じ容量の412Gbになっています。約600Gbは何処に消えたのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。回答よろしくお願いいたします。

  • クローン作成用の外付けHDDの容量について

    クローン作成用の外付けHDDの容量について質問があります。 最初に、 01. システムイメージ(フルバックアップ)の作成ではなく、クローンを作成する質問です。 02. クローンを作成するドライブは、全体の容量で512GBで、購入を検討しているクローン作成用の外付けHDDは、500GBです。 03. クローンを作成するドライブを、丸ごと作成します。 04. クローン作成ソフトは「AOMEI Patition Asistannt Standard」または「Paragon Backup&Recovery」のフリーソフトを使用しようと考えています。 そこで質問があります。 ■質問1: 以前質問したことと重複するのですが、クローンを作成する外付けHDDは、クローン作成対象のドライブ(Windows 10)の使用量より若干余裕がある容量が大きい外付けHDDで大丈夫でしょうか? 一時的に、半分程度使用することがあるのですが。 通常は、多くても使用量は60GB程度です。 ■質問2: もう一つ気になることがあります。 PCショップで「質問1」と同様の質問したのですが、 「ただし、空き容量も増やしたいので大容量のドライブにコピーしたいといったような場合は注意が必要です。 一部のクローンツールはパーティションサイズもそのままコピーするため、容量を増やすにはボリュームの拡張などの作業が必要になることがあります。」 との回答をいただきました。 この意味がいまいち分からないのですが、 01. この意味を分かりやすく回答をいただきたいです。 02. 「一部のクローンツールはパーティションサイズもそのままコピーするため、容量を増やすにはボリュームの拡張などの作業が必要になることがある。」との回答でしたが、「AOMEI Patition Asistannt Standard」や「Paragon Backup&Recovery」のフリーソフトで、パーティションサイズをそのままコピーした方がいいのでしょうか? 03. 「02」で、パーティションサイズをそのままコピーした方がいい場合、上記の最初の「02」の「512GB」と同様か、それを超える容量の外付けHDDを購入する必要があるのでしょうか?「512GB」と同様なのか、「512GB」を超える容量の外付けHDDが必要なのかも教えてください。 ----- クローンについてほとんど無知のため、質問の全文を読んだ上で、各質問の「01~」の全ての回答を分かりやすく丁寧に回答していただけるとありがたいです。 また、説明不足があったり、意味を理解していない部分があったり、回答者様が意味を理解できない場合は、再度回答をいただけることを前提としていただきたいです。 大変お手数をお掛け致しますが、回答よろしくお願いします。

  • ソフトでのクローンとハードでのクローン

    クローンソフトではEaseus Todo Backupが 有名ですが、こういうソフトでHDDやSSDのクローンを作った場合 と、下記のようなクローン作成可能なハードでクローンを作った場合で違いがあるのでしょうか? http://www.century.co.jp/products/cros2eu3cp6g2.html またどちらが失敗しないで、より安全 な方法でしょうか?

  • HDDクローンから、再クローンで復元できますか?

    EASEUS Todo Backupで、こんなことは出来ますか? パソコンが壊れた時に備えて、丸ごとコピーをとっておきたいのですが、 ディスク&パーティションバックアップ か ディスククローンかがあります。 1.もとのHDDは完全に壊れて交換か、またはフルフォーマットが必要になるかもしれない。   (ボリューム・パーティション情報はクリアされる) 2.もとのHDDは2.5インチIDE、バックアップ先は外付け3.5インチIDEまたはDVD-R。 3.HDDの交換になった場合、2.5インチIDEであるが容量は変わる(増える)。 という条件で、もとのPCのHDD情報を元通り復元させるさせるには、どういう方法がベストでしょうか? 外付けHDDにクローンを作り、外付けクローンHDD→内蔵HDDへ再クローンということは出来るのでしょうか? また、バックアップのオプションに「セクタバイセクタ」というのがありますが、信頼性の高いのはどちらですか?  以前、セクタバイセクタoffでバックアップしておいたら、復元途中でエラー失敗になった経験があります…。

  • Windows 10のフルバックアップ作成ソフト

    現在、Windows 10(バージョン1709、fall creators update)でWindows標準のシステムイメージバックアップでは、作成・復元が非推奨(動作しないケースがある)のようで、システムイメージバックアップ(フルバックアップ)作成ソフトについて質問があります。 できる限り、作成・復元ともに確率が高いフリーソフトがよいのですが。 ■質問1: できる限り、フリーソフトで作成・復元ともに確率が高いシステムイメージバックアップ作成のオススメのソフトはあるでしょうか? また、もう一つ条件を付けるとすればポータブル版がいいのですが。 ■質問2: 有料ソフトで、作成・復元ともに確率が高いオススメのソフトを教えてください。 ■質問3: フリーソフト(作成・復元ともに確率が高い(言い方が正しいかは分かりませんが、高機能、または、安定している))であっても有料ソフトの方が作成・復元ともに確率が高いのでしょうか? ■質問4: フリーソフトでも有料ソフトでも、作成・復元ともに絶対(100%)成功するとは限らないのでしょうか?(他の全ての事柄でも同様に) 回答よろしくお願いします。

  • HDD不良と思い、クローンHDDを作成しましたが・・・。

    HDD不良と思い、クローンHDDを作成しましたが・・・。 PC機種:TOSHIBA dynabook TX/860LS OSはXPです。 フリーソフトの『EASEUS Todo Backup 1.1』を使用しました。 質問内容ですが元のHDDの時は、マイコンピューターをクリックすると 【Cドライブ】・【Dドライブ】・【DVD-RAMドライブ】・【共有ドキュメント】・【私のドキュメント】の 5個のアイコンがありました。 HDDをクローン化すると【HDDRECOVERY】というアイコンがひとつ増えていました。 このアイコンは、コンピューター内に保存してあるリカバリー用のアイコンらしいです。 もともと隠しアイコンらしいので画面表示されてはいけないらしいです。 失敗と思い、三度ほどHDDのクローン化をやり直してみたのですが 何度やってもアイコンは、表示されてしまいます。 クローン化する時にソフト側で何か設定するのでしょうか? 元のHDDには、表示されておらず、クローンHDDを作成する際に ソフトを起動し、作成画面になると【Cドライブ】・【Dドライブ】と同様に 【HDDRECOVERY】FAT32 のアイコンが表示されますがこのアイコンだけは 鮮明に表示されず、薄っすらと斜線が入った感じで表示されています。 この時点で私も隠しファイルであると気がつきましたがクローン化すると 普通に表示されるし全く同じ隠しファイル入りのクローンHDDを作成することが できません。 方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう