• ベストアンサー

アジ化ナトリウムと注水

第5類のアジ化ナトリウムについてお伺い致します。このアジ化ナトリウムは、火災時に注水厳禁だそうですが、それはあくまでも加熱されたアジ化ナトリウムから金属ナトリウムが生じ、注水により水素を発生するからであり、加熱されていないアジ化ナトリウムの場合は、注水しても反応しない、と理解しているのですが、それでよろしいでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Spock
  • ベストアンサー率75% (57/76)
回答No.2

注水の結果、水溶液が周囲に広がるわけです。そこで重金属と出会うと爆発性のアジ化金属が生じる危険性があります。加熱されてなくても禁水です。

tahhzan
質問者

お礼

そうでしたか。誤った解釈をしていたようですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

ちょこちょこ?と思うところはありますが, アジ化ナトリウムは,水溶液で,防腐剤や農薬としても使用する薬品で水に溶けます。常温で水に溶かして爆発することはありません。

tahhzan
質問者

お礼

やはり、合ってましたか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亜鉛と水酸化ナトリウム

    金属アルミニウムや、金属亜鉛は水酸化ナトリウムと反応して水素を発生しますよね?現に教科書などの化学反応式を見てもそうなっています。でも実際実験をしてみると、金属亜鉛と水酸化ナトリウムについてはあまり水素が発生しませんでした。むしろほとんど発生しているようには見えなかったのですが、これはなぜなのでしょうか・・・? ちなみに粉末状の亜鉛を使うと、酸化しているため水素が発生しにくいということはわかったのですが、この場合粉末ではなかったので・・・。

  • カルボン酸と金属ナトリウムの反応

    アルコールと金属ナトリウムを反応させるとナトリウムアルコキシド(アルコラート)と水素が発生すると習いました。 問題集を解いているとカルボキシル基にはヒドロキシル基が含まれているので金属ナトリウムと激しく反応して水素を発生するとの記述がありましたが、この反応は前述のナトリウムアルコキシドの生成反応と原理は一緒なのでしょうか。 また、この場合水素とともに生成する物質はナトリウムカルボキシド(カルボキシラート)とでも呼ぶべき物質なのでしょうか。 ご回答頂けると嬉しく思います。

  • ウィンクラー法とアジ化ナトリウムについて

    ウィンクラー法という、水中の酸素を亜マンガン酸で固定させ、KIと硫酸酸性で反応させて生成したヨウ素をチオ硫酸ナトで適ていするという方法があります。ここで、硫酸酸性にする理由はなんでしょうか。また、この方法は還元性物質の存在により、酸素が消費されてしまうので、(ここまでは理解できます)アジ化ナトリウムNaN3を加えて妨害を防ぐそうです。アジ化ナトリウムを加える理由はなんでしょうか。頭悪くてごめんなさい><分かりやすく教えていただければ幸いです。

  • 塩化ナトリウムと重曹で塩化水素ってできる?

    硫酸水素ナトリウムと塩化ナトリウムを混合し水とともに加熱すると塩化水素が発生するそうですが、 炭酸水素ナトリウムと塩化ナトリウムを混合し水とともに加熱すると塩化水素は発生しますか? 式としてはこんな感じ・・・ NaCl+NaHCo3 →Na2Co3+HCl

  • 炭酸水素ナトリウム/炭酸ナトリウム+硫酸マグネシウム

    炭酸水素ナトリウム水溶液に硫酸マグネシウム溶液を加えると、変化が見られなかったので、加熱したところ白色沈殿が見られた。 このときの反応式が分からないので、お願いします。 それから、炭酸ナトリウム水溶液に硫酸マグネシウム溶液を加えると、白色沈殿が見られた。 このときの反応式もお願いします。 また、炭酸水素ナトリウムの時は、加熱によって白色沈殿が見られましたが、炭酸ナトリウムの時は加熱せずに白色沈殿が見られました。この違いは何なのでしょうか?加熱によって、何が起きてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金属ナトリウムと水の反応で出る煙は何?

    金属ナトリウムと水を反応させると煙がでます。 反応式上では水素が発生しますが、その煙は匂いもあり吸うとゴホゴホとむせるので水素と関係ないものなのでしょうか? ナトリウムは石油中に保存しているので、石油が燃焼して煙になっているのでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。

  • ナトリウムの反応について教えてください。

    ナトリウムを水に入れると激しい反応を示しますが、あの反応は水素ガスがナトリウムの融解熱で燃焼してあのような反応を示すのですか? また、反応式が2Na+2H2O→2NaOH+H2となりますが、なぜ水素が発生するのか教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムと硫酸マグネシウムの反応について

    初めて質問させて頂きます。 先日の実験で、 「炭酸水素ナトリウムを水に溶かしたものと、炭酸ナトリウムを水に溶かしたもののそれぞれについて硫酸マグネシウム水溶液を加え、沈殿が生じない場合は加熱を行う」という操作を行ったのですが、私の実験では溶かす量が少なかったのか、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウムともに何も変化が起こりませんでした。 NaHCO3とNa2CO3についてMgSO4を加えると、それぞれどのような反応が起こり、何が沈殿するのでしょうか?また、沈殿が生じなかった場合になぜ加熱を行うのでしょうか? 似た質問が過去にもあった様なのですが、そちらでは答えが出されていなかったので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 水とナトリウム

    水とナトリウムが反応すると酸化ナトリウムと水素と熱が発生するのは知ってますが、 何故熱が発生するかわかりません。 専門的な答えが欲しいです 誰か教えて得ください

  • 重曹(炭酸水素ナトリウム)による膨らしその後。

    こんにちわ、早速質問に移らせていただきます。 炭酸水素ナトリウムの加熱分解により発生する二酸化炭素を使用して、ホットケーキなどをふんわりと仕上げるというしくみはよくわかります。しかし、その反応の際に、炭酸ナトリウム(危険性あり)も生じているはずなのですが、それも一緒に食べてしまっているということになりますよね。これは大丈夫なのでしょうか?ご存じの方よろしくお願いいたします。