旅に出たオス猫は帰ってくる?猫のエクスカーションとは?

このQ&Aのポイント
  • オスの猫は7か月~1歳くらいになると、発情期になり、生まれ故郷を出て、自分の居場所を探す旅(エクスカーション)に出なくてはならないと言われています。しかし、エクスカーションしたオス猫が戻ってくることはない場合もあります。
  • エクスカーションしたオス猫は、どの辺りまで出て行って離れてしまうのかは個体によって異なりますが、直線距離でも半径でも数十キロメートルになることがあります。
  • 実際の状況は個体差があるため一概には言えませんが、エクスカーションしたオス猫が戻ってくることもありますし、現在の居場所で新たな生活を始めることもあるようです。猫の習性や経験にもよりますので、一度飼ったことのある方にアドバイスを聞くと良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

旅に出たオス猫は帰ってきますか?

2017/11/12 NHK「ダーウィンが来た!」はネコ大特集でした。その放送で、 オスの猫は7か月~1歳くらいになると、発情期になり、メス猫はその場にとどまるけど、オス猫は近親交配を避けるために、生まれ故郷を出て、自分の居場所を探す旅(エクスカーション)に出なくてはならないそうです。飼い猫でも家出をしてしまうことがあると。 実際、私の家にも昨年4月に産まれた猫がいました。オス3匹メス1匹の計4匹でした。 うちオス1匹は残念ながら昨年10月に交通事故死。残ったオスも10月に1匹、今年2月に1匹と突然出ていったきり戻ってきません。メス1匹は確かにTVの放送とおり残っています。母猫と一緒に。ただ、母猫が最後に残ったオス1匹にしきりに、猫パンチをしたり、うなったりしていました。なぜ、そんなことをするのか理解できませんでした。 私の家では猫を飼ったことがないので猫の習性が分からないのです。 犬はずっと代々飼ってきました。最後に飼った犬にいつの間にか、野良猫だった今の母猫が一緒に共同生活するようになり、犬が18年(人間年齢88歳)の生涯を閉じました。 そして、その母猫が我が家のペットになりました。 「ダーウィンが来た!」は有名な猫島でしたので、いなくなっても島でみかけることができます。 そこで、おたずねしたいのは、 Q1.エクスカーションしたオス猫は、もう戻ってくることはないのでしょうか? Q2.どの辺りまで出て行って離れてしまうものなのでしょうか?直線距離でも半径でもどれくらいのkmになるのでしょうか? 実例はどうなのか、猫を飼ってきたことのある方にお伺いしたく、お問い合わせしてみました。よろしくご回答をお願いします。

noname#252679
noname#252679
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在はオスメス共に飼い猫は発情期を迎える前に去勢避妊し、完全室内飼いにするのが猫を飼うにあたっての常識です。 去勢しておくとエクスカーションによる家出はしなくなります。 家を出るのはエクスカーションのためだけではありません。 母猫の息子猫に対する攻撃は親離れを促して近親交配を避けるためのものです。 一緒にいたまま両方とも避妊させないと発情期を迎えた時近親とかどうでも良くなって子供を作ってしまいます。 また、乳離れをした子をいつまでもそばに置いておくと、次の子が作りにくいこともあります。 まれに息子猫をそのまま追い出しもしないで息子と子を作ってしまう猫もいますが、障害がある猫が産まれやすくなります。 私のプロフィール画像の猫も近親交配の猫で、骨格異常でした。 あと成長が遅く、普通のオス猫よりもかなり小さく、鳴き声もメス猫みたいな高い声で・・・(←多分繁殖能力は無かったかも。念の為去勢したけど) その兄妹猫も何かしら障害を持っていまして、早くに亡くなりました。。。 もう20年以上昔の話です。 野良猫の行動範囲は半径約1kmだそうです。 エクスカーションだとそれ以上遠くに・・・だそうですが、当然縄張り外でそこの強いオスに追い回され、次第にもっと遠くへ・・・となってしまうそうです。 そこまで行ってしまうともう帰ることは出来なくなるそうです。 ダーウィンではまだ狭い島の中でしたから、規模は小さく済んで、無事帰ることが出来ました。 でも北海道など広大な土地でやられると、余程運がいい猫じゃないと帰って来ないです。 帰ってきても感染症でもう手遅れになっていることも。 ちなみに雌猫も家出します。 というか、ウチの子おバカです。 2階の窓から飛んだもようです。←目撃者あり。 無事3日目に保護しましたけど。 ウチの子だと分かる模様で良かったよ。。。 (添付が家出経験娘) オスであれメスであれ避妊済みであれ、マイクロチップや首輪の名札は必要ですね。。。

