• 締切済み

糖尿病は完治するの?

つい先日、主人が、糖尿病の精密検査を受けたところ、 「糖尿病に準じた状態。動脈硬化もやや進んでいる。 2ヵ月後に再検査。」 と言われました。 もともと、一週間前から精密検査のお知らせがあったので、私は用心して、食事の内容を低カロリーなものにして、毎日飲んでいたジュースも毎晩のお菓子もさりげなく食べられないような状況にしたりして臨んだ検査だったので、まだましな検査結果が出た、ようなのですが・・・。 主人は、2ヵ月後の検査結果が正常値であれば、「治った」のだから、これまでのように、満腹になるまでご飯を食べて、毎晩、寝る前にはテレビを見ながらジュースにチョコレートやスナック菓子を食べられるものと思っています。 そもそも糖尿病の怖さを、病院からもらったパンフレットを見てもぜんぜん感じないようで、ゆうべも、晩御飯はちゃんと食べたのに、9時ごろになって、500kcalもある冷凍のラーメンを食べる!と言い出しました。主人は汁も一滴残さず飲むので私は大反対。結局、小さなアイスクリームに落ち着きましたが、私がふとんにはいってから、チョコレートを食べていたようです。 主人は30歳、食べることが大好きです。私が3度の食事をどんなに気遣っても、仕事中、仕事帰り、私が寝た後、いくらでも食べることができるし、ウチでものたりない食事になればなるほど、私の知らないところで食べると思うのです。 「治ったら、いくらでも食べられるんだから、2ヵ月 後の検査までは我慢しようね。」 と、励ましたいところなのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?2ヵ月後の結果が正常であれば、再び以前のように好きなときに好きなものを好きなだけ食べれるようになりますか?それとも、一生、食事は注意しなくてはいけないものですか?

  • 病気
  • 回答数9
  • ありがとう数48

みんなの回答

  • jomei
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.9

このサイトを参考にしてください。 http://www.benikou.com/shopping/hokazono/index.html かなりの効果は期待できると思いますが。

参考URL:
http://www.benikou.com/shopping/hokazono/index.html
janpapa
質問者

お礼

食べているもので体が作られていることを改めて実感しました。ありがとうございました。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.8

#2です。お礼を読み上げてみましたが怠い、風邪の治りが遅いという症状が出て来ているのならまず糖尿病の入り口に立っていると思ってください。体の機能が高血糖症のためエネルギー不足になって低下している状態です。 実は私も数年前に入院治療を受けたものです。 私の場合は入院1年前から血糖値が上昇し、夏頃激痩せで夏バテと思い果汁100%のジュースを飲みまくり果物ばっかり食べてたらある日起きたら目が霞んで立てなくなってしまいました。ペットボトルのふたも開けられない状態でそのまま病院に直行し診察を受けたら血糖値はなんと簡易測定器を振りきり950をオーバー(外来ハイスコアだといわれました)HA1cは12。即入院でした。(実際はベットあき待) 幸い自分も30歳そこらだったので過度な治療はいらないだろうということで1600Kcalの食事治療、運動治療から初めて、途中でインスリンの治療も加わりましたが3週間で血糖値140台、HA1cも7台で退院しました。退院してからは仕事もしながら2000Kcalぐらいの食事制限を自ら設け、万歩計で2万歩を目指し油抜き砂糖抜き野菜中心の生活を心がけました。そういった努力の結果血糖値は90台、HA1cは4台で落ち着きインスリン治療は3ヶ月で終了、その後の飲み薬も2ヶ月で止めてしまいました。(逆に低血糖症で果糖のお世話になったことも)こういったケースは極めて珍しい。もうだれも自ら申告しなければ糖尿病患者とは思われないと褒められました。尤も1年間で最大で体重は30kg落しましたが。 今は体重は元に戻ってしまいましたが血糖値は90~100台 HA1cは4.8~5.2で落ち着いています。特に治療はしていません。 自分のことはさておき、旦那様のケースだと発病で余命10数年ということになる可能性は高くないとは思います。恐らく後天性の生活習慣病(2型と呼ばれる)でしょう。しかしながら重大な合併症に至るまでの病気の進行、倦怠感、外傷の治癒の遅れ、歯槽膿漏(自分も入院中は歯茎の出血が止まらず膿んできた)などさりげない生活に不自由は避けられない状態になると思います。動きたくない状態になる事が糖尿病に取って一番問題なのでそうなる前にせめてストップできるよう努力した方がいいです。 ところで旦那様、夜中に足つったりしませんか?実はこれも糖尿のサインです。

