駆動軸の材質について御教授願います

このQ&Aのポイント
  • 駆動軸の材質について教えてください。
  • クロムモリブデン鋼SCM材は機械強度が高いですが、使用に問題はないでしょうか?
  • 強度と硬さを兼ね備えた材料SCM415とSCM435を相談したいです。
回答を見る
  • 締切済み

駆動軸材質について

電動機を動力にしてコンベアなどを動かす駆動軸の材質について御教授願います。 当方、低負荷の場合はSS400,高負荷の場合はS45C材を使用しています。 今回、さらに大きい負荷なのですが、軸径を変えたくないので、使用した経験が無いのですが、物性だけを見てクロムモリブデン鋼SCM材にしたら倍程度の機械強度が得られそうなんですが、実際は用途的に使用に問題が無い物でしょうか? 駆動軸なので曲げと、捩じりが掛かるので気にしています。 以上、宜しく御願い致します。 アドバイス有難う御座いました。 強度硬さも欲しいですが、折れ等心配で粘り的な物も損ないたくないので SCM415 浸炭焼入れ SCM435 焼入れ焼き戻し の両方にて、材料屋、加工屋と相談してみたいと思います。 有難う御座いました。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

SCM材は、焼入れ焼き戻しをしてご使用になるのでしょうか? SCMでも生材であれば、SS400やS45Cに比べて2倍までの強度を期待するのは 難しそうに思います。 また、焼入れ焼き戻しを行えばひずみが生じるので、研削工程を追加する などの必要がありそうに思います。 総合的にご判断下さるようにお願いします。 SCM丸棒では、焼入れ焼き戻し(調質)を済ませた材料も流通している ようですから、材料屋さんに問い合わせてみてください。 参考: http://sandoh.net/other/SCM/SCM435.html

参考URL:
http://www.toishi.info/sozai/ss/ss400.html http://www.toishi.info/sozai/sxxc/s45c.html http://www.toishi.info/sozai/scm/
noname#230359
noname#230359
回答No.5
noname#230359
noname#230359
回答No.4

ネットでシミュレーション計算ソフトありますよ。 多分「梁」かな。 捻り等々がありますので材料の径、長さ、引っ張り強度等をいれ 計算しては如何ですか。 昨年SS400Φ17に段をつけ熱処理したBKTを溶接したものが 市場でSS400段付き溶接部で折れるのクレームがあり いろいろTestしました。 Testの結論は疲労限界、安全係数を幾つとるかで SS400の場合400Nで計算しては駄目だと言うことでした。 設計は客先です。 もっとも材料も履歴の判らない中国製 学生の頃の授業ではShaft=クロモリでした。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

例えば類似の部品として工作機械の主軸はSCM440とかを使用している ことから、的を射たご判断と思われます

noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社ではバケットエレベータシャフトが折れた際、従来のS45CからSCM440に変更しました。 メーカ及び材料屋さんを含めた判断です。 シャフト径に対しての熱処理の影響が及ぶ深さが問題になり、非調質の金属メーカ推奨相当品も検討しましたが最終的にはSCM440を採用しました。 SS/45C/SCMの使い分け及び熱処理は比較的ポピュラーな質問ですが、皆さん一家言を持つようですので丁寧に調べてみることをおすすめします。 「弊社は意味有りと判断して変更しました」というお話でした。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

関連するQ&A

  • 浸炭焼入加工の防炭について

    はじめて技術の森に質問をします. 設計で浸炭焼入をする歯車(SCM 420)を用います.サイズが小さいので軸付としています.歯車は歯面のみを浸炭させていることが多いようですが,追加工の必要がない場合は全部浸炭させたほうがいいのでしょうか.軸径を小さくできると思います. また,浸炭焼入ではキー溝を加工する場合,キー溝部を防炭して浸炭をし,そのあとキーをきって焼入焼き戻しで強度を上げているのでしょうか. 設計初心者なのでやさしく教えていただけたらありがたいです.よろしくお願いします. ご回答いただいたおかげで,問題解決しました. 他の熱処理方法についてはイチから教えていただく訳にもいかないので自分でまた調べてみます. ありがとうございました.

