ノイズフィルターの取付位置による効果

このQ&Aのポイント
  • CCDカメラとパソコン本体を接続するケーブルの片側だけにノイズフィルターが付いています。
  • 本来のノイズフィルターの効果を得るには、PC入力直前にノイズフィルターがくるように接続する方法が正しいのでしょうか?それともケーブル間のどこの位置にあっても関係がないのでしょうか?
  • 気になって調べてみたのですが、明確な答えが得られませんでした。詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。
回答を見る
  • 締切済み

ノイズフィルターの取付位置による効果

 CCDカメラとパソコン本体を接続するケーブルの片側だけにノイズフィルターが付いています。 このケーブルのコネクタはメス-メスでどちら側でも取付可能です。  本来のノイズフィルターの効果を得るには、PC入力直前にノイズフィルターがくるように接続する方法が正しいのでしょうか?それともケーブル間のどこの位置にあっても関係がないのでしょうか? 気になって調べてみたのですが、明確な答えが得られませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

通信ケーブルのノイズフィルタ(=フェライトコア)はグランドループによるコモンモードノイズに対して、インピーダンスを増加させて、ノイズの吸収、および、輻射を低減させるものです。 ですので、基本はどっち側でも変わらないと思います。 http://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/200901/index2.htm

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実際に比べてみると、パソコンに近い側の接続の方が映りが良いような気がしました。気のせいだったのかもしれません。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

本件のノイズフィルタとは何か?が問題なのですが、恐らく↓のようなヤツ http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-bf/bk/ 1個しか付けないなら、基本原則的にはパソコンの近く http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200501/index.htm

noname#230358
質問者

お礼

はい。そのようなノイズフィルタです。 回答ありがとうございました。 実際に比べてみると、パソコンに近い側の接続の方が映りが良いような気がしました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

接続するケーブルが雑音を放射するアンテナとして作用する可能性がある ことを考慮すると、雑音を出す側にノイズフィルタを設けるのが理にかなっ ていると思います。 とはいうものの、上記の理屈通りにはならないことがあります。 (1) 情報の通信は、一方通行ではなく、双方向であること (2) ケーブルの長さ、ケーブルの特性インピーダンス、ケーブルのシールド  効果、雑音の周波数、送受信端のインピーダンスなどによって、雑音防止  フィルタの効果は異なり、最も効果を発揮する装着位置も異なる可能性が  あること 上記のような事情があるので、接続する機器の特性をきちんと把握した上で 設計者が推奨する位置にノイズフィルタを設けるのはよしとして、 その他の場合は、単純にどちら側に設置するのが良く効くとは言えないと思 います。 web検索で明確な答えがないのは、止むを得ないのが現状でしょう。 ノイズ対策は、「ノイズ」を十羽一絡げに「ノイズ」と扱っては上手に 対処することは難しいものです。ノイズの発生源、ノイズの周波数成分、 発生源のインピーダンス、コモンモードとノーマルモードの関係などを 考慮して低減対応策を検討することが重要と思います。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ノイズ対策も発生源によって、対応も異なり難しそうですね。 実際に比べてみると、パソコンに近い側の接続の方が映りが良いような気がしました。

関連するQ&A

  • ADSLのノイズフィルタの効果

    ADSLのモジュラーケーブルに接続するノイズフィルタの導入を検討していますが、ノイズフィルタの効果がどれくらいあらわれるかが不安です。私と同じような条件(線路距離長:3990m、伝送損失:44dB)で付けているときと付けていないときでどれくらいスピードに差が出るのでしょうか? また ・買う価値はあるか? ・買うならいくらぐらいのものを購入すればよいか? ・フェライトコアはノイズフィルタに比べどのくらい劣るか を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノイズフィルターを使うとネットに繋がらなくなることってあるのでしょうか

    ノイズフィルターを使うとネットに繋がらなくなることってあるのでしょうか? 二年ほどADSLでネットを利用していたのですが、最近になって頻繁に切断するようになりました。そこでプロバイダに相談して安定化というものをしてもらったのですが、回線速度が非常に遅くなってしましまって利用が非常にしにくい状況となってしまいました。 原因として周囲からのノイズの影響で切断されてるとのことだったので、ノイズを回避して安定化を解除してもらおうと思い、ノイズフィルター(TEL-ANF)を購入しました。 しかし、ノイズフィルターを装着するとモデムが反応しなくなり、ネットに繋がらなくなってしましました。 「普段の接続」 モジュラーコンセント→モジュラーケーブル→モデム→パソコン 「今回の接続」 モジュラーコンセント→ノイズフィルター→モジュラーケーブル→モデム→パソコン 私が買ったTEL-ANFという商品はADSLにも対応しており、12Mbps対応でもあるため環境的には問題ないはずなのですが、どういうわけかモデムが反応しません。 こういうことってあるのでしょうか? 打開策などあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • バックカメラのコネクター変更

    トヨタFJクルザーのディーラ純正バックカメラ(本体表示No,08634-35011)の取付け位置を変更したいと考えております。但しカメラ配線が通常のリード線(4P)でなくカメラ本体にコネクター(メス)が取り付いております。このコネクターはビス4本にてカメラ後ろに接続されていることまではわかりました。カメラに適合したリード線タイプの型式わからないでしょうか?写真を添付します。よろしくお願いいたします。

  • イクリプス本体の車速ピン位置 AVN6606

    イクリプス本体の車速ピン位置 AVN6606 初めての質問ですよろしくお願いします。 イクリプス3302を使っていましたが、さすがに古いデータなのと最近地図データを読み込まないことが多く、機種変更をしようとオークションで6606を購入しました。 同じイクリプスなので、そのままコネクター類を差し替えれば取り付けできるの思っていたのですが・・・ 車速センサーやパーキングセンサーのコネクターが別になっていました。 6606には電源やスピーカー類のコネクターしか付属していなく困ってしまいました。 ナビ本体のコネクター差込口に車速センサーからのケーブルを直接に接続して使おうかと考えましたが、ケーブル差込口のピンの位置が判りません。 拡張オプションでコネクターも販売されていますが、この連休で取り付けて出かける予定があり、緊急にピン位置が知りたいのですが、どなたかご存じないでしょうか? また、車速センサーを接続しなくてもGPSのみでどうにか使えるのでしょうか?

  • フェライトコアの取付について

    フェライトコアの取付について教えてください。 フェライトコアは 「ケーブルから発生するノイズを防ぐ」「ケーブルがノイズを受けるのを防ぐ」 の両方に効果があるのでしょうか? また、取付る位置なのですが ・ケーブルから発生するノイズを防ぐ  電源ケーブルで例えると、コンセント側・機器側のどちらが  効果的でしょうか ・ケーブルがノイズを受けるのを防ぐ  モジュラーケーブルで例えると、壁側・モデム側のどちらが  効果的でしょうか たくさんの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 車にDVDプレーヤーを取付たのですが、ノイズがひどくてDVD電源モニタ

    車にDVDプレーヤーを取付たのですが、ノイズがひどくてDVD電源モニター電源にノイズフィルターを取付ました。 でも少ししかノイズが解消されません。現在オーディオから電源を取ってたのですが、どうもオーディオからノイズを拾ってるようでした。それでシガーレスから電源を取り直したら更にノイズが解消されたのですが、 まだ時々チラチラ横線状のノイズがモニターに写ります。再度接続を確認したら+線とACC腺を接続しただけで、DVDがONしました。最初はグランドも接続しないとONしなかったのですが調べた所モニターから来てるRCAラインを DVDプレーヤーに入れるとon(電源ランプが付く)することがわかりました。どうもモニターからのRCAラインがアースを拾ってる用です。そこでグランドループのノイズフィルターを付けたら今度は写らなくなってしまいました。どうも音声だけしか解消しないようです。映像専用のグランドループニズフィルター付けないと行けないんでしょうか?知ってる方いればネットで買えるRCA映像用グランドループノイズフィルター教えていただけないでしょうか。。 それとも何か解決策ってあるのでしょうか?ノイズでDVDプレーヤーもう1台買えるお金つぎ込んでます;; どうか解消策教えてください。。宜しくお願いします。

  • TVのノイズについて

    TVのノイズ(砂嵐みたいなもの)について質問いたします。 TVの配線を行う際に、通常ならば、TV購入時に付属されている同軸ケーブルをTVと家の壁にセットされている同軸ケーブル接続口に接続してしまえば、TVを見ることができます。 しかしながら、小生のもっているTVはアナログで且つ家の壁にセットされている同軸ケーブル接続口がコネクタが接続できる様になっておりません。 このため、同軸ケーブルの片方のコネクタを切り取り、芯線をむき出し、同軸ケーブルを家の壁にセットされている箇所に挿入する必要があります。 この方法でTVは映るのですが、ノイズがかなり、ひどいです。 どのような処置をとればいいのか、ご教示願います。

  • ビデオデッキの電源を入れるとテレビにノイズが。

    ビデオデッキの電源を入れるとテレビにノイズが入ってしまいます。 ビデオチャンネル(ビデオデッキを通して普通のチャンネルを見る)はきれいに写るのですが。 ビデオデッキメーカーに問い合わせたところ「どうしてもノイズは入ってしまいます。そういうものです」と言われたのですが、前のビデオデッキはノイズはさほど気にならないものでした。 デッキはDAEWOO製のDR-28Tというもので安かったのでしようがないのかなとも思うのですが皆さんはどうですか? あと、ノイズフィルターをつけてみようと適当につけてみたのですが、やはりビデオの電源ケーブルにつけるべきなのでしょうか?つける位置はコンセント側でしょうか?それとも本体に近い方につけるべきなのでしょうか?

  • UCA202 ノイズ

    XENYX 1202FX ミキサーにUCA202を ラインケーブル 片側:ピンプラグ(赤・白)-片側:φ6.3mm 標準プラグ(赤・白)を使って接続しています。 マイクはNT1-Aを使用しています。 UCA202にヘットフォンを挿して、 XENYX 1202FXのファンタム電源を入れると、 ヘットフォンから ブツブツ ノイズが聞こえるのですが、 このノイズを消す方法はありますか?

  • 人によってマイクにノイズが乗る!?

    妙な現象に悩まされています。 マイク(SM63)をビデオカメラに接続しての収録をしていた時、 イヤホンでモニターしていて、プチプチとノイズが乗っていることに気付きました。 接続方法は双方ともキャノンコネクタです。 録画した映像でもそのノイズは確認できました。 それだけなら接触不良かな? くらいで済んだのですが、 私が現象を再現しようとしても、ノイズは発生しません。 別の人間がやってみても再現せず。 先ほどノイズが出た時にマイクを持っていた人を呼んだら、 なんとノイズ発生。 身の回りで4人中2名がノイズ発生させることができる人だということまでは判明しました。 このノイズの正体は何だと推察できますでしょうか? ノイズは「プツプツ」「プチプチ」といった種類のものです。 よく耳を凝らせば「ブ~」という種類のノイズも、レベルは低いものの確認はできます。 アースが浮いているのかなとも思いましたが、ケーブルの断線はありません。 アースが浮いたとしても「プチプチ」ノイズにはなりませんよね? しかも人によってノイズが乗ったり乗らなかったりというのも不可解です。 諸先輩方、経験者の皆様のお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。