• ベストアンサー

娘が美容学校に行きたがっているのですが。

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

高2の娘が、進路を美容に決めています。それで、美容学校を選ぶのに、どうしても東京方面がいいというのです。地元にもあるのですが、「シケたとこなんか行きたくない」というのです。やっぱり東京だと、技術も違うのでしょうか。 技術については教え方はそんなに違わないと 思いますが東京は流行の最先端であり 娘さんが目指しているのが若者専門の美容師であれば 流行がつかみやすく、参考にするべきである 名美容師さんも沢山いるだろうと思います。 ただ、そのまま東京に残って就職されてしまう 可能性も強いと思います。 また、自由がある分生活は地元で暮らすより 乱れやすくなると思います。

randykun
質問者

お礼

生活が乱れる、やはりそれは避けられないですよね。でも、その点は、本人に任せるしかないと思います。 東京は、流行の最先端ですからね、やはり地方とは違いますよね。技術の面でも…。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘が美容師になりたい???

    横浜市在住の高校3年の娘が、将来は東京の一流美容院に就職するのが夢なのですが(娘が入りたい店は決めているみたいなのですが)、娘は東京の美容専門学校でなければダメだと言ってますが、横浜の専門学校ではダメなのでしょうか?

  • 美容学校について

    私は美容師になるために美容学校に進むことを考えています。 ですがどこの美容学校がいいのかよく分かりません。 就職しやすい学校があるのか、どこもそんなに変わらないのか、授業内容や先生などが分かりやすい、などそういう違いがあるのか知りたいです。 地元は名古屋なので名古屋の学校に行こうかと思っていますが、名古屋よりも東京の学校の方がいいのかなどもよく分かりません。 名古屋ならどの学校がいいのか、東京のほうがいいのなら、東京のどの学校がいいのか…。 夏休みを利用して見学にも行こうと考えていますが、それにしてもどう絞ればいいのか迷っています。 質問が多いですがもしよろしければお答えいただけると幸いです。 実際に美容学校に行ってる方や美容師の方のお話もお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 美容専門学校はどこでも一緒?

    こんにちは。兵庫県在住の高校2年生♂です。 僕は美容師になりたいので美容専門学校に行く予定です。 僕の夢は確かな技術力を持ち、憧れである東京の原宿でサロンをオープンしたいと思っています。 今現在、入りたい学校は二つあります。 (1)神戸ベルェベル美容専門学校 …家から近く、地元のサロンの就職口が多い。 (2)山野美容専門学校 …ここを卒業すれば高い技術が身につくと評判。  原宿にあるので原宿のサロン(僕が就職したい有名サロンも)への就 職口が多い。 僕は将来、原宿にある某有名店で働きたいと思っているので、山野美容専門学校に行こうかなと思っていましたが、地元の美容師の方に 「専門学校は東京で出ようが兵庫で出ようが一緒だよ。」 と言われました。 そこで質問なのですが、東京のサロンに就職するのも、兵庫のサロンに就職するのも、どこで卒業しようが一緒なのでしょうか? どこの美容専門学校を卒業しても、あまり関係がないのでしょうか? 皆様のご回答を心よりお待ち申し上げています。

  • 美容専門学校で迷っています。

    初めまして、 私は将来ヘアメイクアーティストになりたいと思っています。 ですので、専門学校に通う訳ですが どの学校へ行くか迷っています。 就職は絶対東京でしたいのですが そこで質問です。 (1)学校も東京の方がいいのか (2)地元の学校を出ても 東京でちゃんとした就職ができるのか 親の希望としては、 家から通える地元の学校を卒業して、 東京に就職してほしいようです。 私は、 地元の学校を出て、 東京でヘアメイクアーティストの事務所に 就職できるのであればそれでもいいと思っています。 もう高校三年生で、 進路をきちんと決めなければならないので 回答よろしくお願いします!

