• 締切済み

予兆保全

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

ちっぽけな設備屋ですけど、、、IOT???です。 遠まわしの話は、、、やめてくれ、、ていう感じですね。 ご自身の結論はお持ちのようなので、おおらかな感じで、書いてみます。 A1. http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc112220.html この程度には通信料金の低価格化を実感しています。 ラストワンマイルとかの話も消えて、普及していると思います。 でも、通信料金は条件なので、機械をインターネットに繋げる直接の理由にはならない。 A2. インターネット回線は有線です。 (社内LANは有線無線混在してます。) でも、自分のカーナビは無線接続だったりして。 A3. IOT(ぼんやりした概念)なので、「製造現場のIOT導入」の成功事例といわれても。 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/pdf/001_03_00.pdf IoT時代に対応したデータ経営2.0の促進 展示会なんかでも「IoTに乗り遅れちゃイカン」な空気です。 でもなぁ、現場レベルだと遠隔操作、遠隔監視、クラウドサービスぐらいしかインターネット接続の必然性を感じないのでIoTというと、引くなぁ。年かなぁ。 A4. AI(データマイニング)これもぼんやりした概念だよなぁ。 だって、センサつけて、データ飛ばして、マイニングして、掘り当てたら、AI化して、実装するって話でしょ。一般論で言うなら、マイニング以降は、汎用化前提なんで、ハードルは高いし、時間も掛かると思う。 データマイニングでは 有名な? サザエさんの視聴率は経済指標か? というのがある。 スマホを構内端末としてどう利用できるか? とか、 ペッパーを保全サポーターに仕上げるにはなにをすべきか? とかの方が ちっちゃな夢があっていいなぁ。