回答No.7

こんにちは。わたしは、32歳の時に糖尿病と診断されました。その時の血糖値は、300を軽く超えていました。『教育入院』も兼ねて、3週間入院しました。入院中に、食事や運動などいろいろな指導を受け、何より自分が食べてもいい食事量を体で覚えるいいきっかけになりました。わたしの指示カロリーは、1600キロカロリーでしたが、退院後はさらに自分で入院時より少し少なめにしました。時には、お菓子を食べたい!って思う時もありました。そんな時は、食事まで我慢して、主食を食べないで我慢したお菓子を食べたりしました。メニューも、家族と同じ物を食べていました。ただ、自分の量はこれだけ!と決めて食べていました。よく、糖尿病になると別メニューを作るのが大変!だとか食べたいものが一生食べられない!とか聞きますが、そんなことはありません。むしろ食事を味わうという意味では、かえって良かったと思っています。糖尿病の自分に合わせて、味付けや砂糖(わたしは、パルスイートを使ってます)、油(エコナを愛用)、ドレッシングやマヨネーズなどはちょっと高いですが、全て変えました。また味付けもうす味にしています。でも、考えてみるとこういう食事は旬のものをおいしく食べるという意味でも、普通の人にとっても健康的な食事だと思います。実際、糖尿病になる前より健康になった気がします。たまには、はめをはずして、食べ放題のお店に行ったりもしますよ(^_^) 運動は、ほとんどしませんでした・・・(^_^;) でも、食事を変えただけで、毎月血糖値、HA1cもどんどん下がり、半年後には主治医から『もう薬も必要ないですね。これからもこの調子で、上手にコントロールしていってください』と言われ、薬とも縁が切れ、体重も半年で25キロ以上落ちました。 ご主人は、前の回答者の方々がおっしゃっているように、予備軍だと思います。 『2ヵ月後の結果が正常であれば、再び以前のように好きなときに好きなものを好きなだけ食べれるようになりますか?』2ヶ月後に上記のような食生活に戻ったら、間違いなく糖尿病になると思います。今ならまだ、後戻りは出来ます。自分の一生を糖尿病と付き合って行くか、行かないかはご主人の意思次第です。 自分の経験だけで、回答していますので違うところもあるかも知れませんが、糖尿病は、全ての病気の元だそうです。退院後、生命保険に入ろうと思い、数社に問い合わせましたが、全て断られました。理由は、『全ての病気の元となるから』です。 ご主人に、ぜひ今のうちに糖尿病になってしまったら、完治はない。今の食生活を続けたら間違いなく糖尿病になるであろうこと。そして、なってしまったら 一生付き合って行かなければならない事。合併症の怖さを説明して、食生活について改善しよう!と思えるように、本でも、HPでもいいです。それでもだめなら 病院の先生から、忠告をしてもらってください。 ちなみに、薬と縁を切ってから約1年半になりますが 最近までは、3ヶ月に1回定期健診を受けていましたが、血糖値、HA1cともに正常値でした。しかし、油断したのか、少し食べすぎたり、お菓子を食べすぎたりして、先日は正常値を超えてしまい、主治医から厳重注意を受けてしまいました(;_;)

janpapa
質問者

お礼

なるほど・・・。やはり、本人の自覚が必要ですね。ゆうべも晩御飯をこれまでより少な目の量にしたところ、私がふとんに入ってから、ごろ寝でDVDを見ながらチョコレートをぼりぼり・・・真夜中にですよ。ご回答ありがとうございます。

