ブザー回路検討

このQ&Aのポイント
  • 大学で電気回路を勉強しています。この回路ではSW1がオンすると両方のBZが同時になります。SW2がオンすると各SW BOXのBZが鳴りますが、カットSWをOFFにするとBZが止まるようにしたいのです。
  • SW BOX1とSW BOX2にはブザーと音をカットするスナップSWが付いていますが、この回路ではSW BOX1のカットSWをOFFにしても回り込んでBZが止まらないのです。回り込みを防止するよう方法を考えているのですが、中々思い浮かびません。
  • 大学で電気回路を勉強しているのですが、SW1がオンすると両方のBZが同時になります。SW2がオンすると各SW BOXのBZが鳴るのですが、カットSWをOFFにしてもBZが止まらない問題が発生しています。回り込みを防止する方法を探しています。
回答を見る
  • 締切済み

ブザー回路検討

大学で電気回路を勉強しています。 言葉で説明するのが難しいので実際に下記URLの回路を参照ください。 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13159840453 SW BOX1とSW BOX2にはブザー(BZ)と音をカットするスナップSWが付いて、回路上には他にSW1とSW2があります。 この回路ではSW1がオンすると両方のBZが同時になります。 SW2がオンすると各SW BOXのBZが鳴りますが、カットSWが付いているのでそのカットSWをOFFにするとBZが止まるようにしたいのです。 ただこの回路ではSW BOX1のカットSWをOFFにしても回り込んでBZが止まらないのです。 回り込みを防止するよう方法を考えているのですが、中々思い浮かびません。 皆さんの熟練の知恵でよい方法が無いか教えてください。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

>>世間の認識では『 技術の森 』はその程度ってことなのかな。 世間ではググれカスという認識のはず Vcc GND |         | |--BZ----------SW1(NO)----| |      |    | |--BZ-SW2(NC)|    | |         |

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ブザーは自己保持型だったりするんじゃないのとか思ったり まあどうでもいいですけど。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

一番簡単な回路 (回答(3)さんのを流用しました)   ┌─BZ──sw─────┐   │          │   │          │   │          │   ├─BZ──sw─────┤   │          │   │          │   │          SW2   └─Batt───────┘ そもそもSW1は何の為に存在するのでしょう? 2か所でON/OFFさせるためダケ? ↓でも良いですよね?   ┌─BZ──sw─────┐   │          │   │          │   │          │   ├─BZ──sw─────┼────┐   │          │    │   │          │    │   │          SW2    SW1   └─Batt───────┴────┘ それともBZ付属のSWがOFFしてあったとしても強制的にONさせるため? >子供じゃないんだから! https://www.nc-net.or.jp/knowledge/mori/guideline.html 技術の森ご利用ガイド

noname#230359
noname#230359
回答No.3

問合せ:SW2がオンのとき、各SW BOXのカットSWでブザー(BZ)を止めたい 回答:SW1に向かう回路で、2個のBZが並列接続されているのだから、    各SW BOXのカットSWが無効なのは明白ですね。    SW1に向かう回路にダイオードを直列に挿入して交通整理すれば    ご所望の動作する筈です。これだけが解決法ではありませんから    ご自身でも考えてください。   ┌─BZ─┬sw─────┐   │   │      │   │   └>├┐   │   │      │   │   ├─BZ─┬sw─────┤   │   │  │   │   │   └>├┤   │   │      SW1   SW2   └─Batt───┴───┘ ブザーとスイッチ接続の接続が、貴君に与えられた研究テーマであれば、 教官から指導を受けるのが本来ですが、ブザーとスイッチ接続の接続が 研究テーマとは到底思えませんので、回答しました。 大学で電気回路を勉強しているのであれば、もっと沢山の事例を勉強して この程度の問題は、朝飯前に自力で解決できるように精進されることを 期待します。 Yahoo知恵袋にも投稿していたのですね。  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12159835032 大学の課題だったのですか。 貴君が宿題を提出する際に、「Q&Aサイトを利用して回答を得ました」と 正直に申告しましょう。  子供じゃないんだから!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

「船舶の制御盤の設計」をやめて学生になったのですか? それならご自分でもう少し考えた方が良いと思います。 どうしても回答が欲しければ、もう少し条件をはっきりさせましょう。 例えば、部品を増やせるのか否か、SWは何処に入っても良いのかなど 条件があるから難しいのでしょう。 無条件なら方法は山ほど有りますよ。 ちょっと厳しい言い方になったかな?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ここは何時から電子工作よろず質問箱になったのでしょう? >『 技術の森 』は、NCネットワークが運営する日本最大の『 製造業・技術系Q&Aサイト 』 なんですけれども。 世間の認識では『 技術の森 』はその程度ってことなのかな。

関連するQ&A

  • 電気回路、方法を教えてください。

    図で回答を頂けないので、回答して頂くこと自体に無理があるかもしれません… (質問方法も教えて頂ければ幸いです) ある電気回路(添付ファイル)には電源、スイッチ2つ、ブザーがあります。 スイッチは開閉式でなくどのようなタイプのものでも構いません。 <動作> SW-A をオンにすると、5秒後にブザーが鳴る。 但し、SW-Aオン後、5秒以内に SW-B をオンにするとブザーは鳴らない。 SW-Bは回路遮断(切断)用で、SW-Aオン を無効にする役割です。 ◎上記の動作を可能にする回路、部品を教えてください。

  • 電気回路図

    子供に聞かれて困っています。 電気回路図です。直流電源でスイッチが2つ(切り替え式とかではなく単純なやつ)と豆電球1つ、ブザー1つで主のスイッチOFFのときは両方ともきれ、主スイッチがONでスイッチ2がONのときは豆電球がつき、OFFの時はブザーがなるという回路です。いくら考えてもわかりません。誰か教えてください。

  • 圧電ブザーを取りたい(無音にしたい)

    デジタル時計の操作音(表示切り替え、時刻合わせ等)がうるさく、アラームも使用しないので無音にしたいです。 取説を見ましたがアラームのON/OFFしか載っていませんでした。 ケースを開けたところブザーの様なものが付いていたので、これを取ればいいかな?と思っています。 電子部品など知識がないのですが、このブザーは外してしまっても良いのでしょうか? 回路的にNGでしょうか?