noname#230358
質問者

お礼

ozu様 大変有意義なお話に感謝いたします。 ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

A1については納得です。 A3経産省の資料は以前目を通しております。 しかし市場がその文言を具現化しようと、たとえば機器メーカー、通信業者が先陣切って製造業界に(価格的に)寄り添う姿はありません。行政による推進の後押しもなく、時間だけは過ぎ・・故に活性化していく姿が見られないという感覚にあります。 本当に皆さんこれを機に!!!といった具合でIOT化、進めていますか?という疑問です。。 >IoTというと、引くなぁ。年かなぁ いやいや仕事として念頭に常においているだけで 私、実はかなり引いています。 (質問・返答の文面が否定的なのも引いてるからでして・・・。) 発想自体は20年以上前からありましたし。本当に今がインダストリーと銘打つほど飛躍の時?? 価格が下がっていないなら”今こそ”と言われましてもね・・・ できるようになったのは、記憶媒体の下落によるデータの蓄積くらい。 "こんな膨大なもン誰が見る気になるかよ"かと。 そこに光を差し込むワードが"AI(データマニング)"なんでしょう。 クライアントには 神のごとく何でもできそうな予感を与え・・ かといって実体はない。 実はozu様の言う課題がテンコ盛り。 妄信的に飛び込まないとなかなか投資できない分野ですね。 >スマホを構内端末としてどう利用できるか? そうなんです。ここに専門的知見から、緩和や活用を促せないのが、今の弊社の姿! 先は暗いかも知れません。 ちょっとペッパー君に相談してきます。 ありがとうございました。  >お恥ずかしい話だが、老朽マシニングセンタが故障したことがある。 >Z軸が駆動せず、運悪くATCに失敗して、機械停止という、悲惨な事故です。 >復旧に、正味で3日以上を要した。 >原因カテゴリは、メンテ不足、点検漏れとなるが、 >主軸ヘッドにカウンターバランスをチェーンで繋げており、 >損耗劣化により、チェーンが切れ、ウェイトの姿勢が崩れ、噛み込んだ。 >2本チェーンであったが、1本目が切れ、事故となった。 >事故当初、原因のチェーン切れに至るまで丸1日を要した。 >はてさて、これを予知すべきか? 予兆検出が可能か? IOTの言葉と共にこのような事案は常に頭にあります。 オペレータが見ることができるのはたいてい"事が起きた後"の惨状。 遡ってその原因にたどり着くのは容易なことではありません。 三現主義の原則も時間が取れれば可能ですが  オーダーをこなす為に仮復旧が優先され そのためには伝聞や推測に頼っているのが現実。 現場保存もかなわず慢性化にいたる場合もあります。 遡って現象が事細かにわかれば・・・。 傾向から予兆できれば・・・。 で、 ************** IOT化で予兆保全!! ************** ドライブレコーダのように常に詳細が記録されていれば!!! (数値、映像) ところがどっこい >主軸ヘッド >カウンターバランス >チェーン ×2 個々にトルク、振動、疲労、磨耗などを検出するのは スペース的にも採算的にも現実的ではありませんよね。 IOTの本などでは「良質なデータを採れる部位にセンサーを」と 書いてあります。となると 設備保全においては既存の点検ポイントに置き換えていくのが順当かと。 しかしながら人間のような五感を備えた都合の良いセンサーは 無いわけで・・。 投入できてもユニット単位での異常検出を目的とした 限定的少数の設置がせいぜいでしょうね。 IOTが謳う"センサー類の低価格化・小型化"、"通信技術の革新"も データサーバー同様に既存を超越した"破壊的レベル"でおきない限り  インダストリーと銘打つほどの話ではないなと。 >大手さんの量産設備では、個品レベルでの検査データを上位サーバに >吸い上げる構成も増えている。検査ユニットレベルでは、ずいぶん >以前から、自己防衛的に、稼働状況をログ化することが習慣化している。 そうなんです。既存の概念(金さえあればできた。IOTではなく"企業倫理観(責任)の向上"が後押ししてきた)なんですよね。 "設備保全"ではなく"品質保障”における投資。 >これをオープン前提のIoTの対象とするのは、妄信的な信念がないとおいそれとはできない。 まさにそのとおりだと思います。 予兆保全においては効果が見えない中、 オープンにすることでのリスクだけは露出しているのですから。 質問の本質はそこです。 ********************* >商品的には先進的だけど、技術的にはそれほどでもない。 ********************* (PL-Japan(プロダクトリンクジャパン)の機能活用以外は アメリカの高額車などで30年前以上から採用されていたかと思います。 技術は存在していたわけですね。) 内容的にはPL-Japan(プロダクトリンクジャパン)の機能活用がIOTに 該当しますでしょうか・・ このたび 重機というマーケットにおいて 商品化に対する価格面の 折り合いがついたということですね。 ********************* モノのインターネット自体は技術的にあふれかえっている。 ただ価格的な面で折り合いがつかず"それほどでもない”といわれるまで 寝かされたまま。 IOT推進派は「可能性は無限大!どんどん導入しましょう」という 流れになっていますが・・ 価格面で見合う商品とならない限りなんともしようが無い。 そして数年後・・ "それほどでもない"状態を掘り起こした"ベンチャー"企業が 深センあたりでこれを具現化!! その名のとおり先進的商品として リリース!! まで私は待たなければならない気がします。 【余談】 ちなみに小松さんのコレ・・GPS誤認させればいけるんじゃないでしょうか?? ビルの谷間の不感帯の処理はどうしているんでしょう?? 位置情報が駄々漏れですよね?? 解除情報が確立した際はただのターゲット情報に 成り下がらないのでしょうか??

関連するQ&A

  • スーパーディスクを入手可能でしょうか?

    かなり初期型iMacを使っています。CD-ROMもないので、バックアップ等はスーパーディスクドライブとディスク&フロッピーを使っておりました。今回OSをバージョンアップすることになり、バックアップを取ろうとしたら、2枚しかないディスクの1枚が壊れていて・・で、いろいろ調べたら、もう製造中止でどこにも売ってないということがわかりました(涙;) あまりに時代の流れに取り残されておりました。。 もしMac用のスーパーディスク(媒体)が今でも入手できるところをご存知でしたら教えてください。。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCレスでプロジェクターを使い画像を投影したい

    職場でプロジェクターの導入を検討中です。 主な用途は、会議においてデジカメで撮影した画像を投影する事です。 PCレスでデジカメやUSBメモリ等の記憶媒体をプロジェクターと直接 繋いで使用したいのですが、この機能に対応したプロジェクターはどれも 高価で、予算内で購入する事ができません。 そこで、代替手段を検討中です。 デジカメや記憶媒体に内のjpegファイルを単体で再生して外部へ 出力できるプレーヤーの様な物があれば、プロジェクターの入力端子と 接続して画像の投影が行えるのではないか、と考えています。 以上の様な用途に適した画像再生機器はないでしょうか? また、他に良い方法があればご教示下さい。 ※PCを用意した方が早い、とのご指摘もあるかと思いますが、会議室へ  持ち運び可能で余分なPCがなく、新たに購入する予算もありません。

  • 外付けHDは危険?