回答No.6

私の従兄弟が糖尿病でした。 その従兄弟は29歳で発病して、39歳の時に足の親指を切断。 去年の春に亡くなりました。42歳の若さでした。 私は糖尿病は死ぬ病気ではないと思っていたのでショックでした。 彼のは重度(糖尿病には何種類かの型があるとか)のタイプだったらしいのですが、発病時に親は余命10年と言われていたそうです。 食事にもとても気を付けていましたが、低血糖をおこしたりして何度も入退院をしていました。 発病してからでは本当に大変な病気です。 まだ確定していない内に改善していかないと取り返しがつかなくなる事もありえるのです。 晩年の従兄弟は奥さんに残すために多額の保険に入っていたそうです。 自分の寿命が長くない事を悟っていたんだと思うと余計に切なかったです。 なんだか怖い話ばかりでごめんなさい。 でも、とても心配なのです。 病気の知識を深めて、ご主人にも他人事ではないとの自覚を持ってもらった方が良いのではないでしょうか?

janpapa
質問者

お礼

実は私のおじさんも糖尿病で失明し40歳で亡くなりました。主人もそれは知っていますが、主人のおじさんも糖尿病ですが、ぱっと見は元気そうにしています。そりゃ、頭痛やだるさや、たとえ親指を切断していても、結婚式に会う程度では、まわりはわからないですよね。だから、妙に安心しているようです。「医者はおおげさに言うものなんだよ。酒が飲めないだけでしょ」って、かるーくとらえています。主人はまだ30歳です。長生きしてほしいです。私が主人が食べ過ぎないようにこまめにみてあげないといけないようです。ご回答ありがとうございました。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.5

2ヵ月後の検査結果が良好であれば、その食生活を続ける事に問題はないと思うのですが、それよりも乱れた食生活を行えば確実に悪い方向に向かうと思います。 食への欲求はコントロールする事が難しいですが、それを行わなければ、一切食べたい物を食べられなくなるか、食べて体調を壊すかのどちらかです。 生活をコントロールする事で、改善する病気ですが、体質に起因する所があるので完全に克服する事は出来ないと思った方が良いとも思います。 つまり食べ過ぎたら病気になりやすい体質なんです。 しかも一度重くなると改善はなかなか難しい病気です、軽度なうちにコントロール出来るようにしておけば、全てを我慢しなくても問題ない場合も多いので、今が大変重要な時期なのかもしれません。 食事後に毎回インスリン注射を打つ生活になるより、普段は食事を我慢をして、たまにでも好きな物を食べられた方が幸せだと思いますよ。 それと旦那さんは検査の前に、食事をしたりとかジュースを飲んだとかないですか? 私は会社の健康診断で食事後直ぐに検査したら、血糖値が異常で再検査が来てしまいました^^; その後の検査では問題ないので、一安心なのですが健康診断のたびに血糖値だけは気になる項目になっています。 糖尿病は恐ろしい病気です、最悪食事の自由だけでなく体の自由を奪われてしまいます、失明、末端の壊死、臓器障害、脳障害などパンフレットに非常に恐ろしい事が書いてありませんか?

janpapa
質問者

お礼

恐ろしい合併症がありますが、夜9時にラーメンを食べて寝転んでテレビを見て寝る生活をしていたらいつか自分もそうなる、なんてことを本人がまったく実感していません。ご回答ありがとうございました。

  • pppc88
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.4

糖尿病とは、体内のインスリンが少ないため、高血糖を起こす病気です。原因はいろいろ指摘されますが、「生活習慣病」といわれるように、暴飲、暴食、偏食、運動不足の傾向のある方は糖尿病になりやすい人といえるでしょう。ある意味、「歯を磨かない人は虫歯になりやすい」という考え方に似ているでしょうか。糖尿病は医学的にいえば残念ながら現在は「根治」は出来ないようです。「予備軍」とされる方は、一時的に薬物などで血糖がさがり、薬がいらない状態(「治った」)になったとしても、食習慣、運動習慣がかわらなければまた元に戻ります。 ご投稿を読む限りご主人は、いわゆる「糖尿病予備軍」といわれるトコロにいると思われます。 糖尿病のナニが怖いかといえば、糖尿病自身より、その後にくる「合併症」といわれるものの方が怖いのです。実際失明したり、足を失って車いす生活になったり、体に一部に管を指したりしている人は世の中、大勢います。 食べてもいいが、その分運動するなど、生活バランスを全般的に見直す必要があるように思います。「食べたい気持ち」は十分理解できますが、内容的にも、低カロリーの食べ物や、食事でも野菜類、海草類などを増やしていくような「工夫」なども考えてみてはいかがでしょうか。