noname#252679
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 >母猫の息子猫に対する攻撃は親離れを促して近親交配を避けるためのものです。 >一緒にいたまま両方とも避妊させないと発情期を迎えた時近親とかどうでも良くなって子供を作ってしまいます。 この二つは、確かにそういう様子になっているところをみました。 母親の攻撃は親離れの促進なんですね。やっぱり。 そうなんです、残ったオス1匹とメス1匹は本当に瓜二つで、仲もよかったのです。 最初は、じゃれ合っていることが多かったのです。ほほえましく見ていたんですが、ある日を境にメス猫の方が、二階の屋根に登ったり、逃げたりといつもと違う行動をとるようになったんです。 そしたら、ある日、交尾しようとしているところをみかけ離したんです。 もしかして、猫は兄弟でも・・・と思ったら、やはりそうなんですんですね。 >エクスカーションだとそれ以上遠くに・・・ なんか、さみしいですね。せっかく育てて可愛がっていたのに。でも写真をとっておいてよかったなと思っています。 もう一度、会いたいなと思いますけど。どこかで、元気に暮らして生きていてくれればいいなと思います。 たまに、道路でひかれている猫を見ると戻って確認するようになりました。 ダーウィンで紹介していたのは、確か、福岡県あたりの島でしたからね。あそこなら見つけられますよね。 >ちなみに雌猫も家出します。 イヤーそれは大変。対策しないと。でも、母猫と子供のメス猫はうまが合うんですね。最近すごくいい感じです。 >マイクロチップや首輪の名札は必要ですね。。。 これは痛感しました。付けておけばよかったなと。 首輪はしていたんですが、詳しくはないんですが、マイクロチップにしてもその電波を拾える範囲や、 あと別なもので発信するものも電池が切れたり、電波範囲外だと探知しないとか。 名札ってどうなんでしょうね。親切な人は連絡してくれても、そうじゃない人もいますからね。 すごく今回のことで勉強になりました。今まで犬は代々飼ってきましたので、去勢や避妊はしても、 つないでおきますからね。安心だったんですが。 昨年亡くなった犬が人間でいう脳梗塞でしたので、本当にかわいそうで、獣医もどうしようもなく、 安楽死も考えましたが、とてもできませんでした。 それからペットロスになったんです。その時、すでに、一緒に今の母猫が犬と共同生活をしていたので、 その母猫がその隙間を埋めてくれました。 何でもそうですけれど、やはり、動物を飼う以上は、知識と対処をきちんとしておかないとだめですね。 ご回答いただき誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

1:帰ってきます。玄関先にいて通訳するならば 「おっかさん、お久しぶりでござんす。おいら長い旅に行って参りました。この度近くに寄ったものですから、お顔だけでもと思い、恥ずかしながら参上しやした。おっかさん!お元気でしたか?」的な・・・。で、一晩泊まって翌日また旅に出ました。 2:で、近くにどうみてもその子に似ている子供がいるので、私たちは勝手に「もどき」と名付けていましたが、半径三キロくらいなのかな、もう少しあるかな。結構近くにはいますね。 最初家を出て帰ってこないときに、もう一匹の方に「ちょっとお母さんが心配しているから呼んできて!」と依頼したところ、二匹で連れ立って帰ってきたことがありました。これにはびっくりしました。本当に二匹で帰ってきたんですからね。でやっぱり出るときに「おっかさん、あっしこのたび長い旅にでることにしやした。おっかさんにはお世話になりました。どうかお達者で・・」的な会話が・・・・。あったと思います。 茶化してないです。実話です。