    PC内のデータが一杯になってきたので、外付けの記憶媒体の導入を検討しています。 250GB程度の外付けHDを考えているのですが、カカクコム等のレビューを読むと、一流メーカーのHDドライブでも買った直後にクラッシュする場合があるようで、不安になっています。 自分で作った音楽データや撮影した画像データを主に保存するので、クラッシュされるのは非常に厳しいです。 実際のところ、外付けHDドライブというのは、そんなに壊れやすいものなのでしょうか? 又、それらを避ける(やばい製品を避ける)方法などは有りますでしょうか?

  • 「 両A面シングル 」 と 「 2曲同時リリース 」

     いつもお世話になっております。  RAG FAIRが『 Sheサイド・ストーリー 』 と 『 恋のマイレージ 』 のシングルを2曲同時リリースいたしましたが、“ 2曲同時リリース ” というのは、過去にGLAYにも、あったと思いますし、3曲同時にシングルをリリースしたアーティストも、あったと思います。  また、“ 両A面シングル ” という形でCDをリリースする場合もありますね。これは “ レコード ” の時代の “ 名残り ” で、未だに “ 両A面 ” という表現が使用されている ・ ・ というのは解るのですが ・ ・ ・。  最近では堂本剛のソロ初シングル 『 街 / 溺愛ロジック 』 が、そうですね。  それから浜崎あゆみが“ 4曲A面シングル ”( だったかな? ) を出したという記憶もあります ( 記憶違いかもしれませんが ・ ・)。  私は売れてるアーティストが “ 両A面 ” で曲をリリースする度に、シロウト的な考えで、「 どうせなら、両方シングルで出せばいいのに ・ ・ 経費はかかっても、充分に “ モト ” は採れると思うのに ・ ・ 」と思ったりする事があります。  曲を出す側は、どういった考えから、「 “ 2曲同時リリース ” にしよう」 または 「 “ 両A面 ” にしよう」となるのでしょうか ・ ・ すなわち営業的 ( 戦略的 ) には、どの様なメリットが考えられるのでしょうか?  また、どちらがメリットがあると思われるでしょうか?  憶測でも構いませんので、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • 工業簿記二級

    工簿の記憶があやふやだったので質問しました。 以下にグラフについて私が覚えていることを書きだしていきますので、 そこちげぇだろ!!!ってところがあれば修正してもらいたいです。 面倒な作業だとは思いますが、独学なので聞けるのがここしかないんです。 お願いします。 製造間接費差異のグラフが二種類出てきたことは覚えています。 一つはシュレッター?の図、予算差異と操業度差異と能率差異をもとめるものだと思います。 これと横の値の覚え方は「よそのひじき」です。 もう一つは名前がわかりません。 ただ固定費予算と変動予算をくみあわせたもので、形は長方形(固定予算)の上に三角形(変動予算)をのせたものです。 どう使い分けるかは分かりませんが、試験ではだいたいシュレッターの図を使うと正解でした。 あ、このサイトで一発でわかるというものがあればそちらでもOKです 手間かけると思いますが、頼みます。

  • 開店祝いをレストランに送りたい

    こんばんは。 友人がレストランをオープンさせました。 とはいえ、レストラン自体が私が住んでいるところから 遠方にあるため、なかなか行く機会がなかったのですが、 今度行くことになったので、何か土産を持っていきたいと思います。 予算2万円程度くらいまでで 何か良い開店祝いを教えていただけませんか? オープンして数カ月経ちますので、 お花はタイミングを逸してしまったように思います。 また、お酒をあげようかとも思ったのですが、 レストランにBARスペースも持っているので あまり意味がないように思いました。 相手は学生時代からの友人ですので 気の置けない関係です。 特に形式にこだわる必要もありません。 オーナーである友人にあげる形もで お店のバーテンダーやスタッフの子たちにあげる形でも 構いません。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 予算編成について質問です

    補助金というのは 補助事業者から7月中旬から下旬に都道府県に要望が集められ、それが8月上旬から中旬に省議にかけられて8月下旬までに概算要求書の作成・・・というように補助金の予算編成の流れがあると本で調べて分かったのですが、非常に古い本であってまだ財務省ではなく大蔵省の時代に書かれたものでした。 できれば現在(財務省以降)の予算編成における補助金の成立過程を知りたいのですが、 なにかそのようなものが乗っている文献や省庁のHPを知っている方はいらっしゃらないでしょうか。できれば出版物だとありがたいのですが・・・。 またいざとなっては財務省に問い合わせたらこれは教えていただけることなのでしょうか・・・。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • これってフラれてる?フラれる予兆?