janpapa
質問者

お礼

春先から、頭痛やだるさを訴えるようになり今回はあまりにひどい風邪のために受診したら血液検査でひっかかり、再度精密検査となったのです。これまで、超健康体できたひとなので、病気の苦しみ、怖さをわからないのです。ご回答ありがとうございます。

回答No.3

》それとも、一生、食事は注意しなくてはいけないものですか?  糖尿病は、きちんとカロリー制限して食べるようにすれば、その日のうちに直ったも同然です。逆に、それができないなら、間違いなく早死にします。これと言った治療法も特効薬もありません。 》9時ごろになって、500kcalもある冷凍のラーメンを食べる!と言い出しました。  食習慣は、人間の持つ習慣、衣食住の中でいちばん保守的です。容易に変えられません。非常にやっかいですね。方法としては、コンビニも何もない山奥に引っ越して、消費カロリーの多い山仕事に従事するぐらいでしょうか。  試しに、大きなレンタルビデオショップや公立図書館で健康管理のビデオを探してみてください。糖尿病に関するものが必ずありますから、それを見せればいいでしょう。どれほど恐ろしい病気かがわかります。それを見てご本人が心を入れ替えれば良し。でなければ……。

janpapa
質問者

お礼

短期的には、普通の食事でも我慢してくれると思いますが、生まれてからずっと食いしん坊で、アブラっぽいものが大好きなので、近々爆発して大食いしそうです。ご回答ありがとうございました。

  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

糖尿病はまず自他で自覚しないと対処出来ない病気です。 発病したらまず程度の差はあれども一生付き合わないといけない病気です。 具体的な数値が解らないけど血糖値とA1cの数値はどうでした?文面からみた限り血糖値は120前後、A1cは6前後と思いますが?(正常値は血糖値70~110、A1cは~5.6ぐらいです) 因みに血糖値は2,3日の食事制限で簡単に落ちますがA1cは 1~2ヶ月間頑張らないと変りません。(2ヶ月後の検査はこの数値をみる) 食べることの大好きなご主人にとってはかなり負担になると思いますが、今後はせめてお腹いっぱい食べることとを控えるか、極力甘い物とジャンクフードを避けるか、それに見合った運動をするかをお勧めします。

janpapa
質問者

お礼

検査前1週間の食生活を以前と同じ状態で検査を受けていたら、もっとひどい数値が出ていた、ということですよね・・・。食べることが主人の唯一のストレス発散でしたから、「普通の食事」ではそのうち爆発するはずなので心配です。ご回答ありがとうございます。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

糖尿病は基本的に治る病気ではないと思います。上手に付き合っていくしかないと思います。言い換えればコントロール可能な病気だということです「2ヵ月後の結果が正常であれば、(略)なりますか?」このような質問をされること自体が、糖尿病を分かっていらっしゃらない証拠です。冷たいかも知れませんが、いつ何を食べるか、運動するか、糖尿病薬を実際にどのように飲むか、注射するかは最終的にご主人の「自己責任」だと思います。合併症の恐ろしさなど、もう一度ご主人とお話ししてみてはいかがでしょうか。

janpapa
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。・・・再び、好きなものを好きなときに好きなだけ食べられる生活が来るものと主人は思っているようなので、これから徐々に、「普通には食べられるけど、これまでのような暴飲暴食の毎日は過ごせない」ということを話していこうと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿・1型と2型

    空腹時血糖が122、Hba1c(NGSP)は6.5で、要精密検査になり、先日検査に行き、結果待ちです。 正常値から外れたのは初めてではなく、記憶では過去5年くらいはこの数値です。 Hba1cが初めて外れたので再検査に行きました。 今の状態では投薬治療の対象ではなく、生活習慣を改めて、とのことでした。 1型か2型か判別する検査をしておきます、と採血され結果待ちです。 私は40歳女、 スイーツやお菓子・ジュース、果物はほとんど食べません。 BMIは19 肥満度は-12です。 運動は足りてないかもしれませんが、 (犬の散歩と週1のテニス) もっと痩せるように言われました。 1型・2型の違いで投薬や運動・食事療法に違いはあるのでしょうか。 また、痩せないといけないでしょうか?

