• 締切済み

東京都江戸川区の保育園の状況について

転勤を理由に、東京都以外の県から江戸川区への転居を検討しております。 1歳と5歳の子を保育園に入れたいと考えておりますが、江戸川区の保育園の入居状況はどんな感じでしょうか?待機児童は多いのでしょうか?

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/kosodate/kosodate/hoiku/hoikuen/index.html http://hoikuen-shutoken.hatenablog.com/entry/2017/09/22/194920 役所に聞くなり、直接聞くなり、その方が確実で手っ取り早いとしか思えませんので、そのようにされては。 こんな、責任もなんも持たずに、テキトーに言いたいこと言えるような場をアテにするような内容ではないでしょう。

関連するQ&A

  • 都内保育園の入りやすさ(待機状況)について

    江戸川区、大田区、目黒区の保育園入園(待機)の状況について、感覚的なところでご存知でしたら教えてください。 待機児童数などのデータは各区役所、市役所のホームページなどでみることができますが、数字だけだと実際待機されている方の状況などがわからないので、お住まいの方の感じられているところなど伺えればと思い質問させて頂きました。 一人親でも希望園に入るのは難しいとか、共働き育休明けでも待機が多いとか、職探し中でも希望園に入れている場合もあるとか、ご存知の状況などありましたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

  • 保育園探し大変ですか?

    子供が一歳になったら再就職をしようかと考えております。そこで、保育園探しについて、アドバイスをいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。 1.東京都に近い神奈川県住まいですが、東京都の会社に勤める場合、神奈川県の保育園にも東京都の保育園にも入れてもらえますか? 2.あまり土地勘がないのですが、どのように、探すのがいいでしょうか? 3.神奈川県には無認可でも(県の認証付)みたいな保育園はありますか?なんとなく、無認可のみですと、少し気になりまして、、。 4.認可、無認可とも混んでいますか?(待機になりますか?)延長保育を希望すると、もっと混んでいますか? まとまりがなくてスミマセン。

  • 保育園に入れなそうです…

    東京都在住の現在3才9ヶ月の娘がいます。 去年の4月から認証保育園に通っているのですが、娘が集団行動・生活を乱す 事がある為ということで、園側から退園勧告を受けています。 金銭的理由と、認証保育園に対して不安がある為 認可保育園に入れたいと考えています。 しかし、今住んでいる場所は認可で待機児童が250人位いると 役所の方から説明を受け、このままでは4月以降家で過ごす事になってしまいます。 私は働いていますし、約2年前に地方から引っ越して来たので周りに頼れる 人もいません。 何より、毎日楽しんで園生活を過ごしている娘を想うと切なく・悲しい 思いをさせてしまう… そんな思いを毎日考え、先の見えない不安で心に余裕が無くなってしまいました。 今の地域から引越しも考えています。 しかし、東京都ではどこも待機児童が多いのでしょうか? 自分で調べてはいたのですが、なかなか情報がなく… 東京都の保育園状況等はその地域にお住まいの方に聞いたほうが 一番いいのではないかと思いこちらのサイトを利用させていただきました。 宜しければ何か情報や同じような経験をされた方のお話など 何でもいいので知恵をいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 子供二人を同時に保育園に入所するには (東京都)

    現在第二子を妊娠中で、もうすぐ出産です。 ありがたいことに職場は育休が3年取得出来るので、第一子出産後復職せず続けて第二子を妊娠しました。 来年春に二人同時に保育園に入所させて職場復帰したいのですが、保育園事情が厳しそうで悩んでいます。 ・現在は都外在住ですが、年明けに都内に転居予定。 ・子供は来春0歳児と3歳児のクラス ・都内認証保育園を問い合わせると、3歳は今から待機しても来春までに空くのは難しいだろうと言われることが多い 0歳児は認証を数打てばどうにかなるかもしれませんが、問題は3歳になる上の子です。 認可には、認証に預けているなどの加点ポイントがなければ厳しそうですが、かといって、認証や無認可も3歳だといつはいれるかわからないほど待機児童がたくさんいるようです。 そして、現在はまだ都内に引っ越していないので、認証は来年度の待機登録を転居見込みとしてできても、今年度はまだリストにいれてもらうことも難しいようです。 ・転居予定として、区の認可保育園の申し込みを年末ごろする ・認証や無認可をとにかくたくさん、来年度の入所希望として待機登録をする その他に出来ることって何かありますでしょうか? また、復帰までに認可も認証も無認可も、どこにも入れなかったら育休延長、、というのはもし0歳児だけでも入所できたらそれも諦めることになるので考えていません。 かといってどこにも入れなかったらどうすればよいでしょうか? お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 東京都の幼稚園に関して教えてください。