  • 美容師(専門学校)について

    高校三年生の男です。今年は進路決定の年で自分は美容師の専門学校に進学しようと考えています。そこで質問なんですが・・・ (1)東京の美容室の就職率はどのくらいですか? (2)お給料は安いのですか? (3)東京の実績のある有名な専門学校はどんなところがありますか?(できれば校則がゆるめな。。。) (4)カッコイイまたは憧れだけで美容師になろうとすると失敗しますか? 質問が多くてすいません,答えられるものがありましたら回答願いましす。

  • 美容専門学校について。

    私は、来年美容の専門学校に行こうと思っているのですが、資料を見ただけではどこがいいのか分かりません。できれば東京の専門学校に行きたいので、東京の美容専門学校に現在通っているという方、もしくはOBの方、その他美容専門学校に詳しい方、是非アドバイスをお願いします!

  • 美容専門学校の選び方

    数年前から美容師になりたいと思い、いつも行っている美容室のスタッフさんに相談に乗ってもらっていました。 国際理容美容専門学校の卒業生の方で、色々話を聞いているうちに興味が沸いていたのですが、この前久しぶりに進路について相談したところ、 「国際理容美容専門学校は国家試験の合格率がとても低い(合格率が下がったそうです)からやめたほう良いよ」 と言われました。 合格率が下がってしまった理由は、ここ数年で先生達が半分以上やめてしまったからだそうです。。。 美容学校では自主練習をすることも多く、通いやすいという面でもほぼここに進学を決めていただのですが・・・ やっぱり、他の専門学校にした方が良いのか、他にするにもどこの専門学校が合格率が良いのかわかりません。 ちなみに進路指導の先生は日本美容専門学校が良いとおっしゃってました。 学校の選び方なども含め、何かアドバイスなど聞かせていただければと思います。

  • 有名美容専門学校

    はじめまして。 今年現役受験生の女です。 私は将来美容関係の仕事につきエステティシャンなどの方面にいきたいと思っています。 東京と大阪で有名な専門学校を教えてください! オシャレでエステ関係が有名だと嬉しいです。 お願いします!

  • 美容学校とバンド活動の両立は可能でしょうか?

    子供の事で相談させてください。 私の娘は高校三年生です。 進路について悩んでいるようでしたが、 美容学校へ行きたいと近ごろ言い出しました。 娘は1年程前から社会人の方々に混じりバンド活動(サックス)をしており、 月1回程度のペースでライブをこなしてます。 その成果なのかは解かりませんが、 ロンドンにてライブを行いCD作製との話が出てきたそうです。 最近は、メンバー間でプロになる積もりで必死にやろうと 誓い合ってもいるようです。 娘もその気になっているようです。 ただ、娘はそれでは生活が出来ないであろうから、 美容学校へ行き資格を取ると言うのです。 美容学校となると全く違う技術職であり、 また、国家資格をそんなに簡単に取れるとは思えないので、 両立は無理ではないかと話しました。 娘は髪をいじったり、メークをしたりするのも好きである為 必ず両立させ2年間の学習中に資格を取ると言います。 私が思うにバンドの方でその様な雰囲気になっているのであれば、 バンド発展の為音楽学校へ行った方が良いのではないかと話しました。 娘達のバンド演奏を聴いた事が無いので批評は出来ませんが、 少なくとも娘の練習量は全く足りませんし、音楽理論の知識も有りません。 私自身、音楽は好きで学生時代はバンド活動をしプロを夢見ておりました。 娘は3歳から中学卒業までピアノを習い、小中学校では吹奏楽部で 管楽器に親しんで来ました。 この様に何かと両立をさせながら美容師の資格を取られた方いらっしゃいますでしょうか? ご意見を伺えれば、大変助かります。

  • 専門学校

    今高2でそろそろ進路を決めなくてはならないのですが 私は将来パッケージデザイナーになりたいと 思っています。 なので東京モード学園に 行きたいと思っているのですが 今通ってる人などで どんな感じの専門学校か 教えてくれる方いませんか? また群馬、埼玉、東京、横浜の いずれかの県でおすすめの学校ありませんか? 誰か、回答おねがいします。 曖昧な感じですいません。