  • 糖尿病の精密検査

    私は30歳の女性ですが、先日会社の健康診断で、 糖尿病検査がD判定で「要精密検査」の結果が出てしまいました。 叔父(母親の弟)が糖尿病で、父親も予備軍(?)みたいです(本人はハッキリ糖尿病とは言わない)。 体型は肥満型ではありませんが、遺伝的なものもあるし、 甘いものやお菓子なども好きなので、可能性は充分にある と思うのですが・・・。 来週、病院で再検査を受けようと思っていますが、 事前に気になる点を質問したいと思います。 私が受けた健康診断は安いプランのためか、 「血糖値」の検査がなく(空欄になってます)、 引っ掛かったのは「尿糖定性」が(2+)だったからです。 「HbA1c」は5.4%と正常値内ではありますが、 ちょっと高めではありますよね? 引っ掛かった「尿糖定性」を検索してみても、他の項目に 比べて情報が少ない気がするのでよくわからなかったのですが、確率としては糖尿病の可能性が高いのでしょうか? それとも予備軍で、食事療法や運動療法に気をつけるように言われるだけなのでしょうか? もちろん、この結果だけでわからないから精密検査を必要とするのでしょうが・・・ある程度の目安がわかれば、とも思います。 こちらのサイトの中に「HbA1c」の値が、5.2%以上の場合は2年以内に糖尿病になる方が大半と書かれてあるのを見て、ビビってるんですよね・・・。 あと、当日は朝から何も食べずに検査を受ける方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 妊娠で糖尿病

    今現在26歳の妊婦です。 昨日4ヶ月検診で先月行なった血の検査の結果が返ってきました。 血糖値が115(正常は70~110)で、精密検査をすることになりました。。。 正直、すごく混乱しています。 私の父方が糖尿筋で、父が現在糖尿病、祖母は、透析をし、合併症とない、一昨年に他界しています。 お医者様が言うのは、遺伝の可能性が高いと言われ、すごく落ち込んでいます。 正直、私は父よりではないので、糖尿の気はないとばかり思い込んでいました。。 ただ、血の検査をしたのが、食後、1時間半以内だったこと、尿検査(毎回行なわれている定期検診の)では一度も+になったことがない、今まで、血液検査で引っ掛かったことがないので、自分の中で、希望を探しています。 やはり、糖尿の可能性は高いでしょうか。。 また、糖尿の場合、ちゃんと赤ちゃんを産むことが出来るのでしょうか? 経験談などでも、何でも構いませんので、みなさん、いろいろ教えてください。

  • 糖尿病を防ぐために…

    先日負荷検査を行った20代男性です。 血糖(BS前)107 30分後 161 120分後 125 ヘモグロビンA1c 6.3 という結果が出て担当医師からは「ヘモグロビンは高いけど正常型」と言われました。 去年の8月の結果が 空腹時血糖値93 ヘモグロビン5.9 という数値だったためとてもショックです。 医師からは「糖尿病ではないから大丈夫」と言われたのですが早めの対策をしていきたいです。 ・お菓子、ジュースの類をやめる ・9時以降の飲食をしない ・ご飯は腹八番目 ・2日に一回1時間程度のウォーキング などをやっているのですがこれだけでは足りないでしょうか?