noname#252679
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >茶化してないです。実話です。 いえいえ、なんというか、漫画チックで分かりやすいですよ。気持ちが軽くなるというか。 確かに、猫を長年飼っている友人に言わせると、帰ってくる猫もいる。でも帰ってこない猫もいる。 その猫によると。 帰ってきても、おっしゃるとおり、また出て行ってしまう猫もいると。 >半径三キロくらいなのかな、もう少しあるかな。結構近くにはいますね。 割と近いんですね。 でも、見つけようがないんですよね。発信機の類をつけておけば追えるんですけど、付けていませんでしたから。 車で、周囲をぐるぐる回ったんですが、みつけられませんでした。 ご回答くださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 噛み癖のあるオス猫

    一年前にオス・メスの兄妹の捨て猫を拾いました。 うちには3匹の先住猫(すべてメス)がいるのでその兄妹猫は先住3匹と別に和室一室の中で飼っています。 オス猫は甘ったれで鳴き声が大きく近所に迷惑かとも心配し、また噛み癖があり部屋中の噛めるものは噛んで噛み切ってしまい、一部を食べてしまいます(ときどきウンチと一緒に出てきます)。 早く和室から出し先住猫3匹と一緒に暮らさせたいと考えているのですが、今の状態ではその乱暴なオスを先住猫達が嫌がると思い、また家中の物を噛んで食べてしまうのも心配です。 噛み癖のある犬はよく聞きますし、犬はしつけで何とかなるのでしょうが、猫の場合はいかがしたものかと悩んでいます。 ちなみに、彼は半年前に去勢をしましたが、鳴き声の大きさも噛み癖も何も変化はありませんでした。 去勢手術は日帰りで帰って来てそれで終わりでした。 本当に去勢したのだろうかと疑いたくなるほど何の変化もありません。 アドバイスをいただければありがたいです。

    • 締切済み
  • オス猫の発情でしょうか?

    生後7ヶ月のメスとオス猫の兄弟についてですが、メスの方は6ヶ月になって避妊手術をしました。オスの方も明後日去勢手術をする予定になっています。いつも夜は同じケージで寝ているのですが、先ほど、小さなか細いニャ、ニャというような声が聞こえたので、見てみると、オスがメスの首筋に噛み付いて、背中に覆いかぶさるような格好をしました。すぐに止めさせたのですが、これは発情して交尾したのでしょうか?メス猫が避妊していても交尾するのでしょうか?オス猫の方も、まだまだ仔猫みたいな子で今までニャア、ニャア鳴いたこともありません。声もまだ仔猫の甘えるような鳴き方をする程度なのですが‥‥同じケージに入れていて良いものでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 雄猫の去勢について

    会社に猫がいます。外猫で、会社の敷地内在住、雌×1(避妊済)、雄×2(未去勢)です。雄猫は3匹いたのですが、そのうち1匹はいなくなってしまいました。 昨年末に雌猫の避妊手術を済ませました。 雄猫は、同様の時期に行う予定でしたが、都合が合わず現在もまだ去勢手術をしていません。 最近、雄猫たちが頻繁に雌猫のお尻のにおいをかぐようになりまた。雌猫は「もう!何よ!」という感じで逃げていきます。 そして今日、1匹の雄猫が雌猫の首を噛んでいるところに遭遇しました。なので、早々に雄猫も手術しないといけないと思ったのですが、猫たちは5~6月ごろに生まれたそうで生後7~8か月くらいです。雄猫は1年経過せずに手術すると、結石ができやすいという文を読んでしまい、それは可哀想なのですぐに去勢手術するべきか否か迷っています。 雄猫は、やはり1年経過してからの手術がよいですか? 雄猫の体重は、2匹とも5キロ超です。 以前、獣医さんにお話を聞いたときはもう大丈夫(手術しても)と言われましたが、その時は結石のできやすさなどの話はでませんでした。

    • ベストアンサー
  • オス猫がメス猫の首元をかむのですが、去勢手術をすればしなくなりますか?