  • SCM415の焼き入れ焼き戻しで硬度入りますか

    SCM415の熱処理について教えて下さい。 機械部品の工程検討をしています。図面では、溶接をする為C%の低いSCM415を使用しています。(要求硬度Hs35~47) そこで疑問なのですが、この程度の硬度ならSCM415で通常の焼き入れ焼き戻しで硬度が入るのでしょか? JISでは、はだ焼き鋼の浸炭後焼き入れ焼き戻し硬度がHs35~47(HB235~341)となっています。表層部はもっと硬度が入ってるはずですので、これは芯部の硬度だと思います。とすると、415でも浸炭せずにHs35~47程度は確保できるのでしょうか? 社内ではSCM415の焼き入れ焼き戻しの実績がない(用途が無かった)ので、もしそういう使用をされている方があれば、条件等も教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願いします。

  • 強度計算・インボリュートスプラインについてご教示…

    強度計算・インボリュートスプラインについてご教示願います。 角形スプラインの強度計算はKHKさんのカタログにあるのですが、インボリュートスプラインの強度計算はどのように計算すればよいかご存知ありませんでしょうか? インボリュートスプラインを使用する機会がなく、手探りの段階でスプライン歯形の形状も未決です。 減速機の設計をしているので、ある程度は理解できるかと思っております。 皆様の知恵をお貸し願います。 軸の材質:SCM440H 焼入焼戻 穴の材質:S45C 焼入焼戻 スプライン軸径φ26mm を予定 トルク:37.5N・m 荷重を受けながら、スライドします。

  • 駆動軸の強度計算(ねじり力)

    シャフト材質:SUS304(焼入れ無し) シャフト径:φ20mm 駆動トルク:33kgf・m 仮に駆動軸が固定される力が掛かったとして 上記条件にてシャフトのねじり方向の強度計算をお教え願います。

  • 素材の状態で熱処理は必要ですかです?

    SCM415の製品(シャフト)に対して浸炭焼き入れ焼き戻しを行うのですが、素材時の状態で熱処理は必要ですか?

  • 浸炭焼入と高周波焼入について

    ミッションギアなどの高負荷の掛かる歯車には、高周波焼入よりも浸炭焼入が行われていると思います。 高周波焼入と浸炭焼入を比べた場合、浸炭焼入の方が疲労強度が高いとのことですが、これはどういったことによるのでしょうか? 浸炭焼入の方がより高い残留応力を与えることが出来るためとかなのでしょうか? 知りたいのは、何故浸炭焼入の方が強度が高いのか?と、それは、どういった現象によるためか?です。 以上、よろしくお願いします。

  • SCM415とS45Cの溶接について

    SCM415浸炭焼入れ焼き戻しHRC60程度のものとS45C光輝焼入れ焼き戻しHRC48程度のものを溶接する場合 ねじり強度低下を引き起こさないようにするためにどういった事をすればいいか教えてもらえないでしょうか? SCM側の溶接か所には浸炭防止をして焼入れするつもりですが他にいい案あればお願いします

  • SCM415の熱処理及び加工

    今、SCM415の旋盤加工をしているのですが、これに浸炭焼き入れでHRC50以上にすると書いてあります。そこで使用目的は回転軸みたいなものに使うようですが摩耗を出来る限りなくしたいとの事です。そこで、浸炭焼き入れ自体が初めてなので、深さ0,61mmいれようと思っていますがこれで大丈夫でしょうか?あとこの条件で焼き入れする場合は歪みも計算してどの位仕上げ代を取っとけばいいものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 浸炭焼入れ焼戻し後 の 穴加工寸法について

    昭和45年に書いた図面上に 浸炭焼入れ焼戻し 前の 穴加工寸法φ14.00 +0.05/+0.08で 浸炭焼入れ焼戻し 後の 穴仕上り寸法φ14.00 +0.02/+0.04と 記載されています。 この内容だと 浸炭 前に 穴寸法をφ14.00 +0.05/+0.08の範囲内で加工し 浸炭 後は、φ14.00 +0.02-/+0.04の範囲になっていると 言う事なのでしょうか? それとも 浸炭 後に φ14.00 +0.02/+0.04の範囲内で加工すると言う事でしょうか? もし そうだとしたら 浸炭 前の公差より 浸炭 後の公差の方が 小さくなっているので 浸炭 後の加工は無理のような気がしますが ちなみに材質は、SCM-415です

  • S48Cの焼き付き対策

    回転体の軸受けとして穴側の材質がS48Cで軸側がSCM420の浸炭焼き入れ された物を使用しているのですが、焼き付きが発生してしまうので 表面処理で解決したいと考えています。 何か、良い物があれば教えて頂けないでしょうか?