    会社員30代女性です。 遠距離の年上の彼(同じ会社で違う部署)と付き合ってまだ半年未満です。 結構遠い上に、激務の彼とはあんまり会えません。11月の後半に、「(あんまり会えないんじゃ)寂しすぎるから、逆にもう会えない方がいいんじゃないの?わざわざ遠くに何時間もかけてくるよりも○○(彼)の為には、近くの人の方がいいんじゃないの?」なんて言って困らせてしまいました。しかも、同じ部署の女性が彼にちょっかいを出してきているようで・・・。 でも、大人な彼は、なだめてくれて今のままでも十分なんだよと言ってくれました。 そして、彼はまた大きい仕事に突入してしまい、しばらく会えないのかな?という状況に・・・。 月曜日に電話で彼に聞きました。 今朝、私から彼に 「もしかして、前回の電話の話し振りだと、こちらの方へはしばらく来られないっていうことなんだっけ?」というメールを送りました。 彼からは「お世話様です。この前は色々とありがとうございました。  なかなか忙しいので、無理かな!これから△△へ行って来ます。また連絡入れます。(^^)よろしくです。」と言う返信が・・・。 お世話様ですって、私は取引先になっちゃたの?(でもまあ、付き合い始めもお世話様とか書かれたけど) ありがとうございましたって他人行儀に戻っちゃってるし・・・。 今までは、無理な場合は、会えるのいつ位になるか必ず教えてくれていたのに、「無理かな!」で締められちゃうのは、どうなんでしょう。 救いは「また連絡入れます」だけど、彼から初発メール来ることはほとんどナイです。いつも週に二日くらい私からメールでその日中に彼からの返信なんですよ。 これって、なんだか私的に「フラれた」気分なんですが、皆さんはどう思います?よくても「フラれる予兆」??・・・(泣) だけど、もう会いたくない場合でも、また連絡するって言いますかね? 頭がパニックで、判断できません。 彼の気持ちを予想してくださいませんか?

  • システムの復元ができない&ドライバのダウンロード

    システムの復元が出来ません。解像度の変更も受け付けず、最後の手段にしていたのですがセーブポイントが古いせいか実行しても作業の進行具合をしめすバーが全くあがらないのです。ほっとくとスクリーンセーバーになり、さらにたつと休止状態になりました。もちろん電源をつけてもそのままです。数分で終わると書いてあるので変におもいました。 直すことが出来なかったので新しいドライバを入れようとしたのですが、 実力不足で出来ません。 システムの復元は出来ないのでしょうか。できないならドライバのおいてあるサイトのしらべかたを教えてください。 使用PCは バージョン 4,90,3000 ビルド3000 OS製造 マイクロソフト システム名 CONPUTER システム製造源 NEC システムモデル PC-VC-1000 J8FD1D1(ちがうかも) システムの種類 X86-based PC プロセッサ pentium(r)III processor GenuireIntel~1000mhz BIOSVER phoenixBIOS 4,0Release6,0 です。 あとそのPCはネット接続なしですが大丈夫でしょうか? (記憶媒体はあります)

  • 刺される予兆…

    ここで前にも相談させていただきましたが、今なかなか別れてくれない彼氏と付き合っています。 同じ職場で好きな人が出来てしまって、私はその人と付き合いたいので彼氏に『他に好きな人が出来た…』と言いましたが、それでも俺は別れたくないと言います。 ここから本題なのですが、最近やたらと同級生に会います。 これは何かで見たのですが何か自分の身に起こる悪い予兆だと聞いたことがあります。 彼氏は本当に執念深くてストーカー気質の彼なので、もしかしたら刺されるのかも…と、考える毎日です。 どなたかこの説を聞いたことがある方、もしくは普通に相談にのってくれるだけでもよろしいので、よろしくお願いします。