    10月1日付けで東京へ転勤が決まりました。 4歳の男の子が居ます。今年の4月~3年保育で幼稚園へ入りましたが、転勤に伴い東京都の幼稚園へ途中で入園予定でいます。 と言っても、まだ住む場所も決めていませんので何処という訳ではないのですが・・。 こちらの幼稚園では私立に通っていましたが、別に受験があるわけでもない、普通の幼稚園です。 市立、市立の違いは、送迎バスがあるかどうか、預かり保育があるかどうかの違いぐらいに思います。 東京の幼稚園の状況はどうなのでしょうか? 落ち着いたら働きたいと思っていますが、6時過ぎまで預かってくれる幼稚園はあるのでしょうか? 市立と私立幼稚園の違いは、どんな感じでしょうか?私立はすべて受験になるのでしょうか? それとも、こういう場合は保育園になるのでしょうか? まったく情報がわからないので、幼稚園選びや東京の幼稚園に関する情報、雑誌などがありましたら、教えてください。 こちら北海道でして、インターネット上でなら雑誌は購入できると思います。

  • 埼玉県の保育所入所事情

    今度東京に転勤になりますので、埼玉県のJR沿線に引越しを考えています。5歳と2歳の子供がいますので保育所への入所を希望しています。そこで、埼玉県のJR沿線地域の保育所の入所事情(待機児童が一杯とか、割と空いてるなど)を教えてください。入所できそうな地域へ引越したいと思います。

  • 江戸川区篠崎について

    転勤になり、江戸川区篠崎に引越すことになりました。 場所は京葉道路より南側です。 一度行ってみましたが、東京都とは思えないぐらい静かなところだと感じました。 住むのには良いと思っていますが、治安とかどうなんでしょうか? もし分かれば教えてください。 その他にも、街の雰囲気や感想がありましたら、お聞かせ下さい。

  • 町田市の保育園事情について

    東京都町田市の保育園事情について教えてください。 今年4月に町田市へ転居してきたばかりで、あまり保育の現状がつかめていません。 現在育休中で、2007年4月に仕事復帰予定です。 1歳半の娘がおり、保育園の2歳児クラスから入れたいと考えています。 役所の担当の方からは『2歳児から預けるのは厳しい』と言われました。 認可保育園、認証保育所を4件ほど見学しましたが、娘との相性などを考えて、どうしても認可保育園に入れたくなりました。 やはり待機児童の多い中、認証保育所を考えずして仕事復帰は無理なのでしょうか…。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。 ※ちなみに検討中の保育園のエリアは、町田駅周辺、本町田付近です。

  • 現在30歳の女です。東京都で、保育士として自営業をはじめる方法を教えて

    現在30歳の女です。東京都で、保育士として自営業をはじめる方法を教えてください。現在東京都は、待機児童の問題があります。働きたくても預ける保育園が無いために働けないお母さんが多いそうです。保育園も定員が満員で、入れない保育園が多く空き待ちの状態だそうです。そこで、補助金のもらえる保育ママのようなことがしたいです。保育ママとは少人数の子どもを、保育士の自宅で預かるかんじです。そこで、私も保育ママをしたいです。しかし、市の保育ママだと審査や、条件が厳しいので自営で少人数の保育園をはじめたいのですが、預かる子どもは(0歳児で)0~6人くらいをと考えています。1歳児以上ならもう少し定員を増やせるかもしれません。私は保育士資格を持っていて1年半ほどの保育園での経験もあります。友人にもアルバイトを頼もうと考えています。自営で保育ママを始めるのにかかる手続きを教えてください。市役所などに申請すれば良いのでしょうか?税金関係はどうなるのでしょうか?それとも、利用者(保護者)と、保育士との間で、役所を通さずに契約し預かっても良いのでしょうか?それとも有限会社(株式会社?)などを名乗るほうが良いのでしょうか?今はワンルームに住んでいますが、必要なら大きいところに、引越したり、保育室用に別に部屋を借りることも可能です。アドバイスお願いします。

  • 保育園が足り無くて困ってるこのご時世に、東京都保育室制度の見直しにより

    保育園が足り無くて困ってるこのご時世に、東京都保育室制度の見直しにより補助がなくなり、50年以上も歴史のあり働く母親達によって立ち上げられた保育室が今は閉園のピンチを向かえています。 通常なら個人経営の多い保育室形態ではありますが、当園は法人扱いで組織としてきちんと運営しているため、園児も多く、無くなるインパクトが大きい状況です。 保育室を守るというのはレアなケースで世の中の動きからすると受け入れられないものなのかも知れませんが、こうした状況もあるということを世間に知ってもらいたいという事で、いろんなメディアへのアプローチをしています。 ※行政を動かす為に議員さんや区などにも調査に行きましたが、ある議員さんからはもっと有名じゃなけれは検討することはできないなどと言われている状況の為、であれば世の中を動かそうと立ち上がりました。 こういうケースの時にメディアや番組などで取り上げていただくよい方法をご存知であればおしえてください。