  • [電気回路]テブナン、ノートンの定理がわかりません

    電気回路 テブナン、ノートンの定理がわかりません。 問題文、回路図に関しましては、画像を添付させていただいています。 2)からわかっていません。(2)で自分が解答した答えだと、(3)でωに関係ないインピーダンスを求めようとすると、z=0となってしまい、答えがよくわかりません。そのため、解答、導出過程を教えてください。よろしくお願いいたします。 回路図がみえにくい場合、こちらを見ていただけると幸いです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192382064

  • SW入力回路のGND浮き対策

    SW入力回路のGND浮き対策について教えて下さい。 回路構成は、入力側からSW→NPNデジトラ→マイコンであり、 SW_ONで5V、OFFで0Vをマイコンへ入力します。 SWではGND浮き(約0.5V~1V)があり、その対策として SW→NPNデジトラ間にPNPデジトラを挿入されています。 PNPを挿入することで何故GND浮き対策になるのでしょうか。 またPNP挿入によってマイコンへのON/OFF論理が反転して しまうのではないでしょうか。(SW_ONで0V、OFFで5V) ご存知の方がおられましたら、ご指導よろしくお願い致します。

  • サブバッテリーとナビ再起動防止回路

    自分なりに考えた回路なのですが、本当に良いのか意見お願いします。 回路図を添付してます。 動作としては 1:エンジンOFF時のナビ使用のためにサブバッテリーから常時電源をとる 2:ACCオンでSWオフ時は、ダイオードによりメインのACCから信号 3:IGオンでSWオフ時は、ナビは再起動 4:SWオン時は、サブよりACC信号の為にIGオンのエンジン始動時も再起動なし 5:サブバッテリーの充電はニューエラー社のSBC-002を使用 という回路なのですが、きちんと動作しますか? 変な所はないですか? 使用機器類は購入してないので、大丈夫なら購入して組んでみようと思ってます。 ご意見宜しくお願いします。

  • 回路

    図に示す回路を構築し、 ・SWをOFFにした時のV1a,V1b,V2,V3,VBE,VCE,VF,Vを計測。なお、R1は最も左に回した状態とする ・SWをONにした状態で、LEDが最も明るい時のV1a,V1b,V2,V3,VBE,VCE,VF,Vを計測。また、ベース電流IBとコレクタ電流Icを計測し、直流電流増幅率hFEを計算すること。 ・SWをONにした状態でR1を変化させ,LEDが消えた時のV1a,V1b,V2,V3,VBE,VCE,VF,Vを計測.またベース電流IBとコレクタ電流Icを計測すること. なお,R=50[KΩ],R2=10[KΩ],R3=470[KΩ],TR=SC1740S,V=v4とする. という実験で計測値は以下のようになりました SW|LED|V1a[V]|V1b[V]|V2[V]|V3[V]|VBE[V]|VCE[V]|VF[V]|IB[MA]|IC[mA]|hFE| ON|最も明るい|5.41|0.1|0.17|2.72|0.67|0.84|1.83|17.2|5.85|340.11| ON|消灯|1.85|3.55|0|0|0.43|3.98|1.41|0|-| ON|-|0|0|0|0|0.13|4.03|0.11|-|-|-| そこでSW1のONとOFF及びR1の値の変更によって,回路として何がどう変わったかを計測した電圧をもとに説明し,今回の実験結果が得られた理由ってどういうこと書けばいいですか?(図の回路のうちの左下の閉回路におけるそれぞれの素子にかかる電圧,トランジスタの機能に注目すること) 表がわかりにくかったら教えてください

  • この節税方法はOUT?

    ふだん知恵袋なども利用して 節税方法などを調べているのですが↓の方法は合法なのでしょうか? ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129068478 自分には縁遠い話で且つ他人の質問なのですが 現在の法律でセーフかアウトか知りたいです。

  • マイナスコントロールでONにすると0V?

    マイナスコントロールについて調べていて下記を見つけました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257254497 上記で質問者が「スイッチをONにすると電気が通っているということは何も変わっては居ないはずなのに、0Vになってしまう」と質問していて、それに対してのベストアンサーに回路の絵があり、絵の一番右がそれだと思うのですが、これって0Vになるのですか?

  • 正しく中日の情報を入手する方法

    マスコミが勝手に落合を悪者にして、有る事無い事を記事にしてる。 でも、誤解であると。岡山に住んでるんで、正確な情報を得るにはどうすれば良いんでしょうか? 公平なメディア、週刊ベースボール、CSのフジ739の元祖プロ野球ニュースってオフは週に一回なんですけどね。  月刊ドラゴンズは岡山でも売ってますけど。良い情報収集方法を教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413178589 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213119187 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311230788