    こんにちは。 兄弟猫(オス・メス)飼っております。 先日メス猫の避妊手術をしましたが、オス猫が定期的にメス猫の首元を噛み、メス猫が嫌がっております。 オスも手術をすればこのような行為はなくなるのでしょうか? あまり早く手術をするのはオスの場合よくないそうですが、1歳くらいになるまで待った方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫がオス猫を追いかけ回します

    先住猫・オス・11歳、のところへ一週間前、新入り猫・メス・1歳前 を保護し、一緒に住み始めました。 最初は、新入り猫をケージに入れておき、徐々に慣らしていきました。 お互い威嚇しあうことも無く、良い感じだったのですが、だんだんと新入りのメス猫のほうが オス猫のほうへ執拗に向かっていくようになりました。 なんだか、フェロモン臭?でしょうか。独特な臭いがしますし、よ~く見ていると、誘っているようにも見えます。でもオス猫のほうは逃げ回っていて、いい加減頭にきたときに、メス猫の首を噛んで、マウンティング?をします。 メス猫のほうは、痛いような声を上げることはあるものの、まんざらでもないような・・・。 別室にいたオス猫が同じ部屋に来たことがわかると、急いでオス猫のほうへ向かって行き、 メス猫が、オス猫に体当たりしたり、周りをぐるぐるしたり、オス猫の顔の前でお尻を止めたりして、最終的にはオス猫がメス猫の首を噛み・・・の繰り返しです。 猫じゃらしで邪魔したりして、オス猫のほうはマウンティングはやらないようになってきましたが、 メス猫がとにかく向かっていくので参っているようです。 ネットや本で調べたところ、だいたい追い掛け回すのはオス猫のほうなのに、うちの猫たちは逆なので答えが見つからず、困っています。 メス猫の避妊手術を急いだほうが方がいいかなと思いますが、獣医さんが言うには、事故で頭を打っているので麻酔をかけるのはまだ怖いらしいです(><) この場合、 メス猫は発情しているのでしょうか? オス猫がしているマウンティングは、優位を示すだけのものでしょうか?(オス猫はメス猫が近づいてこなければのんびりしています) だとしたら、マウンティングは邪魔しないほうがいいのでしょうか? この2匹は、うまく共同生活できるでしょうか? オス猫は、逃げるくせに、メス猫がケージの中にいると気になるのか、近くに来て黙ってじい~っとしています。 オス猫も去勢していないので、交尾が始まってしまうのではないかとヒヤヒヤしながら見守っています。 長文&まとまりのない文章ですみません。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • ネコが交配しない

    こんにちは、私は2匹のネコと一緒にくらしています 一匹はオスで、5歳。 もう一匹はメスで3歳です。 オスのほうを先に飼って、メスはお嫁さんとして むかえました。 しかし、2匹は一向に交配する様子がありません。 わざと去勢せず、子供ができる状態に してあるのですが、そういう気がないみたいです。 そろそろ赤ちゃんを産んでほしいのですが、 できる気配がなく困っています。 2匹は仲がよく、一緒によりそってご飯を 食べたり、たまにくっついたりしているのですが 。。。 2匹が一緒に住み始めて、3年近くなりますが 子供ができないのはやはり相性が悪いので しょうか? どうしたらネコが交配してくれるでしょうか? 何かよい方法はないでしょうか? 皆さんのネコちゃんの体験談?でもなんでも 結構ですので、情報をいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メスの飼い猫が居まして最近、子供オス2匹