  • 甘いものの食べすぎと糖尿病。

    甘いものが大好きで、チョコレートショップの店員さんも驚くほどの甘党です。 ゴディバとジョン・ポール・エヴァンで借金が出来るのでは…と思うほどです。 隣町にスポンジケーキの上に小豆で作った餡子玉が乗り、さらにチョコレートでコーティングされているという、甘い物好きの私には「和菓子と洋菓子のコラボレート」ともいうケーキがあります。 もちろん好物です。 以前は毎日のように餡子たっぷりの和風パフェを食べ「甘味大魔王」と呼ばれているときもありました。 コーヒーにも砂糖を多めにいれているので、さすがに最近「糖尿病」が気になりだしました。 よく「甘いものを食べ過ぎると糖尿病になる」と言いますが本当でしょうか? ちなみの三度の食事は玄米御飯に野菜が主の質素な食事です。 私の「甘いもの好き」に関して、糖尿病の可能性などを御存知でしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 糖尿病は治るもの?

    10年前くらいに糖尿病と主人が診断されました。しかしここ2年くらい数値が健康の人と同じくらいなのですが、治る事があるのでしょうか。ちなみに2ヶ月前検査でHbA1c(JDS)4.6で(NGSP)4.9で標準値です。2年前くらいに数値が上がり、それから食事などに若干気をつけるようになったのがよかったのでしょうか。しかし2日に1回はスナック菓子やナッツ類はよく食べています。主人は病院嫌いなので、定期健診を理由に病院に行ってくれるので、助かっているのですが、治ったんじゃない?とは言わないようにはしています。

  • 糖尿病について教えてください

    血液検査前にカロリーメイトのようなものを 朝食べてしまい ブドウのジュースを2杯飲んでしまって 食事していませんといって 血液検査をしたら 糖尿病と診断されました 自分が悪いのですが 上記のような飲食は関係ありますでしょうか? また簡易に調べられる方法が あれば教えてください お願いします

  • 2型から1型糖尿病に変わる?

    主人が5年ほど前から2型糖尿病で、2ヶ月に1度検査に行っています。 ここ1年程、hba1cも血糖値も良好だったのですが、今日の検査で血糖値が300あり、インスリンが全く出てなくて、アストン(?)とかいうのがあったらしいです。 結果、「1型かもしれないので入院して下さい」と言われました。 色々調べてみたのですが、2型から1型に変わる(ちょっと表現が難しいのですが…)事はあるみたいですね。 そこで聞きたい事をまとめます。 (1)糖尿病って、2型から1型に変わるのか? (2)実は元々1型だったけど2型に化けていた、とかありえますか? (3)原因として考えられることは? (4)先週、5日間連続でお酒を飲んでしまいました。そのせいで発症とかありますか? (5)主人の父は30年ほど前から2型の糖尿病です。何か関係はありますか? 主人の前では平静を装いましたが、正直、頭の中がパニックです…。 宜しくお願いします。

  • 妊娠糖尿病について

    今28週の妊婦です。 前々回の血液検査(血糖を調べる)でひっかかってしまいました。 今まで、妊婦検診で糖が出たことはありませんでした。 血液検査をした日、血液検査があるとは知らずに検診待ちの間ジュースを飲んでました。 妊娠前までの健康診断でも血糖値が高かったことはなかったのですが、この直前に飲んだジュースで変わることってあるんですか? 量は500ミリリットル飲みました。 精密検査は来週あるのでそれではっきりするんですが、妊娠糖尿病じゃない可能性が少しでもあれば…と願いを込めて質問させて頂きます。

  • 妊娠糖尿病と糖尿病の違いは??

    私は妊娠5ヶ月です。 初期の血液検査で血糖値が高いと言われて糖負荷検査をしました。 食事制限なしでブドウ糖を飲む前に採血。飲んで1時間後に採血で 1時間後に205あって、詳しく検査しましょうと言われて 食事を抜いて計4回の採血をする検査をしました。 結果はまだ出てませんが。。。尿に糖が出た事はありません。 調べると妊娠糖尿病は尿に糖が何度か出て検査するのが多そうですが。 実母が糖尿病なので遺伝もあるんですが。。。母の血糖測定器を 借りて食前や食後に血糖が基準を超えた事はありません。 それで血糖値が高いと言う事は。。。糖尿病の可能性が高いのでしょうか?? 妊娠糖尿病と糖尿病の違いを教えて下さい。

専門家に質問してみよう