• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:牧野マシニングセンター・GI制御のプログラムにつ…)

マキノのGI制御のプログラムについて質問

このQ&Aのポイント
  • マキノのGI制御のプログラムについての質問です。取説を見ても詳しく載っておりませんので、解る方いましたら教えてください。
  • マキノのGI制御のプログラムにはM250~M253のモードがありますが、それぞれの意味や使い分けがわかりません。また、リセットやキャンセルの方法も教えてください。
  • 比較的にわかりやすいヤスダのHAS-3との比較をしながら、マキノのGI制御のプログラムの使い方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

↓とりあえず回答(3)のアホは無視 手元に取説がないので記憶で回答します。間違いがあったら済みません。 通常の設定であれば、電源投入時のデフォルト状態(モーダル)が  GI制御ON(G08 P1)で、モードは M250 です。 制御装置がProfessional-3か5かで多少違うかも知れませんが、 [CUSTOM]の画面から現在のモードが確認出来る筈です。 GI制御は簡易高精度輪郭制御なので、安田のHAS-3とは別の物です。 V33でHAS-3に相当する機能はスーパーGI(G05 P10000)の方になります。 オプションなので御社の機械で使えるか分かりませんが。 (試しに指令してみて SGI というのが点滅すれば使えます。  使用できないGコードを指令したとかのエラーが出たら非搭載かも) GI制御は通常、電源投入時から常にONで、特に無効にしたりはしません。 加工の内容(荒加工、仕上げ加工、必要精度等)に合わせてモードを切り替えると良いですが、 多分実際にはいちいち切り替えて使っている人は少ないと思います(私もしません)。 モードを切り替える必要が無ければ、プログラム上は特に何も指令しなくて良いです。 スーパーGI制御はGI制御の高級版みたいな物で、 先読みブロック数の拡大(最大1000ブロック?GIは確か25ブロックくらい)と、 より高度な加減速コントロールをします。 使い方もほぼ安田のHAS-3と同じで、G05P10000でON、G05P0でOFF。 この他に精度重視か速度重視かを切り替えるMコードもあったと思います。 GI制御と異なり、こちらは加工の直前にONして終わったらOFFします。 GI制御には特に制約はありませんが、スーパーGIは有効になっていると 使えなくなる機能があったりしますので。 形状加工部分をサブプロにしてデータサーバに置き、 そのサブプロの先頭でON、M99手前でOFFというのがよくあるパターンです。 GIとスーパーGIを比較した時、微小直線のプログラムの場合に加工時間に大きな差が出ます。 そういう加工が日常的にあるならスーパーGI無しでは商売になりません。

noname#230358
質問者

お礼

より突っ込んだ回答ありがとうございます。 自社のマシニングにGI・スーパーGIが付いているのかどうかから確認しないと いけないですね。 制御装置はProfessional-3ですが、画面をあちこち探してみても現在のモードが 判るような画面は出てきません。 もしかしてオプションでついていないのかもしれません。 テストプログラムを作成して、起動させて反応をみてみます。 GIとスーパーGIではON/OFFのGコードが違うのですね。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

質問者および既回答者には失礼ながら・・・ 此処が無管理サイトなのに悪乗りし、素人狂爺が質問ほぼ全てを汚しにかかってるので行状を告発しておきます。 本件の分野に限ってもこの惨状   No.43847 穴あけの深さ寸法の不一致 結論でてることでもお邪魔虫!! アル中ないしラリ中の症状   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=310302&event=QE0004   回答(3)じぇじぇじぇ……。   https://www.youtube.com/watch?v=zOE-yXwYflo   両手を V !! ~ しぇしぇぇのしぇ ~ こっちでしょうナ

noname#230358
質問者

お礼

回答先を間違われていると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

お察しします。 建設業の人手いや、スキルを持った方の不足は、ニース等でよく耳にします。 ですが、加工技術者に関しても同様で、設計に多く流れています。 そして、その方々が、設計費を貰って、技術指導やヘルプに行っている状況です。 ですから、貴社も中間職や先輩がいない状態と推測します。 工作機メーカーも強気ですが、メーカー再確認をして、高価な物を壊さないように。