    メスの飼い猫が居まして最近、子供オス2匹が生まれました。その子供のオス猫が大きくなったら母猫と交尾することはよくあることなのでしょうか。それが心配でオス猫を捨てようと家の者が考えています。

    • 締切済み
  • オスネコの食欲減退について

    生後10ヶ月のオス、メスのシャム猫を飼っております。 去勢、避妊手術もすんでおります。以前はかなりやせていると指摘されておりましたメスは避妊後、やはり食欲が旺盛になり、1日カリカリを50-60g、きちんと食べるようになりました。がオスネコが逆に食べなくなっております。1日60gは食べていたのですが、今は25-35gほどになりました。トイレもきちんとしており、便も異常はないようです。このようなことってありますでしょうか?ちなみにカリカリがメイン、缶詰は週末のみ与えておりますがどれも完食はしておりません。

    • 締切済み
  • 1歳の雄猫が亡くなりました。。。。

    半同棲中の彼の家に14歳の雌猫と去年9月に捨て猫3匹(生後3ヶ月雄2匹雌1匹)を引き取り、計4匹と暮らしてました。少し前に雄猫の様子が変で、ずっとトイレにいる事が多くなったのですが、食欲もあるし元気なので便秘かなと様子を見ていました。 先週末2日くらい家を空ける事があり、戻って来たら雄猫は横倒しになって目を開けたまま冷たくなっていました。信じられませんでした。異変に気付いた時にはお互いお金がなく、すぐに病院に連れていけなかった自分達を責めました。絨毯には黄色の嘔吐物、倒れてた場所には茶色の嘔吐物があり、相当苦しんだと思うと猫ちゃんを殺してしまったのと同じだと悔やんでも悔やみきれません。本当に飼い主失格です。 1番人なつっこい性格で大好きでした。もぅ一緒に寝たり遊んだり会えないと思うと涙が止まりません。本当に一生かけて謝っても許してくれないと思っています。ごめんね。。。でもありがとうと感謝もあります。けど自分達がしてきたことは最低です。わかってて何もできなかったと。こんな考えは間違っているのでしょうか?一人になると猫ちゃんの事を思い、涙が止まりません。今後どう考えて過ごしていいかもわかりませんん。。。。 せめて供養はちゃんとしてあげたいと、家から離れた場所に土地があるので誰にも邪魔されない静かな木の下に埋葬しました。大好きだったおやつとお花も一緒に。その場所に行く時にはお水とお花をもって会いに行きたいと思っています。ただ火葬したわけではないので今後どうすれば猫ちゃんにとって1番良い方法なのかがわかりません。どなたか経験をふまえてでも構いません。教えて頂ければと思います。 埋葬したとき、無意識に猫ちゃんの毛を持っていました。色々調べるとメモリアルアクセサリーを見つけました。カプセル型があったのでそれに入れて常に自分の傍においておきたいです。 今では子猫がいます。見た目はママ猫そっくりですが仕草は亡くなった雄猫ちゃんそっくりです! 正直これ以上動物を飼うことは許されないと思っていますが今ある尊い命は何が何でも守っていきたいと思っています!いつか子猫が大きくなったら、こんなに成長したんだよと教えてあげたいです!! 長くなりました。。。。こんな飼い主ですが回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 雄猫のマーキング行為について

    7匹の猫を飼っております。 この中の一番古株である雄猫5歳ですが、ここ半年ほど前からスプレー行為するようになりました。生後半年のときに去勢済み。 ネットもでも調べてみると多頭外の場合新入りが入ってくるとそのような行為をするのが古株の雄だということがわかりました。 この子は4匹目に受け入れた雌がいるのですがこの子はまだ避妊手術をしておりません。 おそらくこれが原因かなと思っているのですが この雌猫の避妊手術をすれば雄のマーキング行為はなくなる可能性はあるのでしょうか? 雌猫に関しては5月に3匹の子猫を受け入れたためこの子たちと一緒に手術をしようと考えてまいます。

    • 締切済み