noname#230358
質問者

お礼

回答先を間違われていると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

最初に厳しいことを申し上げますが、本件、初心者さんが何もわからず ネットでの回答を受けて自己流に操作するような内容ではありません。 折角、機械に高精度な制御機能が付いているにもかかわらず、使いこなす ことができないのは宝の持ち腐れです。 牧野フライスで操作指導を受けた方に聞くか、そうでなければ牧野フライス に問い合わせる、もしくは教育を受けるべきです。 さて、ワークは、金型や複雑形状部品などで、CAMよりパスを機械に転送 して加工するものと考えてよろしいでしょうか? 先ず、コンピュータ制御のNC工作機械は、軸の送り速度が速くなるほど、 また軸の方向切換角度が急激になるほど、移動経路誤差が大きくなります。 例えば送り速度10,000mm/minでX→Yへと直角に軸移動を指令すると、 実際には機械はコーナで大きく内回りに動きます。 荒加工ならまだしも仕上げ加工でこのように動くと、ワーク形状はねらい 通りになりません。 このような現象を防ぎつつ、できるだけ速い速度でも精度よく加工できる ように制御する機能が、牧野フライスでいうところのGI制御です。 上記の直角部の内回りの現象は、コーナ手前で自動的に送りを減速させた り、指令を自動的に敢えて外回りになるように変換して、結果としてできる 限り直角に近く軸を動かすように制御します。 この制御にも段階があり、少々誤差が出ても許容できる荒加工の場合は、 例えば極端な自動減速をおこなわず、加工時間が遅くならないように制御、 金型の自由局面を高精度に仕上げ加工する場合は、緻密な制御を行なうの で、結果として加工時間が長くなります。 小生、牧野フライスの機械は操作したことがありませんが ?M250 標準モード ・・・加工時間と精度をバランスよく制御する、             中仕上げ~仕上げ加工用 ?M251 俊敏モード ・・・加工時間を優先しつつGI制御無しよりは             加工誤差を小さくする、荒加工用 ?M252 高精度モード・・・誤差をミニマムにするように高精度に制御する、             金型の自由曲面などの仕上げ加工用 ?M253 特殊モード ・・・加工ワークにあわせてパラメータをカスタマ             イズして最適に制御(?) と推測いたします。これは(1)さんのご回答とも合致します。 安田工業との対比では、 ?M250 ・・・M302 ?M251 ・・・M301 ?M252 ・・・M303&M304 と考えられます。 以上により凡その機能はご理解できるかと思います。 あらためて取扱説明書を確認し、繰り返しになりますが、社内に操作指導 を受けた方がいれば相談、いなければ牧野フライスへとりあえず電話で相談 することを強くお勧めいたします。 >>どのようにプログラム組み込めばよいのでしょうか G08 P1 M250; でGI制御標準モードONになると思います (5)さんのご回答が正解だと思います 小生、GI制御とスーパーGI制御の区別ができていませんでした。 上記記載はスーパーGI制御の内容です。 もし機械にスーパーGI制御が搭載されているならば、是非とも 使いこなすようにチャレンジして下さい。 大変失礼いたしました。

noname#230358
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 知らないことが少しずつ解ってくるとうれしいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

細かな事は判らないので申し訳ないですが・・・。 タッチパネル(画面)の "機能" を押すと、現在のモード状態を 確認できます。 >取説に書いてありますがどのようにプログラム組み込めばよいのでしょうか。 当方は % ・・・ M250 ・・・ % と単純に記述しているだけです。 (CAMのポストで設定しているだけです) >通常のばあいは、Mの何番になるのでしょうか。 "標準モード" と言うネーミングなので、うちのはM250になっています。 ひょっとしたら何処かの設定で変更できるかもしれません。 (マキノさんに聞いたほうが早いと思います) >どのように使い分けるのでしょうか。 荒加工 → M251 仕上げ加工 → M252 ぐらいの感覚で良いのではないでしょうか? 個人的には、思った程 M251 も加工時間の短縮には つながらなかったので、余程送りが速く無い限り・・・。 と思っています。

noname#230358
質問者

お礼

回答、御指導ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう